※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

【離乳食の食べない原因と対策について】生後9ヶ月(あと1週間ほどで10…

【離乳食の食べない原因と対策について】

生後9ヶ月(あと1週間ほどで10ヶ月)の息子が離乳食を全然食べてくれません😭

私が作ったものは頑なに口を開けてくれないので市販のもので和光堂のグーグーキッチンを食べさせています。
7、9ヶ月のものをあげているのですが、朝昼晩で1つのパウチを食べます。(80グラムだから1回25グラムぐらい?)
あとバナナを5〜10グラムぐらいあげてます。
食べない時は一口しか食べない、食べる時は25グラムぐらいを全部食べるって感じです。

今まではまだ食べてくれるからいいかな〜って思ってたんですけど色々な記事やインスタ、ママリの質問などをみていたらやっぱり不安で仕方ないです💦
なんで私が作ったやつは食べてくれないんだろう、とかばっか考えてしまったり、同じ月齢の赤ちゃんがご飯しっかり食べてるの見ると羨ましく思ったり焦ってしまったりしちゃいます、、。

いつかは食べてくれると信じてこのままの離乳食のあげ方でも大丈夫なんですかね、、?

あと、今は完母です!おっぱいはよく飲みます!

コメント