※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ℳ🧸
お金・保険

家計見直しの相談です。支出を振り返り、節約の余地を探しています。具体的には、小遣い内の携帯代や支出の見直しを考えています。

【家計の見直しについて】

専業主婦です。

毎月 旦那の給料を使い切ってます💦

家賃+駐車場 ¥106,000
食費 ¥80,000 (スーパー お酒込)
外食費 ¥63,000(安い時は¥30,000)
タバコ ¥23,000(2人分)
水道代 ¥24,000(2ヶ月に1度)
ガス代 ¥8,000
電気 ¥3,000
旦那の通勤費 ¥30,000 (昼飯など 定期代は別)
旦那の小遣い ¥40,000
自分の小遣い ¥60,000 (サブスク込)
子供の洋服 ¥20,000
日用品 ¥30,000
病院代 ¥10,000
高速 ¥20,000

車の支払いは終わってますが、
先月 車検+保険代で¥230,000でした

見直すとしたらどこですか⁇😫💭

小遣いの内枠に携帯代が旦那¥10,000 私¥20,000です💦

コメント

むー🔰

食費外食費タバコ自分の小遣い旦那の小遣いの項目ですかね。
携帯代は課金が何かしてるんでしょうか?かなり高く思います。

  • ℳ🧸

    ℳ🧸

    課金はしてないです。
    私がWi-Fi込+サブスクです。

    • 8月28日
  • むー🔰

    むー🔰

    WiFi込みにしてもご夫婦共に高いと思うので携帯代の見直ししたほうがいいかなぁと思います。

    • 8月28日
deleted user

そもそも食費も外食費もタバコも見直せるかと😅手取り分かりませんがお小遣いも多そうだし病院も毎月かかります?😂水道も2ヶ月に1度で2万もかかることないし……。どんなに給料よくても見直したいなら食費と外食費の節約が1番手っ取り早いと思います。

  • ℳ🧸

    ℳ🧸

    病院は毎月 歯医者、皮膚科、内科などに行ってるので掛かります(>_<)
    水道代は私が働いてても主婦でも金額変わりません。
    可笑しいなと思って水道会社に電話しても故障はしてないみたいです笑

    • 8月28日
deleted user

なぜ、、、旦那さんよりお小遣い多いんでしょうか?スマホ代も高い理由にもよるかと思いますけど💦サブスクと本当に必要なものですか?
タバコ代と別なのにそのお小遣いの金額は単純にお小遣い多いと思いますよ、、、😅
そして外食費抜いた食費が8万はちょっと高いんじゃないかと。外食費とトータルでの食費14万ですよね💦

  • ℳ🧸

    ℳ🧸

    旦那よりお小遣い多い事は言われてません。
    食費の中のお酒は ほとんど旦那のなので💦
    高いですよね…
    スーパーでも肉も野菜も高くて🫠

    • 8月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    言われてる言われてないではなく、、、家計を見直したいならまずお小遣いからだと思うのですが😅
    普通に考えてもお小遣い高いですよ💦
    今後お子さんの習い事とかの費用はどうするんですかね😅

    • 8月28日
ママリ

減らすなら、、、食費、外食費、タバコ、小遣いですかね🤔
携帯代も見直せば安くなると思います。
水道が2ヶ月でその値段は驚きです😱
そんな高い地域もあるんですね、、、😢

  • ℳ🧸

    ℳ🧸

    携帯代は旦那はUQ使ってて1万超えてます…
    水道代は本当に高すぎるんです😱
    地域の問題ではないです…
    同じマンションに住んでる人は5千超えてないみたいなので…

    • 8月28日
  • ママリ

    ママリ

    下に返信してしまいました💦

    • 8月28日
  • ママリ

    ママリ

    身内が~
    の始まりの文です💦

    • 8月28日
りりり

3人家族でしょうか?
うちは5人家族で洗濯1日3回まわすしトイレも多くて2ヶ月に1回18000円ですがそれにしても高すぎです 
自宅プールや洗車など思いあたることはありますか?
タバコは奥さまも吸うならやめるか本数を減らす
3人家族なら食費もかかりすぎ
外食もかかりすぎたし子供の洋服毎月2万もいりますか?
お小遣いや高速代はも気になるし色々削れそうてす!!

