※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊活

Aクリニック:通いやすいが治療件数が少なく、先生が冷たいことも Bクリニック:実績あり、先生の評判が良いが遠く、キッズルームは遠い 悩みは実績と距離。他の考慮点は?

体外受精へステップアップ予定です。
病院選びで悩んでいます。
皆さんならどちらの病院で治療しますか?

Aクリニック
○現在通っているためスムーズに治療開始できる
○自宅から近く自転車で10分以内
○キッズルーム併設
△開業して間もなく治療件数が少ない
△先生がサバサバしており冷たく感じることがある

Bクリニック
○治療件数がAクリニックより一桁多く県内でも有名
○先生の評判が良い
△自宅から遠く電車+徒歩で30分程度かかる
△転院が必要なため初診を受けたり開始まで時間を要する
△キッズルームは提携の託児所で病院から1キロ離れている

金額はどちらも変わりません。
実績をとるか、家からの距離をとるか悩んでいます。
他に考慮した方が良い点ありましたら教えてください!

コメント

🌻

私はAに通うかもしれません!体外受精にステップアップすると、受診の回数も増えますし…お子さんがいて通院に時間かかるのは大変なのかな?って思います。
AでダメならBに転院検討します!

みず🔰

私なら 遠くても 
実績を考えてBにします😀

わたしも 転院するとき
系列のところか
遠いけど 実績あるところかで
悩み 実績を取りました😀

培養土さんの腕や設備が 
よかったのか
そこそこ凍結できました✌️
初めてにしては びっくりしました😀

はじめてのママリ

私ならBですかね💦
体外受精は培養士さんの腕が大事と聞いたことあります。
年齢やお金のことを考えたら、できるだけ可能性が高いほうでチャレンジしたほうがいいかなと思いました😣

はじめてのママリ🔰

私ならBにします。
似たような状況で私は自宅から近いと言う理由で転院先を選びました。一年たってもまだ結果が出ていません…
私の場合は年齢もあるのでもう転院は考えていません💦
遠くても実績のあるほうにしておけば良かったな…と思っています。

はじめてのママリ🔰

Bにします🙋‍♀️

通いやすさ優先でAに通ってましたが結果出ず、Bに転院したらすぐ結果出たので💦

ドラ

とりあえず、すぐに始められるAに通ってみて、三回くらいやってみて、成果がなければBにするかなー?

Aから、紹介状をかいてもらえば、Bでの検査項目もすくなくなるかもですし!

ママリ

皆様貴重なご意見ありがとうございます!

すごく悩みましたが、まずはBクリニックで初診を受けてみることにしました。

ありがとうございました!