
婚約指輪を買ったときのことでモヤモヤしています。お店でのやり取りに不安を感じ、最終的には夫に連絡先を教えてもらい指輪を受け取りました。指輪はまだ出していません。
婚約指輪を買ったときのことを、いまだに時々思い出してモヤモヤしてしまいます💦
婚約指輪をお店で決定したときのこと
店員さん「出来上がり後の連絡は夫さんか私さんどちらにすればよいですか?」
夫「○○ちゃん(私)でいっか」
私「?え、うん(この時はあまり深く考えなかった)」
ですがお店を出るとき、こういうのって旦那さんのほうが受けて取りに行って、後日会ったときに渡すんじゃないの??一緒に受け取りに行くとしても、できましたーって私に連絡くるの?とモヤモヤしてしまい、、
その時はまだ一緒に住んでませんでした。
そもそも一緒に見に行って金額も知ってるし、100%私の好みで選んだ物だから今更って感じだけど!
というか店員さんもブライダルリングを扱うのにその聞き方なの?なんてことまで思ってしまってました、、
次の日くらいまで考えてそれがなんか嫌だったって言ったらすぐ連絡先を夫にしてもらえるようお店に言ってくれて、後日渡してくれました。
最初は、私のほうが仕事終わる時間が早いので電話の対応がしやすくて早く取りに行けるかもと思ったそうです(取りに行くのは夫もしくは一緒に)。
最終的にはちゃんとしてくれたじゃん(夫はこの考えです)!そんなことでウジウジ言って面倒くさい、贅沢、色々思われることはあると承知してますので、批判はご遠慮下さい😅
察してくれじゃダメだったということですよね💦
見ると思いだしてしまうのでずっと指輪は出してません💧
可哀想に、、
- ママリ
コメント

けろけろけろっぴ
わたしなんて結婚しよって
渡された婚約指輪
まさかの35万ローンでした😇そのあと結婚して引かれていってました😇
旦那はいまでも、35万の指輪はまじ頑張ったわ〜って言いますがいやローンやん。ってほんとモヤモヤします😉笑笑

ままりん
うちもプロポーズ用の婚約指輪(仮のリングにダイヤが入っているやつ)渡されるまでは良かったんですけど、お店で一緒にリング選びに行く時はそんな感じでした🙃
もうプロポーズOK貰って、リングのお金を払う頃には彼のスマートさは消え去りました。
その後の結婚生活にもスマートさはありません笑
ちなみにうちも他の回答者の方と同じで指輪代は家のお金からローンでした😇
指輪に罪はないんで付けましょ!
-
ママリ
プロポーズ用のリング、サプライズ感もあるけど好きなの選べるしいいですよね✨
もうプロポーズはしたからってことなんでしょうね😅
そして指輪はローンだったんですね!
同じ感じです、夫的にはもう指輪選んでる時には私の物だって認識だったみたいで(そうなの?って感じですが笑)。
はい、指輪に罪はないんです😢- 8月29日

ちゃあこ
私は、目の前で値切られました🤣
例えば、32万なら、「このダイヤ💎すごく気に行ったんですけど、他のお店も見てみたいんです。でも、今、この32万の2万を引いて、30ジャストにして下さったら、もうこちらで即決します😆」てな、感じです😅
え、私の前で値切る…🫨⁇
お店の方も戸惑ってましたが、上と確認します〜って、話が通ってしまいました🤣
旦那は大満足なドヤ顔で、「いい買い物したー😆」って感じでしたが、私はモヤモヤ、未だに「値切られた指輪」といちゃもんつけてます🤣
デザインなどは気に入ってるので、たまーに着けてます😬
婚約指輪って、サプライズに憧れますよね😍
でも、好みじゃないとガッカリもしちゃうだろうし😱
-
ママリ
値切っちゃいました!?
それは私もずっと言ってしまうかも、、😅
でも実際何件か見に行って商売感の強い業界だなーと思ったので、そういったやり取りもあり得るのかもしれません!
そうなんですよ~私はどちらかというと好みのもの選ぶほうをとったので、夫も特別感はもういらないと思ったんでしょうね~💦- 8月29日

