※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりん
子育て・グッズ

混合育児でのミルクのあげ方について相談中の新生児ママ。母乳とミルクを混合しているが、どうすればいいか悩んでいる。哺乳瓶を慣らすために母乳後にミルクをあげることを勧められたが、うまくいかず困惑中。母乳とミルクのあげ方やおっぱいの状況についてアドバイスを求めている。

【混合育児でのミルクのあげ方について】

生後20日の新生児ママです。
母乳とミルクの混合で育てていきたいのですが、どうすればいいかわかりません。

今は母乳メインの1日1回ミルクをあげています。
40mlくらいしか飲まないときもあるので、ミルクをあげない日もあります。
2週間検診の時に助産師さんからは「哺乳瓶を慣らしたいなら、母乳あげた後にミルクを足すのがいいよ」と言われましたが母乳を飲んだら寝てしまうか哺乳瓶は吸ってくれないことがほとんどです💦

特に夜は母乳のみだと2時間くらいで起きてしまうので
たくさん飲んで少しでも長く寝てほしくて😢

母乳をあげる時間を左右3分ずつなど短くしてミルクをあげた方がいいのでしょうか?
(母乳あげるときは左右5〜7分ずつあげています)

それとも母乳をあげずにミルクを飲んでもらうの方がいいのでしょうか?
その際おっぱいが張って痛いときは搾乳するという感じでしょうか?

初めての育児で分からないことだらけで、文章もわかりづらくすみません😭

コメント

はじめてのママリ

どういうふうに混合にしていきたいかにもよるかなと思います。
①ミルクを時間固定であげて間は母乳にする
②母乳とミルクを交互にあげる
③母乳あげてからミルクを足す
④基本は母乳、寝る前だけミルク
思いつくのは上記かな🤔

うちの子は寝る前だけミルクにしても夜中しっかり起きる子で寝る前母乳でもミルクでも関係なかったです🤣

そのうち体力も哺乳量も増えてきて母乳のあとミルクあげても飲むかもしれないですし、1番ママが楽なやり方を選ぶのがいいと思います😊

  • ままりん

    ままりん

    混合でもやり方が色々あるんですね!
    今日早速寝る前にミルクあげてみようと思います☺️

    • 8月28日
  • ゆう

    ゆう

    はじめてのママリ🔰さん

    • 9月2日
nakoko

母乳メインの混合にしたいのか
ミルクメインの混合にしたいのかによっても違うかなー?と思います🍼

母乳メインであれば助産師さんのいうように母乳ミルクで様子見をみていくのがいいかな?と思います。あとは哺乳瓶に慣れさすだけであれば1日1回どこかのタイミングでミルクをあげるとか、、ですかね?沐浴上がりはミルクにするとか。
母乳あげないと張りますし、母乳もあげればあげるだけ出るようになってしまいます。

割合難しいですよね🤔

  • ままりん

    ままりん

    母乳+ミルクであげたいときは母乳あげる時間を短めにした方がいいのでしょうか?🥲
    ミルク作っても飲まないことがほとんどで、、

    • 8月28日
  • nakoko

    nakoko

    時間短めにすると母乳の量が増えなくなるのでそれでもいいならって感じですかね。
    ままりんさんの母乳がどれくらい出てるのかわからないので
    なんとも言えませんが
    母乳メインでいくなら母乳は吸わせないとつくられませんので🥺

    • 8月29日
ゆうまま

今後母乳メインじゃなくても良いなら、夜はミルクだけのタイミングがあってもいいと思います!
私も母乳だけになった時は1-2時間しか寝なかったです。
私の場合(ミルク寄りの混合でした)ですけど、1-2時間で起きた時は次はミルクだけあげる▶︎おっぱいが張って来るなら搾乳して冷蔵庫に入れておいて次の授乳の時に哺乳瓶であげるってしてました🥹

ミルクだけにしても、その頃は3時間しか寝ませんでしたが、、おっぱいあげて、ミルク作って飲ませて片付けて……ってやるよりは精神的にも楽でした!

  • ままりん

    ままりん

    ミルクだと片付けるのもめんどくさいですよね。
    夜中だと母乳もミルクもよりどちらかにした方がよさそうなので実践してみます😂

    • 8月28日