※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

30wで1000g程の体重で、頭と大腿骨が小さいようです。同じ経験の方いますか?出産時の体重増加はどれくらいでしたか?


30wで1000g程でした
頭が1ヶ月分、大腿骨も3週間程短いようです🥲


同じように小さいと言われてた方いますか?
また出産時どれくらいの大きくなってましたか?🥲

コメント

deleted user

7ヶ月まで逆子で、そのあと戻りましたが
全体的にずーっと3週間程小さめでした!
39w2dで、2500gでした🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    同じ感じで3週間、4週間程
    常に小さめなようです😭

    39w頃に2500gだったんですね!😳👏

    • 8月30日
はじめてのママリ🔰

30w1100g程でしたが41wで産まれ3270gでした😊
謎に1週間で200g程増えてた時もあったと思います、、
あくまで手動のエコーなので😊✨️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    おお!3200g!すごいです!👏

    そうですよね😭
    かなり小さいと言われてるので、産まれる頃どれくらいなんだろうと心配で😭

    でもあくまで手動のエコーですもんね🤣

    • 8月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も産まれる前日のエコーでは2900gと言われてましたが産まれてびっくりです😂

    • 8月30日
はじめてのママリ🔰

過去の投稿にすみません。
今同じ状況で不安で不安でたまりません😭
その後経過はいかがでしたか??💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    大丈夫ですか?
    とても不安な時期だと思います😭
    私でよければお話し聞きますし、お答えしますよ😌

    少しでも不安が解消できますように😭

    その後もずっと小さく、
    少しずつですが成長していき
    管理入院の元、
    37週で出産する事になり
    1900gでした!

    • 10月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事嬉しいですありがとうございます🥲🥲

    頭は週数相当なのですが、お腹周りと手足が短く、体重も29週と5日で930-1000でした🥲(2回計ってもらいました)

    初めてのママリ様はいつ頃から小さいと指摘されてましたか?😭
    また、管理入院はいつ頃からしましたか?💦

    1900グラムも✨
    頑張って大きくなってくれたのですね✨
    素敵なお話聞けて嬉しいです🥰🥰

    • 10月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    頭は週数通りなんですね!
    今までも頭は週数通りでしたか?😳

    体重同じくらいでした😭
    不安になりますよね😢
    医師からは特になにも言われてませんか?💦

    私は初期から小さいなと思ってたんですが医師からは特に言われず、25〜27週頃に小ささを指摘され紹介状出され転院になりました😭
    管理入院は予定日の1ヶ月前からでした!

    そうなんです!1900gまでなんとかいってくれました!🥹

    • 10月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    今までも頭は週数通りで、お腹周りが-1.0SD、大腿骨は-2.0SDとかでした💦

    週数を重ね、今では大腿骨が-3.0SDとかです💦
    お腹周りも変わらず小さめで-1.5とかです、、

    医師からは紹介状出され、先週大学病院に行ってきましたが原因は分からず、経過観察となりました🥲🥲

    ダウン症の可能性も低いし、骨の病気のお話もされず、、、😭

    はじめてのママリ様は精密検査等されましたか?💦

    • 10月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    頭は週数通りなんですね!
    そこは安心ですね😌✨

    大腿骨-3SDなんですね😭

    原因が分からないとなると
    余計不安ですね😭
    私も産まれてくるまでずっと原因不明でしたよ😢むしろ産まれても少し胎盤が小さいくらいで結局大きな原因は分かりませんでした。

    精密検査はしてません!
    ただ入院前は検診も頻繁にあり毎回エコーはかなり長めでした😭

    • 10月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やはりこればかりは産まれてきてくれないと分からないですね🥲🥲🥲

    赤ちゃんの成長を信じて残り2ヶ月待ってみようと思います(т-т)

    本当に不安です😭
    骨系統疾患があるのかなとずっと考えてしまいます、、😭
    私も胎盤が小さめと言われました💦

    はじめてのママリさんも3週ほど遅れていたとのことですが、ずっと-3SD前後を行き来していた感じでしょうか??😭

    • 10月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    理由が分かっても怖いし分からなくても不安だし、とにかく心配ですよね😭

    そうですね!不安でたまらないと思いますが、小さい以外は今の所何もなく産まれてきてくれたのでママリさんのお子さんも無事に産まれてきますように🥹🩷

    骨関係ならすぐ指摘されてるのかな?って思いますがどうなんですかね😭
    胎盤小さめと言われてるんですね!それが原因なんですかね😭

    大腿骨に関しては
    初期から中期が-3前後で
    後期から−2〜2.5くらいだった気がします!
    うちの子は特に頭が小さく1ヶ月分くらい常に小さかった記憶があります😢

    • 10月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    嬉しいお言葉ありがとうございます😫

    後期からSD縮んだのですね!✨
    私も次が二週間後なので縮んでくれてたら嬉しいのですが、、😭

    胎児発育不全とは診断されなかったですか?💦

    いくつも質問すみません(т-т)

    • 10月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    次回2週間後なんですね!
    ドキドキですね😭
    少しでも縮んでくれると安心しますもんね🥹

    発育不全と診断されました😭

    全然です!🙆‍♀️
    私も妊娠期不安でたまらなかったので心配する気持ちよく分かります...

    • 10月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんです😭
    本当に縮んでてほしいです、、

    やっぱり発育不全と診断されたのですね、、

    ママリさんとお話出来て少し不安が飛びました😫
    きっと検診の度不安は募っていくと思いますが、あと2ヶ月赤ちゃん信じて待ってみようと思います👶

    沢山ありがとうございました(т-т)

    • 10月25日
はじめてのママリ🔰

こんにちは!
以前は沢山相談に乗っていただきありがとうございました!🙇‍♀️

昨日無事生まれてきてくれました🥹

あの後体重の伸びが徐々に止まってしまい、全体で-4SDとかになってしまい不安な中での出産だったのですが、1534グラム41センチとミニマムベイビーでした✨️

骨の病気なども今は疑われず問題も特になく安心しております🥹
本当にありがとうございました🙇‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰



    出産おめでとうございます!!
    無事産まれてきてくれて
    良かったです😭🩷🩷🩷

    そうだったんですね😭
    不安だらけの出産だったと思います。本当にお疲れ様でした!