あしゅりー
それはなんか…うん、モヤモヤしますね。
買ってもらったから文句も言えませんしね。
私も、散々指輪見に連れて行ったりしてお膳立てしたのに、プロポーズの時に指輪用意出来てなかったですよ。
そして結婚式の打ち合わせのあとに車の中で渡されました。
しかも、『あ、はいコレ』
みたいな感じで。
え…今?
って感じでしたね(笑)
しかも、散々、こういうのが良いなーってパンフレット見せたりして言ってたのに、1番好きじゃないタイプ買ってやがりました。(私は選んでなくて夫チョイス)
家でぶん投げました。(布団に向かってw)
-
ママリ
ですよね!モヤモヤしますね😭
あ、皆さんのコメント読んで色んなシチュエーションがあるなぁって思ったんですが、うちの場合はプロポーズ→後から指輪選びがいい!って前もって言ってました。その指輪をどうするか?を決めてなかったんです(私の察してがダメだった笑)。
なので、彼の中ではすでに仕事をやり終えていたようです💦
プロポーズの前に指輪見ていたなら、当日用意して欲しかったですよね💦
タイミングも、、😅
最後選ぶのはお任せしたパターンですね✨
男性ってなんでわかってくれないんでしょうね💧うちも絶対、好み伝えてもわからないタイプです😢
私も無性に投げたくなるときあったんですけど、値段知ってるので投げられませんでした笑- 8月30日

ままり
結婚指輪ならまだしも、婚約指輪でそれはもやもやしますね💦
ご主人の考えも一理あると思いますが、そこまでスピードを突き詰めるよりシチュエーションを重視して欲しいですよね😂
-
ママリ
ですよねー💧
婚約指輪のとき私がモヤモヤを伝えたので、結婚指輪のときは改善されてました笑
逆がよかったよ、、😩
ほんとそうです。
電話とれなくてもせいぜい1日遅れくらいだろーよ、どうせ取りに行く日も変わらなくない?って思いました!- 8月30日

みぃママ
うちは「結納ないから婚約指輪いらんよね?」ってそもそもなかったです。
あるだけ羨ましいですよ。
-
ママリ
そうだったんですね😣
夫は結納を知らなかったみたいです(実はここでも一悶着あったのですが、、)💦
指輪あるだけでもありがたいことですよね😢- 8月30日

あーる
わたしは、指輪買いにいくとき義母も付いて来ましたよ~😂
しかも、婚約指輪と結婚指輪いっしょに買いました😂
未だに、ん?あれは何やったんだ?って思い出すたびモヤってます(笑)
当時は長男妊娠中で悪阻がピークの時で、ありとあらゆる事があーどうでもいいって時期だったので義母がいることがどうでも良かったんだと思います😂が、今考えると不思議です(笑)
一生に一度?の結婚指輪、いろいろ店廻って見て決めたかったですが、義母が決めた店で、しかもなぜか義父名義の口座から引き落とし…🙄笑
んー、、いろいろ謎が残りますが、仕事柄全く指輪つけてません(笑)
んー、、買い直したい(笑)
-
ママリ
お義母さん付いてきたって、あるみたいですよね!
なんか自分の好みとか言いにくそうですよね💦
でも違和感ないくらい悪阻で大変だったのでしょうね、、😱
結婚は家と家との、、みたいな考えのご両親なんでしょうか😳
お義父さんの口座から引き落とし笑
私は結婚後今の職場では結婚指輪つけてますが、前職は仕事柄アクセサリーつけられませんでした💍そうじゃなくてもつけてない方結構います!
記念日とかに旦那さんにお願いして買いたいですね😳- 8月30日
ママリ
すみません笑っちゃいました💦
結婚後引かれていくの気になりますね笑
確かに旦那さんのほうから言われるとモヤモヤしますね😆
実はうちも、婚約指輪買うからねと言う割には心配になる貯金額で、厳しい私は毎月一定額貯金させてました😳
けろけろけろっぴ
婚約指輪💍もう何年もみてません😏笑