※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あ
家族・旦那

【夫の負担についての悩み】完全なる愚痴になるます。結婚して2年になり…

【夫の負担についての悩み】

完全なる愚痴になるます。 すみません。

結婚して2年になりましたがお財布は別です。
旦那は社保3人分と家賃・駐車場代 電気代の支払いを
してくれています。
私も働いていますが月20万行けばいい方かなという
状況ですをただ、水商売なので、月2回お給料があります
大体、月20は滅多にいきません。
なのにも関わらず 食費 日用品 子供の物 ガス 水道
ウォーターサーバーのお水 全て私です。
これって普通なのでしょうか?
これで少しモヤモヤしている私がおかしいのでしょうか?

コメント

🐽

ご主人の収入はどのくらいなんでしょうか?
それにもよりますかね💦

我が家も結婚して10年経ちますが家計が別です!
夫が家のローン、光熱費
私が子どもの学資保険、車のローン、ウォーターサーバー、子供用品
日用品は9割私、食費は4割私という感じです!
ちなみに家具や家電は全部私なのでそこには腹が立ちます😓

  • 🐽

    🐽

    保育園と小学校にかかるお金とネット代は旦那です🌸

    • 8月29日
  • あ

    次家賃とか色々引かれに引かれ
    手取りは最後聞いた時が
    19万でした。
    私とあまり変わらないって事を
    なんとも思わないのか
    仕事を変える気ないのか
    何を考えてるのか謎です。

    • 8月29日
  • あ

    保育園はまだいれてなくて
    3歳からといってるのですが
    これがまたら衝撃的なのが
    保育園にはいったら
    昼と夜両方してほしいとも
    言われております✋

    • 8月29日
  • 🐽

    🐽

    給料から家賃や電気代が天引きされての19万ですかね?
    せめてガス水道まではご主人持ちでいいんじゃない?とは思いますね😓

    嫁の立場からすると転職してほしいところではありますよね💦

    • 8月29日
  • あ

    最後に聞いた時が、手取り19でした。自分がいいならいいんですけどね…。
    生活が厳しいだの
    そんなんじゃいつまで経っても
    貯金できないだの
    チビの保育園とか小学校のお金
    どーするの?だの
    そんなんばっかりで…

    • 8月29日
  • 🐽

    🐽

    正直今後のことを考えると転職するべきだとは思いますね😓
    私の旦那も年収で見ると私とあまり変わらないんですが旦那は焦ったりとかはないようです🥲(元々プライドの欠片もない人です)

    一度強めに転職の話をするのは難しいんでしょうか??

    • 8月29日
  • あ

    4.5年立ったら友達が働いてる
    場所に行くみたいなのですが…
    そぉなると4.5年後、
    私も今の職場を辞める羽目になり、私は仕事を探すところから
    始まるなぁぁ…と。
    自分のことしか考えてないんだな〜と💦

    • 8月29日
スポンジ

返信のとこにいつまで経っても貯金できないってありますが、合計40万あるのに貯金できてないんですか?
別財布やめてきっちり管理した方が良いと思います💦

  • あ

    私は月に20行けばいいほうなので…
    大体はいきません。
    14.15万月稼げればいい方です。
    ただ月2回お給料日はあります
    それを足して月20万行けばいい方かな?と。
    月2回のお給料足してもなかなか
    20万いくことはありません。

    • 8月29日