※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yumama
お金・保険

生活費が足りず、旦那が給料の金額を明かさず増やしてくれないため、借金が増えてしまっています。経済的DVに該当するでしょうか?

【経済的DVについて】

生活費についてです。

家族4人
(26歳.24歳.5歳.2歳)

財布は別々で毎月生活費を5万円貰ってます
ただ足りません。

生活費は食費、日用品、子供の病院代や子供のオムツなど
ワンコの用品、ガソリン代など
どー考えても足りません。

旦那は給料も世間的には多く貰っている方だと思いますが
いくら貰ってるかは結婚してから1度も教えてくれません。
ボーナスもいくらかは知りません。

物価が上がった今、増やして欲しいとお願いしたことも何度かありますが。
おれは物価があがったなんか知らないとそれ以上はくれません。
私の給料はいつも底つきて借金までしないといけないレベルになってしまいました。光熱費(水道代以外)、ネット代、ワンコのローン、携帯代(自分の分と子供の分計3台)なども私が払っています。
借金していることは旦那には言っていません。怒られるので


これは経済的DVに値しますでしょうか?。

コメント

はじめてのママリ🔰

yumamaさんのお給料はどれくらいもらってるのでしょうか?
借金しないといけないレベルならもっと話し合わないとダメだと思います。
また、そこまで厳しい状況で携帯はお子さんの分まだいらないだろうし、格安携帯にしたり、わんちゃんも飼ってる場合じゃないかな…と思いました💦
このままだと飼えなくなることも含めて話し合われてみては?
無理なら離婚も視野に入れたほうが良いと思います。

  • yumama

    yumama

    離婚する予定です

    慰謝料の請求の理由になるかお伺いしたくて…

    携帯は家電量販店で働いているので乗り換えてポイント貰うためのサブみたいなものです。

    • 8月28日
スポンジ

なんにせよ旦那さんに余裕があるのに、足りない生活費をもらえないのは経済DVなのかなと思います。

5万なんて4人いたら食費と日曜日だけで普通になくなりますしね...

今のままの生活してたら借金はかさんでいくだけなので本格的に話し合ってさっさと返した方が良いですよ😓
怒られるから言えないとかいってる場合ではないです。

  • yumama

    yumama


    離婚するので
    隠し通せるのか分かりませんが
    出来れば自分の不利になることは
    離婚するまで言わないでおこうと思っています

    • 8月28日
ちょび

経済的DVに十分該当すると思います。
yumamaさんやお子さんたちを、人間として尊重していない行為です。

幸せな未来が想像できますか?
簡単には言えませんが、離婚後に手当てもらった方がいい暮らしができると思います🥲

そういう扱いを受けているなんて…同じ母親として悲しいです😭

  • yumama

    yumama

    離婚する予定で
    慰謝料請求の理由になるかお伺いしたくて…

    養育費も慰謝料も要らないから早く離婚したいのですが
    ダメだと周りに言われて…

    • 8月28日
  • ちょび

    ちょび

    離婚する予定なのですね。

    月々のうち、旦那さんが払われているものと、yumamaさんが払われているものと、金額に開きはありそうですか?
    あとは固定資産税などはどうされているのでしょうか?

    あとはyumamaさんがどのくらい給料をもらっているか…も関わってくるかなと思います!!

    • 8月28日
  • ちょび

    ちょび

    それから、携帯代が3台とありますが、4歳と2歳のお子さんに持たせてるんですか???

    • 8月28日
  • yumama

    yumama

    10万円ほど差はあると思います。

    私は多くて月15万円程です

    • 8月28日
  • yumama

    yumama

    YouTube用に持たせてます
    4歳はたまに1人でいることがあるのでその時の連絡用です

    • 8月28日
  • ちょび

    ちょび

    なるほど!
    月に5万円しかくれないのは酷いですが、yumamaさんのお給料と合わせて20万円弱はあると思うので、収支を見直して少しでもへそくりに回せるといいと思います👍

    質問文をちゃんと見ていなかったわたしが悪いのですが、経済的DVになるかと言われると、なんとも言えないですね。。。
    弁護士さんに相談されるのが1番かと思います。

    頑張ってください😣

    • 8月28日
  • yumama

    yumama

    旦那は私の倍以上はお給料貰ってるはずなのですが
    口座からお金を減らしたくないがためにくれないんです💦
    呆れてものも言えません笑

    • 8月28日
  • yumama

    yumama

    旦那の職場への交通費も私が出してました笑
    交通費は支給されてるはずなので
    交通費私が払ってるけど支給されてるよね?って言うたら
    全然フル無視されます😭

    • 8月28日
なああああああぽよ

家賃など払ってくれてるのであれば、ならない可能性もあります。

  • yumama

    yumama

    家のローンと車のローンは旦那が払っています

    • 8月28日
はじめてのママリ🔰

家賃や水道代は旦那さん持ちの毎月5万で、旦那さんが払っている合計がいくらなのか、旦那さんの収入はいくらなのか、によりますが…
経済DVになるかはちょっと難しい判断ですね💦
私はならないのかなと思ってしまいました、、、
あとは調停して調停員の気持ち次第です😭
経済DVと判断されたら、精神的苦痛を受けての慰謝料請求ならできるかもしれませんが、正直難しいと思います😢

ただ生活費の借金は離婚したら折半になるので、旦那さんにも支払う義務があります。
あとは別居して婚姻費用をもらうとかですかね🤔

話し合いに応じないとか、話してもお金増やしてくれないとかなら、同居してても婚姻費用調停することも可能ですよ!