
娘が食べ物を投げたりパパを叩く行動に困っています。対応方法を教えてください。
【娘の食べ物投げやパパを叩く行動について、対応方法を教えてください】
娘が食べ物を投げる、パパを叩くことについて👧🏻
一歳の頃から頻繁に食事を投げたり落とします。さっきまで楽しく食べていたと思うと突然、お皿を逆さまにしたり、テーブルに落としてそれをシャッと飛ばしたり…何度も何度も「もったいないよ」「おうちがよごれるよ」「風邪ひいちゃうよ」などと声をかけますが、時々私が耐えきれず怒鳴ってしまいます…
叱って泣く時もあれば、「次はもっと優しく落とすね」とニヤニヤしたりすることもあります。全く悪びれません。
そして最近、寝かしつけの時に「ねむれないよ!」と言って、眠れずイライラする気持ちをぶつけるようにパパを強く叩いたり、本気で噛んだりします🥲「いたいよ」「やめてね」と言っても「かむの!たたくの!」と反省の色はありません。
これ以外はひょうきんで、賢くて、思いやりがある子です。どうしてこうなってしまったか分かりません💭
ちなみに私は妊娠してないので、赤ちゃんがえりではなさそうです。イヤイヤ期でしょうか?
どう対応すればいいか分からず、参ってます…
なにかアドバイスや実体験あれば教えてください🙇♀️
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
次はもっと優しく落とすね
と言ってきたら
あっそう😊そんなことする子にはもうご飯は出さないからね😊
と言って本当に出しません。
食べ物を粗末に扱った時点で食事はおしまいにします😟
コメント