※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
berry15
妊娠・出産

妊娠中で悩んでいます。医師の意見が異なり、早めに里帰りを検討中。仕事もありますが、安全を最優先したいと考えています。アドバイスをお願いします。

只今37歳の初産婦で、里帰り出産の予定です。
今日ちょうど妊娠26wに入って、妊健を受けてました。

先生から言われた事で少し悩んでいるので相談させてください。

元々イレウスの既往があるので妊娠初期から大建中湯を服用していますが、妊娠の経過は順調で、子宮頸管の長さも問題ありません。2週間前の検診時にウォーキングなどをしても良いかDrに伺ったところ、特に問題ないと言われました。
ところが今日の検診は前回とは別のDrで、ウォーキングを始めた事で便通も体調も良いと報告した所、早産を招く恐れがあるから、ウォーキングはおすすめ出来ないと言われてしまいました。ではストレッチなどは良いですか?と伺ってもおすすめしないとの事でした。
今日のDrはイレウスの事に関してもとても心配してくれていて、妊娠30wを過ぎるとイレウス発症のリスクが高くなる。発症してしまったら里帰り出来なくなってしまうから、早めに里帰り先に帰る事をお勧めします。とも仰っています。

Drによって、考え方の違いがある事は理解していますが、前回のDrとはまるで反対の言葉で、急に不安になってしまいました。

仕事もまだ続けているので、予定では3月いっぱいまでは働くつもりでしたが、少し早めてもらって里帰り先に帰ろうかとも考え始めました。
でもまだ悩んでいます。
何かあってからでは遅いので、赤ちゃんの事を考えれば安全を最優先するべきなのは十分理解していますが、みなさんならどう考えますか??

長々とすみません。

アドバイスいただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。

コメント

ちゆちゆ

私だったら、里帰り先の病院に相談するかと思います🙂💡

  • berry15

    berry15

    里帰り先の病院でイレウスの手術もしているので、よく知ってくれているのですが、先月受診した時には早めに帰るように等とは言われませんでした。
    でも、今回こちらのDrに言われた事を一度相談してみるのもありですね!

    ありがとうございます。

    • 2月15日
k

はじめまして。
便秘、腸が長くポリープ切除の経験もある妊婦です。
大建中湯を飲んでいますが、妊娠中でも飲んで産後問題なかったですか?