    現在はNICUですよね🥹?
    退院もずれてしまうとはおもいますが
    小さい以外何事もなく良かったです😭✨

    • 12月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます🥹

    1.2ヶ月ほどNicuを見込んでおります💦

    本当に本当にありがとうございました🥹💓

    • 12月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    本当に良かったです!🥹✨

    そうですよね😭

    うちの子は1歳ですがまだ6キロしかなく生まれてからもずっとミニサイズです😮‍💨
    同じ月齢の子と比べて悩んでしまう事があるかも知れませんが、その時はコメントしてくださいね!笑
    成長にたくさん悩んだ1年間だったので、たくさん励ませる自信があります!🤣👍

    • 12月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やっぱりミニベイビーちゃんは産まれてからもミニサイズのままなんですかね?😫😫

    嬉しいですありがとうございます😭
    我が子は低身長で産まれてきたのでホルモン治療とかやる事になるのかなあ🤨💭と密かに思っています💦

    本当にこれからもお世話になっちゃうかもしれませんがその時はよろしくお願いします🙇‍♀️笑

    • 12月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そんな事ないと思います!
    産まれてからぐんと大きくなってる子もたくさんいます😌👍

    うちの子は3歳までフォローアップがあり、3歳でホルモン検査し治療するかしないかきめる流れです!😳

    全然大丈夫です!😌🌟
    周りになかなかいないと思いますし😭

    • 12月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わ!そうなんですね!?💧
    ミニベイビーはそのままミニサイズかと思ってました🥹

    フォローアップというのは具体的にどんな事をされるのですか?💦

    本当に周りに1人も居なくて誰にも相談できません、、、😭

    • 12月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    でもうちの子はミニサイズなのでなんとも言えませんが🤣🤣🤣

    フォローアップは身長、体重を測り経過を成長を診てもらう感じです!👍

    分かります...
    私も周りに誰もいません💦

    生期産で産みましたか?😳

    • 12月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    本当にママリさんとお話出来ることが心の支えになってます、、ありがとうございます😭😭

    そういった事をするんですね!

    一応37w5dの正期産ではありました!💦
    やはり正期産かそうじゃないかで変わってくるものなんですかね?💦

    ママリさんのお子様産まれたときの身長はおいくつでしたか??🥹

    • 12月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そういっていただけてとても嬉しいです!😭✨

    生期産だと成長曲線も全部月齢通りでみるので、かなりはみ出ちゃう所ですね😭😭

    44センチでした!🥹

    • 12月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ええ!そうだったんですね💦
    初めて知りました、、
    ものすごーーくはみ出ます、、笑

    44センチなんですね🥹🥹
    大きくて羨ましいです🥹🥹

    • 12月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちの子もいつ成長曲線に入るんだろう感じです😮‍💨笑

    • 12月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    身長、体重どちらもまだ成長曲線から外れてますか?💦

    • 12月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    はい🥹どちらとも外れてます😭

    現在、お子さんの様子はどうですか?😌

    • 12月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    まだ産まれたばかりですが、やはり成長曲線と比べてしまって落ち込んでしまいます😩

    昨日から点滴なども全て外れ、レントゲンや臓器なども全て見てもらい、今のところ異常は見つかっておりません!
    後は体重が増えるのを待つだけと言われております。

    後は染色体検査をやるかどうかと言われてますがどっちでもいいよと、、、
    やるべきなのかやらないべきなのかとても悩んでいます。

    ママリ様は染色体検査等されましたか?

    • 12月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    比べてしまい落ち込んでしまいますよね...😔
    私も入院中落ち込んでたことを思い出しました😭

    そうなんですね!🥹✨
    良かったです!!!

    うちの子は、お腹の中にいる時
    小さい原因はこれじゃないかというものを産まれてから血液検査し調べました!そればかり気にしていて他にも色々検査項目があったんですがそれが染色体検査も含まれてたのか記憶になく...😭お役に立てずすみません...


    もしママリさんが
    心配ならしていいと思います😌!!!

    • 12月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちの子は何度か採血をしているのですが、その1回のみの採血だけでしたか?🥲

    採血の後の小さい手のひらの注射の跡が本当に痛々しくて見てられなくて😭
    あと何回くらいするんだろうといつも思ってしまいます😭

    ママリさんの子は血糖値などで点滴はされてましたか??😖

    いえいえ謝らないでください💦
    以前胎盤が小さい事が原因と仰っていましたが、他にも原因はあったのですか?💦

    質問ばかりですみません。。

    • 12月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    採血は何回かしましたよ😭

    手のひらの注射痕とても痛々しいですよね...
    内出血もあり治るまでにだいぶかかった記憶あります😭

    点滴されてました💦
    あと黄疸治療もありました!

    鼻や口からのチューブもされてますか?

    妊娠中小さいと指摘され私の血液検査をした所、陽性がでてしまい
    子供にも感染してると障害が出てしまうと説明を受けてました...
    ただはっきりした原因や指摘(脳や骨や心臓など)はありませんでした!なので産まれてくるまで原因不明と...
    そして産まれてからの検査で陰性と分かり、胎盤も少し小さい?くらいで結局産まれてからも小さかった原因ははっきりとは分からずという感じです😭

    • 12月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やはり何回かしたのですね😭
    本当に痛々しいです。今内出血も両方の手のひらにあり見る度に泣いてしまいます。

    nicuにいると赤ちゃんの痛みの緩和のためにショ糖?を使用するかどうか聞かれると思うのですが、使用されましたか?

