
娘がダウン症の合併症について心配しています。検査前で不安と悲しみを感じており、他の病気が命に関わる可能性も考えています。現在は元気だが、他の合併症がないことを願っています。入院中は泣かせてほしいです。
【ダウン症の合併症について心配しています】
生まれた我が娘の顔を見た時 もしかしたら
ダウン症なのでは?と不安になって
その日からずっと検索。
もしダウン症だったら合併症で心臓と言われたら……
今突然看護師さん達が娘に何かあったと言ったら……
産む前から心拍弱いかもといわれて 産まれてチアノーゼ
そしてお顔を見たら……で不安でたまらなかったけど
今日先生から言われて やっぱりなと
納得したと同時に
ちゃんと産んであげれなかったと悲しくなりました。
可哀想とかでなく他の病気があってそれがもし
命に関わるものだったら…と。
まだ検査してないので合併症があるかとか
それが何かなのかは分かりません。
ただ母より先には……と。
心臓の雑音と言われると新生児あるあるでも
怖くてたまらない……
今は元気だしミルクも飲んでます
だけどどうか他の合併症がありませんように
娘や息子の前では泣きたくないから
入院中の今部屋では泣かせてください🥲
- 豆もやし(1歳8ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
あなたのような優しくて強いママの元に生まれてこれた赤ちゃんは、最高に幸せなはずです。
合併症が無いことを祈ります。

なっぴ
ダウン症児の母です。
ご出産おめでとうございます👶🏻
染色体異常は初期の流産等もありえたなかで、ママさんのお腹のなかで頑張って大きくなり産まれてきてくれたことは奇跡です。
今の心情は計り知れないものがあると思います、、、でも娘さんはママに、そしてご家族に会いたくて産まれてきてくれたと思います🌱
ダウン症の子は、ゆっくりではありますが着実に成長します。
ひとつひとつのことに喜びを感じられるし、たくさんの幸せを与えてくれますよ。
それに、他の子より医療の手厚いフォローがあるので、悩みや不安ごとも比較的相談しやすい環境ではあります。
いまは心配ごとは尽きないかと思いますが、まずはママさんも睡眠をしっかりとり、体調に気をつけてお過ごしください😌
-
豆もやし
優しいお言葉ありがとうございます🥲
エコーなどでは何も
言われなかったので
産まれてきてくれて
良かったと思ってます!
だからこそ合併症で
大きな病気が見つからないように
願ってます🥲
ほんとにありがとうございます🥲- 8月29日
-
なっぴ
同じくエコー等でも何も言われず、我が子の場合は生後2ヶ月のときにダウン症とわかりました。
娘さん、大きな病気等がないこと、私も祈っております😌- 8月29日
-
豆もやし
なっぴさんのお子さんは
合併症とか大丈夫でしたか🥲??
産む時に心拍がとか言われたり
チアノーゼで保育器にいれられたり
体温調節が上手くなくてと
言われてたり心臓に雑音がとか
言われててほんとに心配で🥲- 8月29日
-
なっぴ
息子は両耳軽度難聴です👂
入院中に実施する新生児聴覚スクリーニング検査で、片耳リファーになり、後日大学病院で検査したところ、両耳軽度難聴だとわかりました。
心臓内臓系の疾患はありませんが、定期的に血液検査は必ずしていて、時々心エコーもやっています。
体温調節は、ダウン症の子は上手くない子が多いかもです💦
冬は霜焼けになるほどの末端冷え性だったり、、、
地域のダウン症の会で会う子の半数が心臓の手術経験者だったり、心疾患がある子が多いです。
小さい時は心配で仕方なかったと話していましたが、今はみんな元気に過ごしている子がほとんどです😌- 8月29日
-
豆もやし
そうなんですね🥲
まだ母子ともに退院してなく明日
結果がわかるので
そういうの含めまだ心配は尽きないです😫
やっぱりそうなんですね…
しらべたら心臓疾患が
いちばん多いとみて
雑音がと言われたので
心配でなりません…。
でも緊急搬送されるような事は
ないし至って今の所元気と
言われているので信じて
退院出来ることを願います🥲- 8月29日
-
なっぴ
明日母子ともに退院できることを祈っております😌
そうなんですね。
娘さんが元気そうで良かったです。娘さんの持つパワーを信じましょう✨
ダウン症児の母になって思ったのは、本当に世の中に仲間が多いです。
身近にはいなくても、SNSだったりで同じように頑張っている親子がたくさんいます。
豆もやしさんも一人じゃないので、抱え込みすぎず、旦那さんや他のご家族に話を聞いてもらってくださいね😌🌱- 8月29日
-
豆もやし
ありがとうございます🥲
SNSとかネットだと
不安なことも沢山書いて
ありましたが本当に
勉強にもなります🥺
これからどうなるか分かりませんが
娘は娘!可愛い大切な我が子と
頑張っていきたいです😌
娘の力を信じて
何も無いよう願いたいです- 8月29日

