![良](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![tomoe](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tomoe
臨月まで使っていました⁉
![あぃな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あぃな
妊娠発覚してからはやめました。
悪阻で動ける状態ではなかったというのもありますが💦
-
良
回答ありがとうございます☺
そうなんですね💦
今悪阻真っ最中なんですけど、体調が悪いときに着けるとお腹が圧迫されてきついです😭- 2月16日
-
あぃな
子供のにおい(頭皮や離乳食食べた後のにおいとか)とかもダメで、密着した時に吐きそうになってしまって😂
私もお腹の圧迫気持ち悪くできませんでした😵ベビーカーフル活用してましたよ- 2月16日
-
良
確かに子どもの頭皮の臭いって独特ですよね😂 離乳食も最近体調が悪くBFばかりですが、臭いがダメで、なるべく主人や母に頼んでます😭
ベビーカー必須ですね✨✨ なるべく外出はベビーカーの置いてあるお店に行こうと思います😊- 2月16日
![く〜みん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
く〜みん
妊娠発覚してから、やめました
(T-T)
負担かかるのもイヤだったので、、、上の子が歩き始めた時期なので、抱っこ紐卒業しちゃいました!
そのかわり3.5キロぐらいの軽量ベビーカーを買いました(*゚ー゚)v
-
良
回答ありがとうございます☺
お腹に負担かかるのはよくないですかね😣
外出の時はベビーカー使いたいと思います✨✨- 2月16日
![めぐみん♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めぐみん♪
抱っこ紐は妊娠がわかってから使ってません。お腹に圧迫することがよくないそうです。
主人と一緒の時は極力主人に抱っこしてもらってます。
本当はよくないですけど抱っこ紐を使わずに時々抱っこしてます😓
-
良
回答ありがとうございます☺
お腹圧迫するのは良くないんですね💦
これからは主人に率先して抱っこしてもらおうと思います😣
抱っこもよくないんですか?😲- 2月16日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
腰ベルトのあるものは妊娠分かってすぐにやめました(^ ^)
昔ながらのおんぶ紐は室内たまに使ってます☆
-
良
回答ありがとうございます☺
腰ベルトはよくないんですね😅
昔ながらのやつだとお腹圧迫しないので、いいですね!
ちょっと検索して見てみようと思います😊- 2月16日
良
回答ありがとうございます😊
臨月まで😲❗
主人にあまり使わない方がいいと言われたんですが、大丈夫ですよね☺✨