    同じ経過をたどってます💦
    私の子も点滴をし、黄疸治療もしました。。
    もう本当にたくさん治療ばかりで小さく産んでしまったことを本当に申し訳なく思います。

    最初口からのチューブだったのですが、今は鼻に変わって鼻にチューブをしています🥲

    そうだったんですね💦
    陰性でよかった😭😭😭
    でも原因不明は本当に謎ですよね、、
    こんなに医療が発達してる中で何故解らないのか😭
    ご自身の胎盤を検査などに出されましたか??

    • 12月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    足裏にも注射痕もありました😭
    小さい体に大きな内出血説ないですよね😭

    ショ糖説明ありませんでした😨
    なので使用したのかしてないのか分からないです😭😭すみません...

    すこぐ気持ち分かります。
    私も小さく産んでしまった事を責めたくさん泣きました。気持ちが凄くわかる分、大丈夫だよなんて軽々しく言えません。

    結果出るまで生きた心地がしませんでした😔それこそ自分のせいかもしれないと妊娠中から産後結果出るまでずっと自分の事責めてました😭

    謎すぎます...。
    それこそ検査の話になったんですけど、私は医師に任せました!
    結局やらなくて大丈夫そうとの事で検査せずに終わりましたよ😌

    • 12月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    本当に切ないです😭
    あんなに小さい体に沢山刺されて内出血していて本当に気持ちがしんどいです。

    お話を聞いてくださっているだけで本当に気持ちが軽くなります。ありがとうございます。

    検査せずに終わったのですね!
    じゃあ本当に原因は不明ですね、、
    胎児発育不全はほとんど原因不明と言いますもんね、、

    ママリさんのお子様は発達などは問題なさそうですか??

    • 12月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    必要な事だと分かっていても
    切なくなりますよね😭

    いえいえ!励ましの言葉もうまく言えないポンコツですが話はいくらでも聞きます😭

    ママリさんはそろそろ退院ですか?😌

    はい!わたしの場合は原因不明という形になりました😭

    発達面は今のところ問題ないと思ってます😌👍

    • 12月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ママリさんの言葉でとっても励まされてます😭
    アプリ内といえど、ママリさんとこうしてお話が出来て本当に良かったです🥲

    私は退院して毎日nicu通いをしています😊
    体重が2000グラムになったら退院と言われたのであと400グラムです!✨️

    そうなんですね!💡 ̖́-‬
    発達面も不安で、、体重よりもお腹の中にいた週数の方が大事だから!なんて言われましたが、やっぱり小さく産んでしまったので苦労かけさせてしまうのかな、、なんて考えてしまいます🥲

    • 12月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます🥹✨
    私も我が子が発育不全で産まれ
    同じ悩みを持ちこうやって共有できてる事、凄く嬉しいです😭

    あと400gなんですね!!👏
    退院日が待ち遠しいですね😊

    発達面、心配なりますよね😭
    でも、私は発達面に関しては
    小さく産まれても大きく産まれても関係ないと思ってます👍

    私も週数が大事とたくさん言われました😳

    • 12月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    本当に妊娠出産は奇跡なんだなととっても実感しております😭

    退院が待ち遠しいです🥲
    年越しも離れ離れで寂しいばかりです😭😭

    発達面とても心配になってしまいます( т_т )
    そうですよね🥲
    1個心配になるともうその事でずっと頭の中グルグルと考えしまいます😭😭
    ダメだと分かっていても検索魔になってしまったり、、
    やはり週数が大事と言われますよね💦本当にそうなのかな😭

    そしてママリさんあけましておめでとうございます😖💓
    今年も沢山相談乗っていただくかと思いますが、どうぞよろしくお願いします🙇‍♀️

    • 1月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    あけましておめでとうございざます!同じ悩みを持ちこうやってたくさんお話できてる事嬉しく思います!今年もどうぞよろしくお願いします!
    まだまだ心配や寂しさがあると思いますが、ママリさんにとって良い一年になりますように😊

    本当にその通りです😭
    妊娠中から出産時の不安や心配、寂しかった時間を思い出すと大変な育児も乗り越えられます🥲

    本当ですよね!😭
    私も退院報告楽しみにしてますね😌

    私も検索魔なってしまうタイプです🔍...
    確かにネットではそんな風にかいある記事もありますもんね😭
    あと生活習慣病にかかりやすいなど...
    でも発達を気にしすぎて日々育児するとほんっとに育児が苦痛になってしまいます😭

    • 1月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😖

    そうですよね!
    そして小さく産まれた分、成長が他の方の百倍楽しく嬉しく見ていられるだろうなと感じています😖💓

    早く大きくなってほしいです😂

    ありがとうございます🥹🥹
    退院したら速攻報告させていただきます😂笑

    本当にそうです、、
    ネットは悪いことしか書いてないから信じない方がいいけどやっぱり見ちゃうとダメですね😭😭
    あまり気にしないようにします😭

    ママリさんのお子様は今体重は6キロとのことですが、身長はおいくつですか??

    • 1月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    心配事が多い分
    小さな成長すら嬉しいです🥹

    報告待ってます🥹✨

    分かりますよ😭
    私も妊娠中の時とか調べまくりでしたよ😭

    フォローアップ検診がちょうどあり、67センチでした😭
    やはり体重も少なく
    身長も小さいので
    ホルモン補充をした方がいいんじゃないかと言われてる状態です😨

    • 1月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やっぱりそうですよね✨️
    成長が楽しみです😖💓

    検索魔にすぐなってしまうので、ダメ!とわかっていても1度調べ始めたら止まらないです、、、

    こんなに早い段階で言われてしまうんですね💦
    ホルモン治療は3歳からとよく聞いたことがありますが、するとしたら3歳から開始なのでしょうか??

