
子供が友達の水筒を壊してしまい、弁償したいが断られた。どうすればいいか悩んでいる。次に会えるのは運動会の日。他にできることはあるか。
子供が友達の水筒を壊してしまいました。
幼稚園のお迎えに行った時に先生から説明して頂いたのですが、うちの娘とお友達が遊んでいて、うちの子がお友達の水筒を持っていたら落としてしまい水筒の蓋の部分が壊れてしまったのとことでした。
その場で、お友達のお母さんに連絡を先生の方からとって頂き謝罪をしました。その際に弁償させて頂きたいとお伝えしたのですが、「大丈夫ですよ!うちの子にも有り得る事ですし、喧嘩してたわけでもないし、悪気があった訳でもないので気にしないでください」と怒っておられる様子もなく、本当に気にしなくても大丈夫という感じでした。
先生にもこういう場合どうするべきか尋ねたところ、親御さんが大丈夫と言っておられるならもう大丈夫ですよとの事で。
でも、なんだかモヤモヤしています。
悪意があった訳では無いですが、落としてしまい壊れてしまったので弁償するべきなのではと私は思うのですが、弁償を断られた場合どうするべきなのでしょうか?
その子とはお迎え時間も違うので、なかなか親御さんに会うことが出来ません。たぶん、次会えるのは運動会の日です。
機会があったら直接謝罪はするつもりなのですが、他に何か出来ることはないのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント

あんず
私なら、私からと娘からお手紙(簡単な一言)書いて先生経由で渡してもらいます。
もし娘さんがまだ字が書けないならお絵描きでもいいのでごめんね、と意思が伝われば弁償や代替品とかは要らないかなと思います(相手さんがそう言ってるので💦)

退会ユーザー
私も弁償はしなくていいです✨
まず私は見てないしどういう状況かははっきりわからない、水筒によっては落としたらすぐ割れるようなのありますしね✨
-
はじめてのママリ🔰
私も逆の立場だったら弁償はしなくてもいいってなるんですけど、申し訳ない気持ちでモヤモヤしてしまい🥲
明日お手紙とお菓子を先生に預けようかなと思います。- 8月29日
-
退会ユーザー
お手紙とお菓子十分誠意が伝わると思います✨
- 8月29日

はじめてのママリ🔰
モヤモヤしますね💦壊された側としては弁償してほしいだなんて言いにくいので大丈夫ですよって言うしかないかなって思います💦
もし運動会で会えるなら荷物になってしまうけど、先日はすみませんでしたって菓子折りを渡します💦
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよ💦
弁償してほしいなんて言えないだろうなって思いますよね。
運動会が9月末でちょっと期間が空いてしまうため、明日お手紙とお菓子を先生に託そうかなと思います🥲- 8月29日

はじめてのママリ🔰
喧嘩やわざとでないにしろ、不可抗力で当たってなら弁償とかは相手の方が言われているところにいらないのかもしれませんが。
相手の子の水筒を持っていたのなら弁償するべきじゃないかと私なら思います。
水筒そんなに安くないですよね💦💦
急に壊れて慌てて買いに行かれただろうなとか💦💦
-
はじめてのママリ🔰
どうやら遊びでお互いに物を取り合いっ子?していた様です。
それでうちの子が落としてしまったという事だそうです。
私も弁償したい気持ちがあります。
ですが、断られたので、相手側にも気を遣わせないように何か出来ないのかなと思い質問させて頂きました💦- 8月29日
はじめてのママリ🔰
申し訳ない気持ちでモヤモヤしてしまい、、💦
お手紙いいですね。
娘にも話してみます!