![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
姉夫婦の経済状況が悪く、甥っ子に食事を提供できない状況で、口調も荒くなっています。どうすればいいか悩んでいます。
【姉夫婦の経済状況と甥っ子への対応について】
お姉ちゃん夫婦について。
お姉ちゃん夫婦と暮らしているのですが最近やばいなって思っていて通報も考えています。
お金が無いとの事で居候している姉夫婦なんですが
月末になるといっつもお金が無くて甥っ子に中々ご飯を食べさせられてません…。
昨日私は、朝から夜遅くまで用事があったので22時くらいに帰ってきたのですが鍋を見ると卵入りのおかゆがありました。
冷蔵庫の中身は把握しているので昼を含めそれくらいしか食べてないと思います。
私も余裕がある訳ではなく、シングルマザーで1人娘を抱えているので甥っ子にしてあげれる事はしたいのですがずっと部屋に引きこもっているので中々出来ないし会話もろくにしてくれないので出来ません。
でもただお金が無いんじゃなく、タバコとかは吸ってるのに甥っ子に食べさせるご飯がないのは何でなんだろって思ってます。
普通600円かかるタバコやめて食費に回せよと思います。
それに、お金が無いことに常にイライラしているのか甥っ子に対して口調が強く…
昨日娘と出掛ける時も甥っ子が一緒に行きたいと言っててそれに対して姉は(お前は一緒に行かねーよ)と言い、泣いた甥っ子に対して(うるさいお前まじなんなの)と当たり散らかしてるように見えました。
そこで何も言えなかった私も悪いですが…正直前々からドン引きしていて、過去に甥っ子の事を、離婚して旦那の方の実家に渡そうかなと言っていたので、いつも一緒に居るママが引き取ってあげた方がお仕事で週1で帰ってくる旦那さんよりはいいと思うよって言ったら、こいつが居ると重荷なんだよ。と私に対しても、現に私だってシングルで子どもがいないと楽でしょ?って言われました…。そこを強く否定したら重荷って言ったことはたしかに悪い事かっと言ってましたが。
正直どうしてあげたら1番いいのか…。
こんな状況を見るのも本当に我慢の限界…。
- はじめてのママリ🔰(4歳3ヶ月)
コメント
![かなみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かなみ
それは辛いですね...
甥っ子は何歳なんですか?
ご実家で同居している感じでしょうか。。
ご両親にまずは相談してみて、ダメそうなら児相に通報してしまって良い気がします。
甥っ子の身体的・精神的な苦痛もかわいそうだし、良い環境と言えない気がします。。
![ルーパンママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ルーパンママ
ママリさんと同居しているとなると、児相も動かない気はします💦
ママリさん、見れますよね?となっちゃうのかな、と💦
甥っ子さんの実のお父さんと、今のお父さんは別ってことですかね?
であれば、実のお父さんに連絡をして、引き取って貰った方が幸せな気がします…
-
はじめてのママリ🔰
同居していると動いてくれないんですね。🥲
甥っ子とお姉ちゃん夫婦は血の繋がりのある3人家族ですよ!!💦- 8月29日
-
ルーパンママ
通報してもいいと思いますが、多分動いてくれないかな、と💦
お姉さん自身が「育てられない!無理!!」と、児相に訴えれば別だと思いますが、そうではなさそうですし。
母親であるお姉さんがダメなら、父親になんとかしてもらうしかないのでは?
あとは、父親側のご両親側で面倒見て貰うか…- 8月29日
はじめてのママリ🔰
甥っ子は4歳になったばかりです。
実家で同居ではなく、私の元旦那さんとの持ち家で私と娘とお姉ちゃん夫婦で暮らしてます。
父は既に他界していて母は自分の生活で精一杯で誰にも頼れません。
やはり児相しかないんですかね…。
かなみ
4歳じゃ色々わかってますよね。。幼稚園とか行ってるのかな...
甥っ子がかわいそうで仕方ないです。。
最低限の食事、お部屋から出てきて1人でいる時だけでもお世話してあげるしかないかな。。
児相も動かないにしても相談しても良い気がしてしまいます。