※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやこ
妊活

採卵後の胚の選択と移植方法について悩んでいます。良い胚ができるか不安で、保険適用の移植回数も限られています。双子のリスクや胚のグレードを考慮して、最善の選択をしたいと相談しています。

【採卵後の胚の選択と移植方法について】

4AB陰性
4BB陽性→流産
3BB陰性でした🥲

残ってる胚は4BC.3BC.4CC
保険適用での移植はあと3回
私の場合は採卵したら良い胚ができるから採卵を先生から勧められたけど、そうなると今ある胚は廃棄しないといけない🥲
妊娠率は低くても妊娠の可能性があるなら廃棄したくないけど、今までグレードが良くても妊娠出来てない訳やし💦
移植をするにしても2個戻しするか、1個ずつにするか、双子のリスクを考えたら、最悪実費になったとしても、お金のことは考えずにリスクがない方をとったほうがいいんかな💦 
でも残り少ない保険適用移植で2回グレードの低い胚に使うのはもったいないかと思ったり💦むずかしいー!!

なにかアドバイスあればよろしくお願いします🙏

コメント

ゆう

3BC陽性→流産
新に採卵
4AA陽性→流産
3BB陰性

で、同じく保険適応での移植残り3回です。

新に採卵したものの5BBのみの凍結でした。
2個あれば2個戻しを双子覚悟でやるつもりでした。
1個しかできなかったので1個だけそれを来月戻す予定です。

私なら、2個戻しをしてみて、ダメだったら残る1個は破棄してまた採卵頑張ってみるかな?と思います!!

  • あやこ

    あやこ

    アドバイスありがとうございます🙏✨お互い妊娠できるように頑張りましょうね😭

    • 8月28日
はじめてのママリ🔰

先生は破棄して採卵推しなのですね!

私は4ABなどグレードの高い胚盤胞から移植していって散々ダメで、授かれたのは4BBと4BCの胚盤胞でした。
グレードの良いもので散々流産や化学流産、子宮外妊娠をして、結果が出ず…。破棄して転院しようかと思っていた胚盤胞で最後のつもりで移植をしたら授かれました!!あの時破棄していたら…子供たちに会えないところでした💦
採卵で12個凍結して3人授かるのに全て使い、グレードの1番悪い3つが出産に繋がりました!

私も当時助成金が6回までだったので焦りもあって、(移植3回目からは2個戻しをしてましたが)グレードの悪いのに使うのはどうなんだ?って思っていました。それを親身なナースさんに相談したら、「また採卵し直すにしても、今あるものより絶対歳を取ってる胚盤胞だよ。不妊治療をする上で、年齢はどうしても不利になっていくし、またいい卵が採れる保証もない。今ある胚盤胞は貴重だよ」と言われ、とりあえず残っている胚盤胞は戻すことに決めました。

なので私なら、やっぱりどうなるか全くわからない胚盤胞を破棄するのは勿体無いかなと思ってしまいます💦
私は2個戻しを続けて1人目・2人目治療のどちらの時も双子妊娠になったので、双子になるのは困ると思うのであれば、2個戻しは避けた方がいいと思います💦やはり胚盤胞2つはなかなか双子になる確率は高いと思います。

  • あやこ

    あやこ

    授かるかもしれない🥚ちゃんを破棄するは抵抗あります😭ほんと貴重ですよね🙏✨良いお話ありがとうございます!!

    • 8月28日