    • 1月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    最近の様子はどうですか?😊

    分かります...
    定期検診で骨の指摘が2カ所程あり検査するまで、大丈夫と言われるまで数ヶ月かかりましたがその間たくさん検索してました😭
    心配はずっと続くんだなと思ってます😭

    すみません💦
    言葉足らずでした!😭😭
    治療自体は3歳からです!
    今の成長の仕方だとホルモン治療が必要という話をされました😵‍💫
    ただ今後、急に成長する可能性もあると分かったので娘には頑張ってもらいたいなっておもってます!💪

    • 1月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    今日で体重が1940になりました😖💓
    スクスクと成長してくれています!
    2000を超えたら退院なのであと少しです🥰

    そんなことがあったのですね💦
    でも大丈夫だったようで安心です😖😖
    本当に先生からの言葉で一喜一憂してしまって、精神的に参ってしまいます、、

    あ!やっぱりそうなんですね!💦
    すみません私こそ💦
    小さく産まれた子は2.3歳で追いつく!って言いますもんね‪🎶‬
    大きくすくすく大急成長すること祈ってます🥰🥰🥰

    • 1月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    おおお!凄いです👏
    退院楽しみですね😌♡
    もう新生児室に移動されてますか?😌

    そうなんです😭
    分かります...不安になりますよね😭

    胎盤や染色体の検査はどうされしたか?😳

    ありがとうございます😊✨
    そろそろ本気出してもらいたいです🤣笑

    • 1月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    移動しました😖💓
    すごく楽しみです🥰🥰

    胎盤の検査は1ヶ月ほど掛かるらしくまだ出ておりません😞
    ギリギリ1ヶ月検診の時に結果が聞けるんでは?と言われました😖

    あれから染色体の検査はやはり断りました😂
    大きくなって気になるところがあったらやろう!という話になりました😫

    ママリさんはお子様の保険など入っておりますか?

    • 1月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    NICUから移動し抱っこできたときめちゃめちゃ感動しませんでした?!🥹

    検査結果1ヶ月もかかるんですね😭

    そうだったんですね!😌💡

    医療保険は入ってないです!
    学資保険は入ってますよ😌
    保険考えてますか?😳

    • 1月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    めちゃめちゃ感動です😭
    というかなんかもう1個1個全部に感動しちゃってます😂笑
    泣き声聞けただけで、ああ良かった泣けるんだとか、なんか変に全部感動しちゃってます😂😂😂笑

    そうなんです😭

    保険考えているんですけど、今nicuに入院中だから入りずらいのかなとか、高いのかなとか考えて調べてもよく分からず、、😫😫

    • 1月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    めっちゃ分かります🤣
    一個一個感動する感じ同じです🥹何もかも褒めてあげたくなりますよね😭✨


    保険考えるんですね!😳
    病気などではないから大丈夫な気がしますけど、どうなんですかね😭
    学資保険は問題なく入れましたよ😳👍

    • 1月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    本当にそうですよね😂笑
    全部の行動全て褒めちぎってます😂😂
    可愛くて仕方ありません😖💓

    わ!本当ですか!学資保険は問題なく入れたのですね!
    良い情報をありがとうございます😖
    医療保険は子供は医療費が無料なので入ってない感じですか?💦

    • 1月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    同じで嬉しいです🥹🩷

    はい!大丈夫でしたよ!
    低出生体重児だからと言って無理だったというのは今の所ですがありません😳

    そうです!病院通い多い娘ですが毎回お金かからないので保険で毎月出る方がもったいないと感じてしまって😭

    • 1月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    教えていただきありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️
    それを聞けて安心しました😖

    確かに保険料考えたら勿体ないですね、、、💦
    学資保険は入ろうと思います!
    ありがとうございます😖

    • 1月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    色々不安ですよね😭😭

    私は勿体無いと思ってます🤣
    保険ってすごく悩みますよね🤔

    • 1月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    主人と相談してやめることにしました😂笑
    学資保険だけ入ろうと思います✨️

    ママリさんって完母ですか?
    混合ですか?
    完母で行こうと思ってたのですが、ミルクの方がカロリーが高く体重が増えやすいなどと聞いて、、、

    質問ばかりすみません💦

    • 1月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね😌✨
    でも私の周りも学資保険のみの人多いです👍

    うちは入院時から完ミです...
    ディーマーってやつですね...😭
    負担でなければ全然完母でいいと思いますよ☺️✨

    完ミの方が飲んだ量がはっきりするのでそこはいい点だと思ってます!☺️👍
    体重が増えやすいとか腹持ちがいいとか言われてますがうちは、うーんって感じだったので何ともいませんが😭

    • 1月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やっぱりそうなんですね💦
    聞いといて良かったです😖

    そうだったんですね💦
    腹持ちもいいと言われているんですね!初耳でした🦻
    そうなんです(т-т)
    母乳だとどのくらい飲んだか分からず、、看護師に聞いてもママの感覚!なんて言われて、、、分からないよ!笑って感じです😂笑笑

    • 1月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    完母の友達はどれくらい出てるか分からないからと、体重計買ってました💦あとレンタルとか!

    目に見えないと不安になりますよね...😭
    え?!感覚で分かるもんなんですかね...?!

