
コメント

退会ユーザー
哺乳瓶を一本持っていてもいいかな~とは思いますが、必須ではないです(´・ω・`)

はなちゃん
搾乳器はいらないと思います!
ミルクや哺乳瓶も買おうと思えばドラッグストアなどでも買えますからねー、はるさんは外出出来ないと思うので、買いに行ってくれる人がいるなら急いで買う必要もないかもです!
ちなみにうちは完母で大丈夫なほど母乳は出てましたが、体重がなかなか増えなかったので、1ヶ月くらい混合でした。
母乳が出ても、体重が増えなければミルクも必要になりますよ!
だから私は事前にミルク、哺乳瓶用意していて良かったと思ってます。
ミルクも使わなかったとしても、離乳食の時に使えますからね!
-
ひなちゃんママ
たしかにそうですね!必要になれば買い足すようにしようと思います!
完母でも必要なときはあるのですね〜〜!なるほど!
離乳食に使えるのですか!粉とキューブはどちらがオススメですか?- 2月16日
-
はなちゃん
断然キューブです!
粉の缶だと開封後は1ヶ月以内に使い切らないとダメなので!- 2月16日
-
ひなちゃんママ
そうなのですね!!キューブだと分量計る手間が省けていいですね!勉強になりました!ありがとうございます♡
- 2月16日

バンビ
初めのうちは母乳が出にくいかもしれないので、哺乳瓶はあってもいいかもしれません☆
私も今は完母ですが、初めの1ヶ月くらいはミルク足していました^ - ^
K2シロップあげるのにも、哺乳瓶の乳首使ってましたし♪
搾乳機はいらないかな??
手で絞るのでも間に合ってました!
間に合わないくらい張りそうなら後から買ってもいいと思います!
-
ひなちゃんママ
なるほど!哺乳瓶の種類などはなんでもいいんですかね?たくさんありすぎて😂
K2シロップ、病院以外でもあげるんですね!知らなかったです!
ありがとうございます!- 2月16日

退会ユーザー
母乳がちゃんと出るか心配だったので哺乳瓶は一応買いました!が、哺乳瓶拒否で家に帰ってからはミルクは飲ませたことがないので哺乳瓶は必要なかったです😅
搾乳機は買ってません!乳腺炎になった時は自分で絞って流しに捨ててました😊🌟
-
ひなちゃんママ
哺乳瓶も、使ってくれるかは赤ちゃん次第なのですね〜!なるほど!
搾乳機はいらないかもしれないですね☺
母乳をちゃんと、飲んでくれることを願います!- 2月16日

さくらもち☆
とりあえず産んで病院でどちらで行けるか試して退院したら買いに行くか旦那さんか家族に頼んだらいいと思います。うちは哺乳瓶頂き物全く使わず卒乳しました。買っていたらミルトンかレンジ消毒容器とかもそろえなきゃだったので無駄金でした💦買わなくてよかった✨
-
ひなちゃんママ
そうですね!前もって買って使わないと損ですもんね!
近くにドラッグストアもあるので
必要になれば買い足すようにします😊✨- 2月16日

chiiiii
今はネットでもポチりと買える時代ですし…
旦那さんにもコレって指定したら買ってきてもらえるとおもうので、
産んでからの判断でも良いかなぁーと思います!
-
ひなちゃんママ
そうですね!!必要になれば後から買い足します☺
ありがとうございます!- 2月16日

ぷぅ
事前に哺乳瓶買っていましたが、母乳で足りたので結局使わずじまいでした。
もし必要になれば買う、でもいいかと思います!
母乳でいけるかは、生まれてみないと分からないですもんね(><)
-
ひなちゃんママ
そうですね!!産まれてからにします☺
ありがとうございます!- 2月16日

姉妹まま♡
ミルクグッズは何にも用意しませんでしたが、大丈夫でした🙆
-
ひなちゃんママ
母乳ですべて賄えるのが理想です!ありがとうございます😊♡
- 2月16日

GyuriD
哺乳瓶とミルクは一応用意したものの完母で順調なので出番なしです^^*
一応あれば安心だし
必要だと思えば入院中にでも
誰かにお願いすれば良いかと^^*
-
ひなちゃんママ
そうですね!!もし必要になったときに買い足すようにします☺
ありがとうございます!- 2月16日
ひなちゃんママ
分かりました!近くに買う場所はあるので、様子をみてからにします☺ありがとうございます!