寝かしつけがうまくいかず、イライラしている理由について相談したいです。夫が隣でゲームをしている音が気になり、赤ちゃんも泣いてしまいます。どうしたらいいでしょうか?
最近 うまくいってたのに。
寝てくれない イライラする…
おっぱいかと思ってあげても
仰け反って余計ギャン泣き。
寝かしつけてもギャン泣き、
いつもみたいに手を握っても拒否。
なんでなの。
いつも真っ暗にして寝てる時間なのに
旦那が隣の部屋で電気つけて、
テレビゲームしてるから??
なに、わからない、、もーうるさい。
イライラするゲームの音も泣き声も。
- えむみ(8歳)
コメント
y
わかります😢辛いですよね😢
お母さんの気持ちが伝わってしまってるのかもしれないですよね😢😢
オムツでも、寒いとか暑いとかでもなければ甘え泣きかもしれないですね!
退会ユーザー
大丈夫ですか?😭
ギャン泣きされると大変ですよね…
オムツ、室内の温度とかは大丈夫ですか?
赤ちゃんを安全な場所に寝かせて少し赤ちゃんから離れてお茶飲んでリフレッシュしてからまた頑張りましょう😌
-
えむみ
大丈夫です、😭
もう諦めて泣かせてたらやっと寝だしてくれました( i _ i )- 2月16日
ゆかちん
大丈夫ですか( ; ; )?
みぃたむさんの気持ちわかります。
寝不足も続くし辛いですよね。
私も今同じ状況です…
ほんとになんで?どうしてあげたらいいの?って混乱しちゃいますよね( ; ; )
もしかしたら、そうゆう不安な気持ちが伝わるんですかね😵
-
えむみ
大丈夫です😂
そうなんですよね…
なにしてもどーしてもダメな時ありません??
混乱してるのに旦那はゲームしてるし( i _ i )
伝わっちゃってるんですかね( i _ i )?- 2月16日
旦那が嫌いすぎてやばい
そういう日、ありますよね。
私も何カ月に1回とかの周期であります。
なにしてもギャン泣きする日。
しんどいです。
きっと必ず落ち着く時がきます。眠れないとイライラしますが、終わりがくる。必ず子供は眠くなる時がくる。そう思ったら私はなんとか乗り越えられてます。
-
えむみ
ですよね…
もー、ただ寝てくれないだけならまだしも 旦那の物音で寝かけてくれてたのにまた起きて、でたまらないです…- 2月16日
りんりん
そんな時は少し赤ちゃんからはなれるといいですよ!
何しても泣くなら仕方ないです💦泣いてても死にやしません。
私はそんな感じでやって来ました😅
-
えむみ
ちょっとの間放置してたら やっと寝そうです😓
- 2月16日
はるぱか
1ヶ月の赤ちゃん、かわいいけど大変ですよね😭
泣いてるの、ほっといても寝ますよ!安全なところに寝かせて別の部屋でたまには好きなことをするといいと思います。疲れて1時間もすれば寝ます。
-
えむみ
いま、少し放置してたらやっと寝だしてくれました😂- 2月16日
-
はるぱか
よかったです(((o(*゚▽゚*)o)))♡
うちも、今日は放置で私は離乳食を作ったりテレビ見たりして過ごしてました!
2ヶ月になったら、ネントレするといいですよ!- 2月16日
-
えむみ
と、思ったらまた😓 普段のこの時間静かなのにずっとゲームの音してるからかうまくねれないみたいです、、旦那……
ある程度なら泣かせてても平気なんですかね😂
ネントレですか!- 2月16日
maimin
今は、赤ちゃんも上手に寝る練習かもしれないですよ(*´ω`*)
我が家は、いつでも泣いたら肺が強くなるぞ〜〜泣け泣け!頑張れ〜〜!みたいな感じでした(*´ω`*)
もちろん、本気泣きの時は抱っこしますよ!
頑張って泣くお仕事、ご苦労様です!って
感じでした( ´∀`)
イライラする気持ちは解ります!
私も始めは、そうでした!
訳も分からないでギャーギャー泣く時は、何でなんだーー!と頭を抱えたもんです!
そこで、逆にギャン泣きの我が子の目の前で声を出して笑ってみました!笑
アニマル浜口なみに、ワハハハハハと
すると、ビックリしたのか泣き止みました!
その後は、トントンしながら適当に色んな歌を歌ってたら寝ました( ´∀`)
なんだか、アドバイスになってなくてすいません!
因みに、うちの旦那もバカみたいにゲームします!
夜な夜な音が気になる時は、その音をどうにかしないと叩き壊すぞ!って、怒鳴るのではなく、低い声で静かに言ったら、それ以降はひそひそとやってますwww
えむみ
最近うまくいってたのに、と思ってしまって…
いま落ち着いて寝てくれ始めました😓