※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

3人目の子供を授かるタイミングや働くか専業主婦か、悩んでいます。3人目を持つ方の経験を知りたいです。

3人目がほしいでも働きたい方いますか?

現在、もうじき3歳(認定こども園未満児クラス)になる子と1歳(保育園行っていない)になる子の2人の専業主婦ママです。
下の子が1歳半になる春から時短パートで働こうと思っていたのですが、3人目が欲しいとも思っています。

パートをしながら、3人目の妊活をするか、それとも下の子をみている今からでも妊活を始めるべきか‥
できれば、今29歳ですが、35歳になるまでには3人目を授かりたいです。

もしパートに受かったとしても、すぐに妊娠すれば働き先に迷惑がかかりますし、下の子の幼稚園を辞めなくてはいけなくなってしまいます。

旦那は下の子が2歳半になるまで、家で育ててほしいと望んでいます。(上の子が2歳半で幼稚園に入ったので)

長々書いてしまいましたが、3人目をお持ちの皆様は、3人目を産むと決めたとき、専業主婦だったでしょうか、それとも働いていらっしゃったでしょうか??

コメント

ラティ

産む、と決めてたのは最初からなので何ともですが、できた時は2人目復帰して3ヶ月ぐらいでした🤣