※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

子育て中の働き方について悩んでいます。正社員でフルタイムが必要か、扶養内のパートでも大丈夫か気になります。他のママさんはどうしているのか知りたいです。

【子育てと働き方について】

2〜3人子供を育てている方にお聞きしたいです🥺

旦那さんの給料にもよるとは思いますが...
ママさんは正社員でフルで働かないと将来的にはやっていけませんか🤔?
それとも扶養内でパートとかでも成り立つのか、世の中のママさんたちは子どもを育てながらどうやって働いている人が多いのか気になりました🥺

ちなみに私の旦那(35)は、手取り40〜50万くらいで一軒家に住んでます。私(28)は7月に出産したので(退職した)今は専業主婦です。

2〜3人目を考えているのでどんな人生設計にしたらいいのか悩んでいます💭

コメント

deleted user

FPさんに家計を見てもらいました。
うちの場合、2人までならパートでいけますが、扶養内だと無理です😭
3人なら正社員一択になります🥺

はじめてのママリ🔰

うちは子供2人ですが、わたしは扶養内でパートで働いています。
子供を私立に行かせたいだとか、習い事を沢山させたいだとか、都市部に住んでいるのか地方に住んでいるのかにもよると思うので、本当に様々だと思います。
うちは夫の収入は良い方ですが、それなりに出費も多く、都市部に住んでいるので車の維持などにもお金がかかります。
小学校は公立の予定ですが、中学、高校でもし私立に行くとかなったらもっとお金がかかるんだろうなぁと思います…

haaaachan

2人目産後復帰までは正社員時短で、転職して週4パートになってから3人目妊娠出産しました!1度も空白期間はなく働いてます!
末っ子が1人で留守番出来るようになったら正社員に戻ると思います🙌
扶養内パートは生活出来ないので無理です💦

はじめてのママリ🔰

生活水準とか家賃とかによって変わるとは思いますが、うちは旦那収入30万くらいで今私が扶養内パートで、月々10万くらいの貯金ができてる感じです‼︎
今から正社員で働く予定はありません‼︎今後何かあって凄くお金に困ったら色々考えますが…わら

はじめてのママリ🔰

子ども3人います。
私は今は専業主婦ですが
この先働くとしても扶養内です。
あくまでも家族第一で過ごしたいとは思ってます😊

家を建てる時にFPにも見てもらいましたが
子ども3人、将来扶養内でも
老後資金まで問題ないとは言われました。

旦那は30歳で
月手取りはママリさんと同じくらいです。
ボーナスは別であります。
貯金や投資なども出来てますが
共働きではなく専業主婦なので
いざとなれば私も働けるのは強みだなと思ってます!

はじめてのママリ

みなさんコメントありがとうございます😊
ぜひ参考にさせていただきます!!