    • 1月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やっぱり体重計買う方もいらっしゃったんですね🥲
    私もいっそ買おうか悩んでます、、

    看護師さんには感覚って言われちゃいました😂笑
    おっぱいがどのくらいスッキリしたかで判断してね!って言われて😖😖
    分かるかー!!って感じですよね😂笑

    • 1月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    低体重だと余計不安になりますしね😭不安になるよりはいいと思います😌

    感覚って分かっていくもんなんですかね😕笑
    なんかそれは聞きますけど
    本当に分かるの?!ってかんじです🤣私には未知すぎます😱

    • 1月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    本当低体重だとちょっとした事で全て不安になってしまいます😓

    面白いくらい全くわからないです😂

    ママリさんは何のミルクを飲ませておりますか?
    種類がありすぎてとっても悩んでいます😓

    • 1月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね😭
    私は同い年の子と会うのが嫌な時期もありました🥲後から産まれてる子に数ヶ月経つといつのまにか背も体重も抜かれてて...比べるものじゃないと分かっててもどうしても比べてしまってた自分がいました🥲

    うちの子ははぐくみです!
    産院のミルクがはぐくみでしたので退院後もそのままはぐくみにしました😌🌟
    確かに種類多くて悩んじゃいますよね💦

    • 1月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やっぱりそういう気持ちになってしまいますよね🥲
    今は大丈夫ですか?
    近々親戚の子が産まれるのですが、今の我が子の体重よりその子の出生体重の方が大きいんだろうなあと既に比べている自分がいます😭

    母などに言われる小さくて可愛いねなどの言葉があまりいい気持ちで聞いてられません🥲

    悩んじゃいます😂😂笑
    やはり産院が使ってたものにするのが無難ですかね🤔

    そして我が子が昨日やっと退院しました✨️✨️✨️

    • 1月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    全然今でもありますよ!🤣
    まだ6キロしかないので
    4ヶ月の子より体重が少ないと分かった時はさすがに焦りました😨

    私は物理的に距離をとる方法を選びましたよ😌
    比べるものではないけどどうしても今は比べてしまうし、自分のせいでとももう思いたくなくて、娘を他の誰かと比べて落ち込むのは勿体無い気がして!(でも全然落ち込む時もあります!笑)

    産まれが近いと余計そうなりますよね😭自分の気持ちが楽になる方法を選んでください!

    わぁ!!!本当におめでとうございます🥹✨✨✨これからは毎日一緒ですね🫶

    • 1月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    悩むことが沢山あって本当に嫌になっちゃいますよね、、
    でもとっても心強いお言葉を聞けて私も頑張ろうと思えました🔥💪🔥

    もう何も気にせずとにかく楽しみます🤣
    いつかママリさんのように強いお母さんになりたいものです🥲🥲

    ありがとうございます🥹💞
    夜も一緒にいれて今はただただ幸せでいっぱいです🥹

    ミルクの量や寝かしつけ何もかも悩みながらやっています😂

    ママリさんはお子様が退院してすぐに外に出しましたか?💦

    • 1月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    悩みばかりです😩
    そんなふうにいっていただけて嬉しいです🥹❤️‍🔥
    悩んだり落ち込んだりするのも大事だからこそですもんね🥹👍

    まだまだです🥹ネガティブ弱弱母ちゃんです、、、🥲

    幸せですよね🥹✨
    幸せがすごく伝わってきます...☺️

    寝かしつけ!既に懐かしい響きです🥹✨朝までグズグズ永遠抱っこ日を思い出します...笑

    上の子もいるので
    外出してました😳
    ただ極力控えてました!🥹
    どこか行く予定ありますか?😳

    • 1月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私もママリさん見習って頑張ります🔥🔥🔥
    ママリさんもあまり無理せず、休める時に沢山休んでくださいね😖😖

    朝まで抱っこされてたんですね🥹甘えんぼで可愛い🤭💞

    上のお子様もいらっしゃったんですね!😖💓
    いえ💦特に予定は無いのですが、低出生だったので外に出すのが怖くて🥲
    どのくらいでお出かけなどなさるのかなと💦💦

    下記文章不愉快に思われましたら申し訳ございません。
    1人目のお子様も低出生体重児でしたか??🥲

    • 1月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます🥹❤️‍🔥

    当時は白目でしたけど今となったらいい思い出です😊🌟

    そうなんですよ😌!
    確かに小さいと余計不安になりますよね💦2ヶ月くらいになると予防接種始まりますよね?そのタイミングで外出はあるかと思いますがまだまだ寒いですし外出は必要最低で良いと思います!

    全然大丈夫です😊👍
    上の子は3500g越えだったんですよ🤣笑笑
    なので妊娠中は小さい原因は赤ちゃん側に問題があるかもと言われてました🥲

    • 1月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    素敵すぎます🤭我が子も早く大きくならないかなあ💞💞

    不安になります💦
    はい!まだお知らせなどは来ていませんが、2ヶ月から始まると思います!
    そうですよね!ありがとうございます😖それまではなるべくお家にいさせます😂

    ええ!3500g越え!?ビッグベイビーすぎますね可愛い😂😂💞💞
    そんなこと言われると本当に本当に不安でたまりませんよね、、
    でも元気に産まれてきて本当に良かったです🤭💞🤭💞
    発育不全になった人は2人目もなりやすいなんてことをネットで見てしまうという悪い癖が出てしまいました😂😂😂😂

    • 1月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    成長楽しみですね😌✨

    首座ってない子の外出って怖いですよね😭😭

    そうなんです🤣!!!笑
    極端すぎてもはや笑えますよね。笑
    確かにそう聞きます😢
    2人目も発育不全ってなるとそういう体質?なのかなって思ってます...
    次の妊娠も不安になりますよね😭でも私みたいに全然違う事もあるので少し安心していただけたらなと思います😌✨

    • 1月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    本当怖いです💦
    2月中旬にフォローアップ外来に行くことになったので初めての外出なのですが、ちょっと不安でソワソワしてます😖

    確かにそうですよね💦
    私も次3000グラム越え目指して頑張ります🤣

    低出生体重児でもワクチンは2ヶ月目に普通に打たれましたか?

