
【4歳の子の家事協力について】4歳の子なんですが、自分でできることを…
【4歳の子の家事協力について】
4歳の子なんですが、自分でできることを家ではしません。
靴や靴下を履くとか園の荷物の片付けや準備、ご飯を食べたり。
てぃ先生とかが可能な限り「今日はやって欲しい気分なんだね〜♪」とやってあげてくださいって言うけど、毎日毎日帰ってきて早々「一緒にやろぉぉお」と秒で号泣する子も手伝わないといけないんですかね?
3人目産んだばっかでほぼワンオペなんですけど😂
こっちから言わせれば、毎日一緒にやろうとか言いつつ人にさせるからいつまでたっても覚えないし1人でやらないんだろって感じなんですが、受け入れないとダメなんですかね?
- はじめてのママリさん(1歳8ヶ月, 5歳10ヶ月, 8歳)

はじめてのママリさん
毎日毎日言うような子は手伝わなくていい。

はじめてのママリさん
毎日言う子でもできる限り受け入れないといけない。
コメント