※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

名古屋在住の方へ。孤独な育児で故郷に帰りたい気持ち。名古屋の魅力を教えてください。外出が難しく友達もいないため、今は楽しめない状況です。

県外出身で毎日夜までワンオペ、孤独に育児して名古屋の良いところ見出せずもう嫌になりそうです。故郷に帰りたいです。

名古屋在住の方!
名古屋のこんなところが良いよ!みたいなところ教えて下さい。なんでもいいです。

この先、住む名古屋のこと好きになりたいのですが、子供も小さく外出も頻繁に出来ず、友達もここにはいないので今は何も発見できそうにないので…

コメント

はじめてのママリ

わたしは名古屋から旦那の転勤で遠くにやってきた者です🥹
名古屋すごく住みやすいです😊わたしも故郷に帰りたいと思ってます😆笑

子供の医療費は無料(わたしの今住んでるのところはお金がかかります😇)
遊ぶところはたくさん!車があれば三重にも岐阜にも静岡にも遊びに行けちゃいます🚗
地下鉄もバスも電車もあり交通の便もよし🙆‍♀️(これは住んでる場所によるかもですが)
なによりイオンやらららぽーとやら複合施設がたくさんあって羨ましい!!
栄や名駅、基本一点にお店が集中してるので、ビル内でお買い物が可能🉑
今住んでるところは、ビルすらないです。笑。ご飯食べるのにも移動、行きたい店も点在してて、🫠ってなります(笑)

わたしが名古屋にいたら仲良くなりたいくらいです!!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わああああ、おともだちになっていただきたいくらいです😭笑

    名古屋に2年少し住んでおりますが、完全リモートの仕事からの妊娠でほんとに孤独で病んでましたが、こーんなにたくさん良いところ教えていただいて、これからの希望になりました😭🙏✨

    車は今カーシェアなので、購入してお出かけの頻度高められたらきっといいですよね!
    ほんとありがとうございます🙏

    • 8月28日
りー

今は旦那の転勤で違う場所に居ますが、ずーっと名古屋に住んでました💓

名古屋のいいところは車でどこでも行けるというところですが、車がないと不便ですよね🥺支援センターとか行ってますか?私が育休中は毎日のように保育園の中にある支援センターに行ってました!
程よい狭さで、常に保育士さんが居てくれて、他の保護者の人ともお話しできて気分転換になってました♪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!!

    わたし免許もないので、週末に旦那がカーシェアって感じなので、まだそこの魅力を実感できていないのかもです😭😭

    7月中頃までは徒歩10分ほどの支援センターへ行っていたのですが、8月はやっておらず…、保育園の中にあるところが結構遠くて😭😭😭
    でも保育士さんがいたりとかだと安心ですし、色々聞けてきっと良いですよね!!
    もう少し涼しくなったら頑張っていってみようかな…🥹!!!

    • 8月28日