    • 1月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    2月中旬にフォローアップあるんですね!😊
    初めての外出って不安なりますよね🥹

    分娩は普通分娩でしたか?😳

    私も当時不安になって先生にきいたら低出生体重児でも大丈夫との事で普通に打てましたよ☺️

    • 1月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    本当は3月だったんですけど早まりました💦
    人が多い病院に行くの抵抗あります😖

    いえ!帝王切開でした!

    わ!本当ですか?💦ありがとうございます💦
    私もそこが不安で🥲

    • 1月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうだったんですね!初めの頃はフォローアップ外来の頻度多いかもしれないので大変だと思います😭
    今色んな風邪流行ってますし嫌ですよね😭

    そうだったんですね😳
    帝王切開の理由は赤ちゃんの負担などを考えてですか?💦

    • 1月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    本当に嫌です💦
    私がかなり神経質っていうのもあるんですけど、実母や義母に会わせるのも怖いです😖

    最初は自然分娩の予定でした!
    管理入院中に臍の緒の血流がとても悪くなり、誘発分娩しよう!と言われ子宮口を広げる処置をし、陣痛が来て6センチまで開いたところで、陣痛が来てる時の赤ちゃんの元気がないと言われ、緊急での帝王切開となりました💦💦

    • 1月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    分かります😭私も1人の子の時
    かなり神経質になってました😭
    この世の全てが菌に思ってました🦠(めちゃ失礼。笑)

    そうだったんですね!😭
    子宮口6センチじゃ陣痛もちゃんときててそこからの緊急での帝王切開だったならとてもフルコースでしたね😭本当にお疲れ様でした😭

    私も赤ちゃんの心拍がよくない時があると言われ急遽出産する事になり、帝王切開覚悟でと言われてましたが、2人目ってのもあってかあっという間に産まれてくれ帝王切開にはならなかったのですが陣中中何度も帝王切開に切り替わりそうと言われてました🥲

    • 1月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やっぱりそうですよね😂笑
    ほんとおっしゃる通りです🤣
    もう全てが菌すぎです笑笑

    フルコースでした💦
    しかも全てが終わった後に硬膜外麻酔の副作用で脳脊髄液が漏れだして、有り得ない痛みの頭痛が襲ってきました🥲

    わ!そうだったんですね💦
    でも何事もなく産まれてきてくれて良かった😭😭
    陣痛中何度も言われるともうずっとソワソワしちゃいますね😖
    さすが2人目✨️お利口さんでしたね💞💞

    • 1月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    離乳食作りの時自分が作ったものにばい菌が入ったかも思って
    作ってすぐ全部捨てた思い出ありますwww意味わからなすぎますよねwww

    ええええ!なんか聞いただけで痛いです😱

    私は帝王切開になるのが怖くて怖くて怯えてました。笑
    陣痛も経験し帝王切開も経験したママリさん凄すぎます😭✨

    • 1月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    待ってくださいそのエピ好きすぎますwwwwww
    めちゃめちゃ好きですwwww

    私も緊急での帝王切開だったので、体の震えが始まりから終わった後数時間ずっと止まらず、布団3枚かけられて電気毛布までかけられ看護師に心配されました😂笑
    事前に帝王切開って分かってないと心の準備が出来てないから怖すぎますよね😖😖

    • 1月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    当時は本気で思ってましたけど、振り返ると意味わからなすぎてもはやネタですwwww

    産後にそんな痛みや震えを経験されてたんですね😭
    分かります、、、緊急だと赤ちゃんの様子も不安だし、心の準備なんてできないままですしね😭
    帝王切開の傷はもう痛みませんか?😭

    • 1月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    めちゃめちゃ面白すぎて最高です😂😂笑
    私も神経質なので同じ道を辿ってしまいそうです🤣

    ほんとですよね💦
    盛大にくしゃみをすると少し響きますが、もう全然大丈夫そうです🤭

    ママリさんってガルガル期ありましたか?🥲

    • 1月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ぜひ!🤝笑
    歓迎します!笑

    良かったです!😭
    強いですね😳

    全然ありましたよ🥲
    悩まれてますか?💦

    • 1月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    めちゃめちゃに悩んでます😭
    悩みすぎて自分が嫌になってきます😭

    もう全て嫌すぎて嫌すぎてガルガルすぎてどうやってみんな乗り越えてるんですかこれ😭

    • 1月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    以前言ってた実母や義母などに会わせたくないとかですかね?
    旦那さんはどうですか?😭

    まだ出産して間もないので
    ホルモンの関係や寝不足が続いてるので普通の精神では入れないと思います。
    すごい辛い時期だと思います😭

    私も1人目が結構酷くて
    勝手に涙がでてきたりイライラしたり...
    子供が夜通寝るようになり自分も朝まで寝れてからは少しずつ精神が落ち着いた記憶があります、、、

    • 1月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    会わせたくないです😭
    来たい来たいと義母が言うので、主人を傷つけたくなく仕方なくいいよ!と言いますが、触らないでほしい抱っこしないでほしい😭
    首をガクガクさせる、縦抱っこをする、義母が言う「赤ちゃんが小さすぎてどうやって扱ったらいいか分かんない」など、悪気はないのはもちろん分かってますが、小さいという言葉に敏感になってしまってます😭😭
    実母も毎日来たがって、家事手伝うから!と言ってくれますが元からあまり性格が合わず、絶対に喧嘩になる😭😭
    実母にも「小さかったから妊娠線できなくて良かったねえ!」など言われて、、😭
    インフルやコロナも気をつけない、、
    もはや家に誰もいれたくないです、、、
    考えすぎて余計ストレスです、、