ままりん
出産おつかれさまでした。
わたしも色々あり受け入れられないとか、先が心配でした。
でも、今できることに最善を尽くしかないのですよね🥺
旦那さんにたくさん話を聞いてもらいましょう。
-
豆もやし
ありがとうございます🥲
産まれてきてくれて
感謝してます!
だからこそ合併症がないか
私より先には……と
悩みが尽きないですが
今はとても元気なので
旦那と協力してほか兄弟と
変わらない育児をしていきたいです🥲
お優しお言葉ありがとうございます🥲- 8月29日
-
ままりん
産まれてきてくれたこと奇跡ですよね!感謝ですよね☺️
合併症が無いことを祈りましょう!わたしも祈ってます。
旦那様、兄弟くんもみんなでチーム🙂だから大丈夫です!
わたしは、悩んだ時に旦那がよくチームだからって言ってくれたので。
一人じゃないって思ってください😉- 8月29日
-
豆もやし
ありがとうございます🥲
ない事を祈って
頑張ります😫!!
兄弟優しい子たちなので🥲!!- 8月29日

蒼★夏♡彩♥晴☆
うちも長男がダウン症です。
生まれて直ぐにNICUに入って、5ヶ月NICUでお世話になりした。
うちの子の場合は色々と合併しており、呼吸がなかなか安定しなかったり、乳アレルギーで負荷テストをしたりと色々あっての5ヶ月でした。
退院してからも色々あり病院ですごした日々が長く、リハビリが遅くなってしまったこともあってまだまだ見た目赤ちゃん(歩きもまだ不安定、よちよちでハイハイメインです)の6歳です😆
色々と乗り越えた分、強い子になりましたよ😊
豆もやしさんのお子さんも強くなりますよ✨
-
蒼★夏♡彩♥晴☆
ちなみにお姉ちゃんが2人今すが、うちは年が離れてるせいもあるのか弟Love❤ですよ😊
- 8月29日
-
豆もやし
先輩ママさんですね!
色々お子さんも大変だった中
すくすく育っておられて
良かったです!
うちの子も私も明日退院なのですが
病院調べれる聴力と
エコーで見る限りの心臓の
病気的なのは泣いといわれ
また少し肩の荷が降りました
ちゃんとした検査を
まだしていないので何かあるかも
しれませんが今のところ
看護師さんも気を使ってくださり
ミルクも飲めるし
体温調節か苦手以外は
大したものよと言って頂きました
困難はまだあると思いますし
未知ですが頑張って
娘のお手伝いを傍で
できたらなと思います🥲!!
優しいお言葉ありがとうございます🥲!!- 8月29日
豆もやし
ありがとうございます🥲
凄く可愛いし嬉しいです
でもほんとにもし
私よりとか考えたら
悲しくて🥲
お優しお言葉
ほんとにありがとうございます😭