![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供たちが寝た後、隣の実家に行っても大丈夫でしょうか?不安ならやめておく方がいいかもしれません。
【子供の寝かしつけ後、隣の実家に行くことについて】
今度実家に親戚が集まります。
久しぶりなのでゆっくりみんなとおしゃべりしたり、飲みたいです、、、!
実家はうちの隣(マンションの真隣の部屋)です。
我が家は夫が深夜帰宅なので夜は不在です。
自宅で子供たち(7歳1歳)を寝かしつける
見守りモニターがあるので泣いたり気になればスマホで気づける
この状況で、寝かしつけたあと隣の実家に行っても平気だと思いますか?🫣
一軒家とかだったら一階と二階で子供と離れることもあるだろうと思うと、隣の部屋なら同じことかな?と思いつつ、なんとなく不安、、、
ちなみに夫が帰宅するまではノンアルコールで過ごします。
もしかしたら母が私の家に行っておくよって言ってくれるかもしれないですが、まだわからないです。
少しでも不安なら辞めておくのが吉ですよね、、、
- はじめてのママリ🔰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私なら連れて行きます!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は心配性なので、一歳の子がいるならできないですね😭
戸建てで2階で子供寝かせてますが、泣いたりすれば声は聞こえるので😣
ご実家に連れてって寝かせるか、逆にママリさんの家に来てもらうのは難しいのでしょうか?
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
やはりそうですよねー😮💨
連れて行くと環境が違って興奮する&ワイワイしてて寝付かない&寝ついても起きちゃうで結局楽しめない未来しか見えないので😂
両親と交代で子守りしながら楽しみます💖
コメント