    旦那は根っから私の性格を理解してくれてるので、唯一旦那だけにはガルガルしないですんでます、、

    誰かがあいにきた時はもうずっとあれもこれもと考えて解散したあと泣いてしまいます。。

    でも同じだったようで、お話聞けて少し安心しました😭
    こんなに心が不安になるのはおかしいのではないかと心配だったので😭😭

    • 1月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    理解のある旦那さんで良かったです😭✨
    誰かに会った後しんどいことは旦那さ知ってますか?😭

    他人から言われる
    小さいが1番心に刺さりますよね
    責められてるような感覚になるというか😭

    小さくて良かったってなんて軽々しく言ってほしくないです...
    心配で不安な妊娠生活送って、
    産まれた後もすぐNICU、退院も一緒に出来ず、とにかく心配で自分のせいだと責めた日もあったかと思います...。
    妊娠線ができてでも普通の大きさで産んであげたかったって思っちゃいますよね。
    小さくて妊娠線ができなくて良かったなんて、子供がすくすく育って振り返ってみてやっと言える言葉だと思ってます。

    私1人目の時は、旦那すら信用できず頼ってませんでした。笑

    • 1月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    軽くは伝えてますがここまで深く悩んでいることは伝えておりません😭

    伝えて傷ついちゃうかなとか考えたら言えずにいます😭😭

    本当に悲しく、刺さります😞
    本当に本当におっしゃる通りです。。
    誰かが来たときのガルガルも、態度には出ないように気をつけますが永遠と目を離せず精神的に疲れます、、
    嫌なことをされた時ハッキリ言えず首をガクッとさせた時も本当に腹が立ちました。

    気持ち分かってくれて嬉しいです(т-т)
    旦那さんもダメだったんですね🥲🥲
    ほんとガルガルしてると頼るって言うのができないですよね💦💦
    実母や旦那さんには素直に伝えてましたか?
    実母はガルガル期なんて知らないだろうなあと思い、伝えられずにいます、、
    でもきっと言えずにいたら丸一日家に居座るだろうし、、
    来るってわかってるその日を迎えるのがしんどいです、、、

    • 1月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    理解のある旦那さんなら
    ちゃんと伝えた方と思います!😭
    伝えて傷ついちゃいかもって
    自分が今すごく辛い時期なのに優しすぎます😭

    態度に出したりハッキリ伝えるのは義母となるとなかなか言えませんよね😨
    首ガクって...子供育ててきたよね?!むしろ大先輩じゃないの?!って感じですよね😭

    うちは私から頼る事以外、自ら連絡くる事がなかったです!💦
    それはそれで寂しいですけどね🤣笑

    旦那には伝えてません!
    夜泣きの対応ミルク離乳食など全て私がやってても、なんとも思わない旦那です🖐️爆笑

    • 1月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね伝えないと変わらないですもんね😭😭
    次また義母が来るってなった時に勇気出して伝えてみようと思います😞

    ほんと言えません😭
    ただ見守ることしか出来ないのが悔しくて悲しいです。。

    そうだったんですね!
    でもそっちの方が気を遣わずにいられるから私的には断然そっちの方が嬉しいです🥹

    ええ!喧嘩にならなかったですか?💦
    私些細な事でもイラッときちゃってダメってわかってるのに嫌な言い方しちゃいます😭😭😭

    • 1月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    絶対伝えた方がいいと思います😭

    悔しい気持ち分かります😭
    言いたいけど空気悪くなるしなかなか言えないですよね😭

    ないものねだりかもしれませんね...😢

    喧嘩ばっかりでしたよ!笑
    分かりますよ!私もすーごく嫌な言い方してしまったり(今でも)して悪い空気なる事たくさんあります😩

    • 1月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    未熟児だし、このご時世だし手洗いうがい徹底してもらってるのですが、分かってるよしつこいな〜って笑って言ってたの本当にカチンときました🥲
    なんかあったら責任取れるのかって感じです、、
    しかも義母が来た時に義父が来なかったのでなんで来なかったのか聞いたら、体調悪いらしいでも疲れから来るやつだと思うみたいなこと言ってて、、
    もし風邪とかだったら菌持ってきてるじゃんか!!!😭
    と不安になりました😞😞

    やっぱり喧嘩になりますよね💦
    あの空気本当に嫌いです😭

    ママリさんって産後の生理再開いつでしたか?💦

    • 1月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    こっちが徹底してるのに
    何かあったら病院も行かなきゃいけないのこっちだし会いたいならそこは最低限やってほしいですよね😭

    ええ!それは不安になりす...会うの控えて欲しいですよね😭😭

    私は母乳あげてなかったので
    産後2ヶ月頃には、生理きてましたよ😭😭

    • 1月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    本当に怖いのでしっかりしてほしいです😞

    産後2ヶ月で来たんですね💦
    私産後1ヶ月でほぼ完母なのに生理っぽいのが来ちゃって😭
    最初悪露だと思ったんですけどあまりにも鮮血で量もおかしいので生理かなと落ち込んでます😂笑

    • 1月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ええ!早いですね💦
    母乳の人は結構生理始まるの遅いイメージなのに😭😭

    悪露が止まった後にまた出血って感じですか?😭

    • 1月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やっぱりそうですよね😭
    なので本当に生理なのかどうか少し怖いです、、🥲

    悪露が止まってきたのでそろそろオリモノシートに変えようかな〜と思っていたら鮮血ドバっと出ました、、、

    元々生理痛など全般酷いのですが、そういった症状は何も無く鮮血だけなんですよね😣

    • 1月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    確かに怖いです、、、
    産院に相談して受診してもいいかもしれないですね😭

    そうだったんですね😭
    鮮血の場合、生理の可能性が高いとはよく聞きますけどそれにしても早すぎるし不安ですよね...

