※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
𖠋𐀪
その他の疑問

子どもの幼稚園でバザーがある方いますか?初のバザーなんですが、どんな…


子どもの幼稚園でバザーがある方いますか?

初のバザーなんですが、
どんなもの出してますか??
ハンドメイドが得意な方は
お願いしますって書いてあったので
何か作ろうかなって思ったのですが、
ハンドメイドで出してる方は
どんなの幼稚園に出してますか??

コメント

はじめてのママリン🔰

妹の姪が幼稚園に通っていた時にですが、妹は編み物が得意なのでキャラクターのニット帽を2~3個作って出してました!

またバザーとは別で手芸部があり、そちらでも販売でハンドメイド物を出して良かったので頼まれて私が幼稚園でよく使う、ランチョンマット、ポケットティッシュケースなど作って出してました。

  • 𖠋𐀪

    𖠋𐀪

    編み物得意なんですね!
    すごいです🥺!!

    手芸部っていうのもあったんですね😊
    わたしもティッシュケースとかは
    幼稚園でも使うしいいかなって
    思って作ろうかなって思ってました😊

    • 8月28日
  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    手芸部でハンドメイド物を出しているからかバザーでハンドメイド物はほとんど出てなかった印象です。

    他の方はエプロンと三角巾のセットやお弁当袋、保護者向けにアクセサリーや服を出してました。

    • 8月28日
a___m

ヘアアクセを何個か出したことはあります。

  • 𖠋𐀪

    𖠋𐀪

    なるほど😊
    ヘアゴムとかも良さそうですね🥨

    • 8月28日
み

ミシンが使えるなら、ターバンはどうですか?
YouTubeで作り方出てきます✨

mihana

ミシンを使うものであればお弁当袋、コップ袋、カトラリー袋、ハンカチなど作りました☺️
その他、ヘアゴムやアイロンビーズのキーホルダーも作りました🌱

他の方はエプロンやスモック、レッスンバッグや上靴袋なども出されてました!!

幼稚園で使うものが多いです🙆◎
うちの子たちの園は移動ポシェットやランチョンマット使わないですが、使う園ならそういうのもいいと思います😊✨

でん

バザー7月の最初にありました!
小学校で使える靴袋、手提げ、ピアニカケース、ナップサックなど布ものメインで作っていました。
あとは、ヘアゴムやレジンキーホルダーなども作ってたくさんの人が買ってくれました☺️