![たゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那はテレビ音が必要で、妻は無音で寝たい。赤ちゃんもいる。3人で寝る方法は?
【テレビの音が無いと寝れない旦那について】
旦那は、テレビやパソコンのYouTubeなど雑音が無いと寝れない人です。
現在3LDKに住んでいます。
夫婦2人だけの生活のときは、寝室にベッド1台とテレビがあり、一緒に寝る時はテレビを私が後で消したり、テレビのタイマーをかけたりしていましたが、正直私はテレビを消して寝たいタイプなのでイライラしてました。でも一緒に寝たいという気持ちもあり、我慢していました。ちなみに旦那はイビキもうるさいです。
一緒に寝ないときは、旦那は自分の部屋でヨギボーで寝ています。パソコンでYouTubeを見ながら電気をつけて寝落ちしています。もしくは、一緒に寝ていたけど旦那が途中で起きて、自分の部屋に移動して寝るなど…
テレビを見ながら寝て欲しくないけど、一緒には寝たい…という気持ちだったので、耳栓をしながら寝たりしてました。
出産してから、私はベッドではなく、自分の部屋で布団を敷いて赤ちゃんと2人で寝ています。
旦那は、ベッドではなく、引き続き自分の部屋で動画を見ながらヨギボーで寝ています。
ベッドで寝ないのか?ときいたら、テレビつけたら音がうるさいやろうから自分の部屋で寝る、とかなんとか言ってます。現在誰もベッドを使っていません。笑
このままずっと家族3人で寝ることは不可能なのでしょうか…
テレビを付けたまま寝たい旦那、
テレビを消して無音で寝たい私、
7ヶ月の赤ちゃん
テレビを付けながら寝たら画面も眩しいし、赤ちゃんにとってもマイナスですよね。
どうにかして3人で寝れる方法は無いでしょうか?諦めるべきですか?
- たゃん(2歳1ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
旦那さんが我慢する方法が1番良いと思います💦
慣れれば辛くないはずです。
旦那も豆電球を付けないと寝れない人だったけど
無理矢理説得しました。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
イビキがうるさい...ご主人体格は大きいですか?無呼吸症候群の可能性はないですか?
雑音がないと寝れない、と言ってるようですが、液晶観てたら、そりゃ眠れないですよね😳本当に音の問題なんですかね?
音なら赤ちゃんが聞いても問題ないようなオルゴールとか自然の音とか流してもいいと思います。
みつもさんに甘えてるだけのようにしか見えないです😇
わたしなら不眠症外来連れていきます。
-
たゃん
コメントありがとうございます!
ちょっとぽっちゃりで、もしかしたら無呼吸症候群かもしれないです😓
たしかに、音だけでいいなら、安らぎBGMとかでも良いはずですよね…ラジオとか…画面無しで音だけならどう?と提案してみます!!!
子供だいすき!とか言っときながら、夜寝る時は別、なんて好き勝手すぎますよね😓テメーがやってんのは子育てじゃなくて、じぃじとばぁばが孫と遊んでるようなもん!て思います🙄- 8月28日
-
退会ユーザー
ドリームスイッチっていう動く絵本プロジェクターとかいかがですか?
お子さんにも使えるし!
少し高いけど買ってもらいましょ!- 8月28日
-
たゃん
それも考えてみます!
ただまぁ、見たい動画とか好みのやつを聞きながら寝たいって言うと思いますが🙄笑- 8月29日
![Maʕʘ‿ʘʔ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Maʕʘ‿ʘʔ
スマホでYouTubeを開きイヤホン繋いで寝てもらうのはダメですかね😅
あたしも旦那さんタイプですがテレビ付けてると子どもが寝てくれないので、寝ながら使える耳が痛くなりにくいワイアレスイヤホンを使ってYouTube付けながら寝てます😳
-
たゃん
コメントありがとうございます!
音が無いと寝れないタイプなんですね!😳
ワイヤレスイヤホンで寝るの提案してみます!画面なくても音があればいいですもんね😤- 8月28日
たゃん
コメントありがとうございます。
説得したんですね…聞き入れてくれた旦那さん優しいですね😢
昔から雑音が無いと寝られへん!の一点張りです🙄
はじめてのママリ🔰
最初から無理と諦めるタイプなんですが
子供もそうやってでしか寝れなくなるから困る
責任取ってくれるならいいよ
って感じで無理矢理です!笑
優しくないですよ、他人と一緒に暮らすっていうことはそういうことです😂笑
小さい頃からそうだったんですね、きっと
ってことは生まれてきた赤ちゃんにも同じようにしたら
赤ちゃんも同じようになってしまいますよ!
たゃん
ホントに!!!そうですよね!!!娘もおんなじようになったらどうしてくれんだ🙄
それ言って、じゃあ俺1人で寝るってなったら諦めるしかないですかね…家族そろって川の字で寝るのが夢なのに…😢
またタイミング計って言ってみます😭
はじめてのママリ🔰
私は子供がそのくらいの時はアパートに住んでて狭かったので
何がなんでも強制的に3人寝ないといけないような感じだったので
それもあるかもしれないですね!
たゃん
なるほどですね!
年末に一軒家に引っ越す予定なのですが、今から寝床どうしようかと悩み中なんです😓
色々ありがとうございます😭
はじめてのママリ🔰
旦那さんにしっかりお話しした方がいいですよ✨
たゃん
昨日旦那と話し合いしました!
これからも私と子供で寝るけど、YouTube見ながらダラダラ寝落ちしてるその趣味は、私の犠牲の上に成り立ってるってことを忘れんといて。と伝えました笑
そしたら、「これから罪悪感感じながら寝なあかんの?」みたいなん言われて、空気悪くなるので話し合い強制終了しました。笑
でも旦那はかなりダメージくらったみたいで、初めて夜中3時の授乳に起きてきましたwww