※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
冬
お金・保険

皮膚科が統合して初診予約が取れず、他の病院で薬をもらったが量が少なかった。再度予約が取れた病院で通常通りの薬をもらいたいが、保険上の問題はあるか心配。再診料を節約したいだけ。

病院に詳しい方にお聞きしたいです😣
今、ニキビの薬をもらいに定期的に皮膚科に通っています。
いつも通っているところが他の病院と統合してしまい、
通い続けたかったのですが、人気の病院と統合したためなかなか初診の予約が取れず、とりあえず近所の皮膚科に行って今までと同じ薬を処方してもらいました。
ただ、いつもの皮膚科だと先生も慣れているので一度に数ヶ月分薬をくれるのですが、今まで一度に5本ほどもらっていたことを伝えましたが、今回行った皮膚科は一本しかくれず😢
そこは医師の判断なので仕方ないと思っています。

先ほど統合した方の病院から連絡が来て、2日後になら予約が空いたと言われました。
そこには馴染みの先生もいるため、いつも通りの量を処方してもらえるはずなので、そちらに2日後にかかりたいのですが、
保険上なにか問題があったりしますか?
(同じ理由で他の病院にかかっているなど💦)

当たり前ですが薬の転売や無駄な保管(ヒルドイドであったようなもの)は一切するつもりがなく、ただ何度も再診料を払うのが勿体無いのでまとめてもらいたいだけなのですが…。

コメント

はじめてのママリ🔰

大丈夫です、そんなに細かく見てないです。
それ以上多く病院(5箇所とか)掛かってたら保険組合から怪しいと思われる可能性はありますが💦
向精神薬は無いだろうし、今回のケースなら大丈夫です。

  • 冬

    よかったです😢💚
    全て塗り薬で、保湿剤です🧴
    月が2日後なので月内に2度になりますが大丈夫ってことでいいですか?😣(重ねての質問ですみません😨)

    • 8月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    当月内でも大丈夫ですよ〜
    大病院でメインで見てもらうけど普段は近隣で貰ってるなんてザラにあることなので。
    2箇所くらいなら大丈夫です

    • 8月28日
  • 冬

    本当ありがとうございます😣💦
    法律違反だー!とかならないか心配してたんです😂
    助かりました🩵
    暑いのでママリさんもお子さんもご自愛ください💐

    • 8月28日