
コメント

Pipi
お腹空いて泣かないなら…ですかね?😂
うちは夜通し寝る日もあったけど
朝方起きても機嫌よく起きてたので水分補給だけして
ミルクは朝まで待ったりしてました👍🏻 ̖́-
確か4ヶ月くらいにはそうでした🤭
Pipi
お腹空いて泣かないなら…ですかね?😂
うちは夜通し寝る日もあったけど
朝方起きても機嫌よく起きてたので水分補給だけして
ミルクは朝まで待ったりしてました👍🏻 ̖́-
確か4ヶ月くらいにはそうでした🤭
「月齢」に関する質問
SNSやジモティーで育児グッズを引き取り買取してもらったことのある人いますか? どんな感じでしょうか… メルカリは何故か使えずで不可。仲良いママ友達は月齢が上なので私がいらないもの(ほぼベビー用品)は使うことも…
子供の情緒面について。 上の子が吃音でSTに通っていて、前に下の子の発語のことをポロッと話をした事があるのですが、その先生に今日下の子の発達面について指摘?をされました。 月齢の割に人見知りが強いので 1歳半…
2ヶ月の娘が朝方にかけて(15時あたりから)ずっと苦しそうにバタバタしたりグズグズしたり吐き戻ししたりが毎日続いていてしんどいです。 夜中のミルクを減らした方が苦しくないのかな、、でもお腹すいちゃうかな、、と、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!^ ^
あまり泣いて起きるとかはなかった感じですか?
Pipi
ほとんどなかったです!
泣いて起きてたのは3ヶ月までくらいだった気がします!
それ以降は起きて声を出してたり手足バタバタして楽しそうにしてる感じだったので
泣かないうちはミルクあげないでなるべく朝ご飯的な時間にあげれるようにしてました🙆♀️
なので夜中のミルクは3ヶ月くらいには卒業してました!(笑)
はじめてのママリ🔰
めちゃめちゃご機嫌さんですね😍
今完ミにするか悩んでて
母乳だとさっとあげられるけど
完ミにしたら夜中ミルク作るのが
面倒でそれが何ヶ月も続くと思うと、、って感じで
うちも早く夜間授乳終わる子だったら頑張れるのですが😂
Pipi
こんなに泣かないのか!とビックリしました😂
私は生まれてすぐから完ミだったので慣れもありますが
すぐ飲み頃に作れる技術も身につけたのでラクはラクでした(笑)
母乳のほうが起き上がらなくていいなと思ったこともありますが腹持ちいいし飲んだ量分かるので色々判断しやすかったです😂