※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なあさん
子育て・グッズ

育児で悩んでいます。娘の行動に不安を感じ、笑顔で接することが難しいです。保育園に入り、仕事復帰しているため、一緒に過ごす時間が少なく、暗い表情のママでいることが辛いです。

育児に悩んでいます。
最近娘のちょっとした言動が気になりすぎて、調べると発達障害と出てきて落ち込む、、を繰り返しています。
今気になるのはクレーン現象、時々くるくる回ることです。娘がやってるとあー、きっとそうだ、と思い込み娘と笑顔で接することが出来なくなっている気がします。実際、前はママ〜と抱っこを要求したり、手を繋いで寝たりしていましたが最近は旦那の方に行くことが多いです。
どうしたら笑顔で娘と接することができるでしょうか。
4月から保育園に入り、仕事復帰しています。しかし私が土日も仕事、長期連休もなく娘と長い時間一緒にいることが出来ないのも悩んでいます。あまり一緒にいられないのにいつも暗い表情のママ、、考えただけで娘に申し訳ないですね😢ダメな親ですよね。毎日泣けてきます。

コメント

はじめてのママリ🔰

毎日育児お疲れ様です!

お仕事復帰してお子さん1歳5か月は本当にきついですよね!
わたしも同じ状況だったことありますが、大変の域を超えてました、、、。

クレーン現象やクルクル回ったりは発達障害でなくても起こりうるので、あまり気にしすぎなくても大丈夫ですよ😊
うちも保育園に行っていたので、完全に発達のこととかは保育園の先生に任せてました!笑
先生から何も言われない=大丈夫と捉えてましたw

ちなみにうちもわたしがイライラしすぎて、パパのところばかり行きます!
これは、ママ休んで!という子どもからのサインと受け取ってます!子どもは誰よりもママの理解者ですし、暗い顔してたりイライラしてても子どもはママのこと好きです!
わたしは全部自分の良いように捉えさせてもらってます笑
自分のところにきたときは抱きしめる、それだけで充分と認識してますwww

わたしも毎日子育てに疲れて泣く日々です😹

ママリ

息子その頃クレーンやってましたが、手先が器用になって自分でできるようになってからいつのまにかやらなくなり、発達問題なし。

娘が時々くるくる回ったり、時々つま先歩きしてますが、これも常にじゃないし許容範囲、一歳半検診で診てもらいましたが問題なし。

そこまで気にすることないと思います。

もやし🔰

低年齢の子の発達が気になった場合、一番いいのは早めに集団に入れること。
発達の相談をした際に大学病院の先生に言われました。

気にされていることは定型発達の子でもやることですが、なあさんさんは娘さんにとって既に良い環境を与えられているんですよ✨

お友達からも先生からもたくさんの刺激を受けて、栄養も給食でばっちり。
お仕事も大変ですし、一緒にいられる時にそばにいてあげられるだけで百点満点だと思います。