※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みりん
お仕事

育休明けの仕事でトラブル発生。保育園入れず、派遣を勧められる。不信感が募りイライラ。最終的には派遣で働くことに。将来の仕事に不安。

育休明けの仕事について予想外の事があって腹立たしくて仕方ないので愚痴程度に聞いて下さい。

製造業でパート勤務。現在育休中です。
次男が10月で1歳になり育休があけるので職場に連絡すると今仕事ないんだよね〜と言われました。
元々は週5で9時〜16時勤務だったのですが、週3くらいかな?保育園預けたばっかりだと熱とかで休みがちになるだろうし、長男が月2回療育に通っているのでちょうどいいかな〜なんて思っていました。
明日長男の保育園来年度(継続)の就労証明書と次男の書類を書いてもらうために事務所に行こうと事務員さんに連絡したら
社長とAさん(偉い社員)から聞いてると思うけど最低週一だから就労証明書に週一で書くけどこれって保育園受かるの?と言われ思わず は?となりました。
受かるわけない。48時間は働かなきゃいけないはず。
それを伝えると 
そうなの?私短い時間働いた事ないからわからないわ〜
と言われ心が無になりました。
Aさんに派遣先紹介しよっか?って言われなかった?と言われました。
元々会社は派遣会社をしているんですが、新しく事業を始めるからパートで勤務してほしいと言われ働き始めたので
私は派遣で働くつもりはなかったんです。
(派遣が嫌とかではなく、Aさんが元々知り合いで派遣先の会社どこも罵倒が当たり前だったりめっちゃブラックなの聞いてたので嫌でした)
なんで育休あけたら仕事ないよ→保育園の書類書くけど保育園入れないかもね(てか受からないよ)→派遣行って
になるんですか?

初めに連絡した時しっかりと話をしなかった私が悪いのはわかります。
けどじゃあなんで初めに話さなかった?
こんな扱いされてあぁ私必要ないんだな、邪魔なんだな辞めた方がいいんだなと心が死にました。

そしてだんだんイライラしてきて今です。

最終的に事務員さんにはじゃあ一旦社長とAさんと話し合いするわ〜また連絡します
で終わりましたがもう不信感しかありません。
けど保育園は継続、入園したいし、もう園長先生らと話がまとまってたので最悪派遣で働きます。
来年度あたりには絶対辞めて新しい仕事しますが←
ただ少し田舎なので仕事見つかる自信ないです泣


文章長くてわかりにくくてすみません。
言葉たらずなとこたくさんあるかもしれません。
育休後退職した方や復帰出来ないと言われた方など近い方いたらどうしたか教えてください。
私が色々と無知で恥ずかしい限りですが、絶望感凄いので厳しい意見控えて頂けると助かります…。

コメント

ひとみ💙🩵

それは会社として無いですね、、
私もみりんさんの立場だったらもう絶望感というか、イライラやばそうです💦💦
うちの職場の事務員さんも育休明けで復帰したら、席が無かったことあるって聞いたのでうちの職場でもありえる話です😣
社長と話し合えるならちゃんと話し合いたいですね💦

  • みりん

    みりん

    返信遅れてしまい申し訳ありません。コメントありがとうございます😊

    イライラし過ぎたのか急に不安になって久々に号泣してしまいました笑
    起きたらスッキリしたのでとりあえず先のこと考えようと役所に行って相談してきました。
    派遣で勤めようにも会社への不信感が強くあったので育休の手当貰える分貰って退職することになりました。
    保育園へは求職というかたちでとりあえずは継続です。

    なかなかない経験ですが、不景気で生きづらい世の中だと割り切って次頑張ります😭

    ひとみさんにこんな経験ないよう願ってます!
    長々と報告しちゃってすみません💦
    ありがとうございました😊🥹

    • 8月29日
  • ひとみ💙🩵

    ひとみ💙🩵


    そうなのですね!!
    みりんさんにとって良い方向に進むように願ってますね☺️✨
    無理なさらず過ごしてくださいね!!

    • 8月29日
空

復帰する人に対して仕事を考えるのは会社なので、みりんさんは悪くないです。

下の方と同じく社長さんと話し合いした方がいいかもしれません。もしダメなら労基とハロワ相談してみるのも良いかなと思います💦

  • 空

    すみません💦下の方ではなく、上の方でした。

    • 8月29日
  • みりん

    みりん

    返信遅れて申し訳ありません。コメントありがとうございます😊

    空さんと上の方の意見も踏まえ役所に相談に行った後タイミングよく事務の方から連絡があり事務所に行ってきて話し合いした結果辞める方向となりました。
    事務の方が社長と話した結果なので派遣紹介する以外どうもできないよ、と言われたこと。
    その場に社長もAさんも不在、事務員さんも一言も謝る様子がなかったこと。
    不信感しかなくて辞めて次行こうと決心しました。

    旦那が会社で雇う側の立場なのですが、空さんと同じく仕事なくても仕事探してさせて給料出すのが当たり前。とめちゃくちゃ激怒です😭

    私が思うに社長等は派遣がメインだし、そういう環境で長年やっているから『仕事がないなら仕方ない、次の場所』が当たり前でなぜ私が怒っているのかも理解出来ないんだと思います。
    ああ、あの人ら職業病なんだわ。
    と割り切りました。

    久々に感情が膨れ上がって疲れちゃいました🥹

    長々と報告してしまってすみません💦
    前向きに次頑張って探します!
    相談に乗って頂きありがとうございました😊

    • 8月29日
  • 空


    おはようございます。
    コメ読みました💦

    大変だったですね💦
    今の会社の対応は酷く社会人としてはどうかと思います💦

    返事の内容をまとめて頂きありがとうございます!気にしないでください。

    今の会社忘れて次の新しい職場見つかると良いですね!
    応援しています👍

    • 8月30日