
シングルマザーで子供二人と住んでおり、付き合っている方と同居を考えています。引っ越しも検討しましたが、今の家を綺麗にしてお金を貯めることにしました。子供用に2段ベッドを購入予定で、ダイニングテーブルやソファを置きたいですが、スペースが狭いため妥協が必要です。間取りについてのアイデアを求めています。
現在シングルマザーで、小2、年長、私で住んでいます。男二人です。
そこで、お付き合いしてる方といっしょに
住もうとなっていて、
引っ越すことも考えたのですが、結婚したら家欲しいよねとなってて、それなら、今のところで狭いけど綺麗にしてとりあえず住んでお金を貯めようとなりました!
私としても、万が一何かあって別れるとなった時、そのまま住めるし、ここでいいかなと思ってます!
別れることはないと思ってても、何があるか分からないので。
この間取りなのですが、
皆さんなら、何処をなんの部屋にして、どうしますか?
子供は、2段ベッド購入を考えています。
できたら、ダイニングテーブルでご飯を食べたくて、ソファとかも起きたいけど、狭くなるので
どこかは妥協しないとと思ってます!
色んな方の案がほしいです!
- ママ(6歳, 7歳)

しおぴ
初めまして!コメント失礼します。
私だったら、ダイニングキッチンに、ダイニングテーブル置いて、ご飯食べて、洋室に、ソファとテレビなど、リビングがわりにして、2段ベッドは諦めて、和室に布団敷いて皆で寝るかなと思います‼️お金を貯めて家を買う予定なのであれば、それまで2段ベッドは待った方が、引越し時も楽かな❓と思いました!🙇♀️

はじめてのママリ🔰
和室→4人布団
洋室→リビング
かなと思います。お子さんもまだ1人部屋って時期じゃないと思うので、二段ベッドはまだとりあえずいいかなぁ?と思います😊
6畳スペースあればソファ置けると思いますよ!なんなら洋室側の窓の前にテレビ台とかでもコンセントがあればいいと思います。うちも洋室とLDK横並びでどちらからでもベランダ出られますが、リビングの窓潰して配置してます。
多分ダイニング置くだけならDKが余ると思うので、お子さんの勉強机とかランドセル置き場はそちらに配置します!
-
ママ
ダイニングテーブルは、さすがに置くと狭くなりますかね??🥺
ローダイニングテーブルいいなーと思ってたのですが!- 8月8日
コメント