    • 2月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やっぱりそうですよね💦
    1週間経っても治らなかったら相談してみようと思います😭😭

    そういえば1ヶ月検診で胎盤の結果が出たそうなんですが、枠を取り忘れられてたそうで、3月に持ち越しになりました😓

    • 2月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですね!😭
    何事もなければいいです😭😭

    結果でたんですね!ドキドキしますね😢
    えええ!😩1ヶ月も待たなきゃなんですね😭電話口でもいいから教えてほしいですね、、、

    • 2月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ほんとですよね😣
    焦らされまくってます🫠🫠

    しかも帝王切開の糸が出てきてる部分もあって😞
    結局また行くことになりそうです🫠

    • 2月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    えええ?!糸が出てる?!

    帝王切開の経験がないので分からないですけど糸が出るとかあるんすか?!😭😭😭

    そうなんですね😱
    その時一緒に聞けたらいいですね😳

    • 2月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんです!笑
    最初毛だと思ってたんですけど、なんか異様に固くて😂😂😂
    え!?って思って主人に見てもらったら糸でした🤣

    ママリさんお忙しいと思うのでお返事無理なさらないでくださいね💦
    ママリさんとお話してると気が晴れるのでついついお話してしまいますすみません😣

    • 2月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    想像の世界でしかないですけど
    糸がでてるなんて恐怖すぎます😱😱😱
    痛みなどは大丈夫ですか?😭

    ママリさんとの会話が楽しすぎてついついすぐ返信しちゃってます...🥹💖
    むしろ寝不足育児のママリさんのほうが私よりずっとしんどい時期だと思うので、ママリさんこそ無理に返事しなくて大丈夫ですよ😭

    • 2月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    糸が出てきてる部分の中の方がたまにジーンとくるんですよね、、😞
    怖すぎて病院行きたくないです🫠🫠
    もう痛いのは勘弁です🫠🫠

    それなら良かったすぎます🤭💞
    むしろ私は授乳時間や隙間時間に、返事来てるかな〜😙と楽しみにアプリ開いてる自分がいます🤣🤣

    • 2月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね...
    しかも抜糸が必要ない糸なんですよね?😭
    本当ですよ...痛いのは勘弁してくれって感じですよね...
    病院は早めに行かれますか?

    何気ない会話でも少しでも
    気晴らしなったりしてくれたら嬉しいです😌👍
    もはや個人的に連絡とってる頻度ですもんね🤭💖

    • 2月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですよ💦
    溶ける糸って言われてて😞
    でも本当に溶けるの?ってくらい普通に硬い糸なんですよね、、

    次のフォローアップでまだ溶けそうになかったらその時ついでにと思ってます😂

    日中ワンオペとても寂しいのですが、めちゃめちゃ気晴らしになってます🤭💞

    本当ですよね😂笑
    毎日連絡取り合ってますもんね🤣🤣
    とっても嬉しいです🤭🤭

    • 2月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    硬い糸なんですね!😱
    私も会陰切開した際
    溶ける糸使用してもらいましたが見たことはないので初耳でした.!

    フォローアップも
    どれくらい成長してくるか楽しみですね😌✨

    嬉しいです🥹これからもたくさん連絡とりましょ😌👍

    個人チャットみたいなのできるようになってくれればいいのにって思っちゃます😩💖

    • 2月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私もまさか硬い糸だとは思ってませんでした🫠
    溶ける糸なので柔らかく脆いやつなのかななんて思ってたら針金みたいなのが出てきてます🤣

    2月の中旬にフォローアップの予定だったんですけど、予定合わず今日行くことになったんです✨️
    午後から行ってきます🤭

    えー!!私も同じこと思ってました🤣
    なんでないんですかね🫠
    ほしい🫠

    • 2月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私もそっちを想像してました😳
    針金みたいなんですね😨!

    おー!そうだったんですね☺️
    寒いのでお気をつけて😊!

    本当ですよね...😭

    • 2月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    久しぶりの外は激寒でした😣

    今帰ってきましたヘットヘトです🫠
    初めての外出っていうのもあると思うんですけどめちゃめちゃ疲れました😂

    とりあえず今のとこはお腹の張りが少しあるかなあくらいで問題なく終えれました🤭

    身長48センチ体重3キロ丁度になってました!

    絶対ほとんどの方が個人チャット欲しがってますよね🤣

    • 2月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お疲れ様でしたーーー!😭👏
    今日は一段と寒かった気がします...🥶

    総合病院ってかなり混みますもんね😭初めての外出お疲れ様でした!私も子供連れての外出はいつもヘトヘトで今だに慣れません🤣笑

    問題なく終われて良かったです🥹✨

    おおお!✨
    お子さん凄い成長してる🥹👏

    欲しいです...
    だってこれも大公開ですもんね🤣

    • 2月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうだったんですね💦
    外に出てないと全く分からないですね😂

    ありがとうございますー!😖
    しかもお子さん2人ですもんね💦
    1人でこんなにヘトヘトなのに2人なんて凄すぎます、、、🫠

    ほんとですよね😂
    普通に話しちゃってるけどめちゃめちゃみんなに見えますよね🤣🤣笑

    • 2月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    この時期外出ない方が絶対いいです...🤣

    1人目時はかなり神経質だったので今よりずっと大変でしたよ😭1人目は何もかも初めてでとにかく大変だったのでママリさんの気持ち凄くわかります😭


    そうなんです...
    こんなたくさん続くなら
    なにかいい策はないかと最近考えてます🤣

    • 2月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    すみません下に送ってしまいました💦

    • 2月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    あ!!私も下に返信しちゃいました!🤣

    • 2月6日