
生後4ヶ月過ぎてから、赤ちゃんが夜中に何度も起きてしまい困っています。これはいつごろ改善されるでしょうか?
【生後4ヶ月過ぎの赤ちゃんの睡眠トラブルについて】
生後4ヶ月過ぎたあたりから寝ても3時間、その後1時間や
2時間で目を覚ますようになりました😭
さらには朝5時とかに覚醒、その後1時間半寝ないという日も少なくありません😢😢😢
これはどれくらいで治るのでしょうか?
やっとまとまって寝てくれて夜中起きるのは2回に
なったのに最近は5、6回起こされて辛いです。
娘が目を覚ます以外にも寝ぼけながら指しゃぶりをしてる
音で起こされるのも入れると毎晩何回目を覚ましてるか分かりません。。。辛いです。
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
生後4ヶ月ごろに睡眠退行ありました!
眠くて眠くて気絶しそうですよね🫠笑
体重は新生児のころより重くて授乳も抱っこも大変なのに、新生児並みに寝ないし、めちゃくちゃ辛かったです💦
息子の場合は1ヶ月弱くらい続きました😭

なつみ
生後3カ月の時に睡眠退行ありました😓辛いですよね🥲
うちの子は大体1週間くらいで落ち着いて今は1.2回起きる程度です😌
-
はじめてのママリ🔰
1週間で落ち着いて羨ましいです😭
うちはまだまだ続きそうです😢- 8月29日

ハジメテノママリ
うちの子とほんとに全く同じ過ぎます😭
そしてママリでも結構同じような質問見まくるので
みんなきっとそうなんですよね…
今まで寝てくれてた分めっちゃ辛いですよね😭夜は余裕ないし…
耐えるしかないですよね😭
1人じゃないって思って頑張ります…
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭
大変ですよね😭😭😭
私も頑張ります- 8月29日
はじめてのママリ🔰
逆に不眠になりましたw
疲れてるのに寝れません🥲
1ヶ月は辛いですね🥺