  • ℳ🧸

    ℳ🧸

    3人です👨‍👩‍👧
    うちも洗濯物多いと3回まわします!
    トイレも多いし お風呂や食器洗いは水道流しっぱなしです😭😭

    プール、洗車は使用した事ないです…。

    • 8月28日
ママリ

身内がUQ使ってますが8000円は超えてないので他の店舗等で見直しを検討しても良いかなと思います…🤔💭
私自身auですが1万超えず9000程です💦
水道代が同じマンションでそんな差があるなんて、、、故障とか疑っちゃいますよね😱
使用頻度が高いのでしょうかね?😭

  • ℳ🧸

    ℳ🧸

    私の身内でもUQで¥3,000の人とかいます…
    でもかなり削ってるみたいなのでそこまでは無理です💦

    水道会社と不動産に聞いても故障はしてないみたいです…

    実家で人数多く住んでた時も¥20,000は超えてなかったのですが…不思議です。

    • 8月28日
deleted user

外食が高いと思いました。ただ3万の時もあるとのことで毎月でなければありかなと。
光熱費は地域や家族によるのでよし。
通勤費はガソリンですか?電車ですか?
お小遣いはお互い3万が実質ですか?携帯代、サブスク代あったとしても結構高いなあって思いましたが機種代込みかな?
高速は仕事で使いますか?

全体的に高いけどお仕事によるのかなって思いました!

  • ℳ🧸

    ℳ🧸

    外食費1回1万だったり、出前館を利用しています💦
    通勤費は電車です🚃
    高速はお出かけです。

    • 8月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私も一回一万するので外食そんなもんかなと思います。
    通勤の電車は定期ですか?
    お出かけの高速なら年間特別費のレジャー費で考えたら良いと思いますので問題ないと思います!

    • 8月28日
  • ℳ🧸

    ℳ🧸

    定期ですけど、それと別に昼飯代などで毎月3万前後渡しています!

    • 8月28日
yumi

もう少し節約したいのであれば、自分のお小遣いを少しだけ抑えて、外食も減らした方がいいと思います。
ほんとに水道代高いですね!
出しっぱなしでシャワー浴びてるとか?!😭笑
うちの旦那がそうなので、何回も注意しました!笑
こどもの洋服は毎月2万ですか?そうであれば使いすぎかな〜?とも思います!

でも給料が多くてうらやましいですね😊

  • ℳ🧸

    ℳ🧸

    9月は外食 減らします😭
    水道代、皆んなに驚かれるんでです…
    食器洗いとお風呂は流しっぱなしです…
    お風呂がひねるタイプなので止めるの面倒で🙊🙊
    毎月ではないです!
    スニーカー買ったりで高かったです💦

    • 8月28日
ままり

見直すとしたら、ほぼ全部だと思います💦💦

お子さんの教育費も貯める必要があるし、貯金しようと具体的に意識して行動していくことが必要かな。

収入わかりませんが、手取りの2割程度は先取り貯金して、引いたお金で生活する。

例えば、食費が酒代込で8万は酒って娯楽だしお小遣いから出すとか。単純に外食減らせばその分貯金できますし。

  • ℳ🧸

    ℳ🧸

    アドバイスありがとうございます‼︎‼︎

    • 8月28日
ママリ

いくらでも見直せそうです。

・乳幼児がいるなら、親として夫婦揃ってタバコをやめるべき
・子供の洋服代2万もいらない
・食費は5万でいける
・外食費使いすぎ
・小遣い多すぎる
・日用品3万も何にいる?

って感じですかね。
基本的に、生活レベルが身の丈に合ってないと思います。
貯蓄できていないこと、収入が多くないことをもっと自覚して、
奥様が働く気がないのならもーーっと削らないとですよ。

貯蓄がなくて苦労するのは、親だけでなく子供もです。
身の丈に合っていない無駄な贅沢をして、子供が将来進みたい道に進めなかったり、したいことができないのは不幸ですよ。

今の生活を維持したいのなら、奥様が働くしかないですね。
月最低でも5万、できれば10〜15万は貯蓄できるぐらい、フルで働いた方がいいかと。

  • ℳ🧸

    ℳ🧸

    煙草は妊娠中など禁煙してましたが、結局他でお金使っちゃいます💦カフェインやお菓子で笑

    子供のは今月スニーカー買ったりで高かったです

    外食費.お小遣い気をつけます

    日用品はティッシュ.オムツ.お尻拭き.シャンプー.洗剤などなどです
    必要な物しか買っていません‼︎

    • 8月28日
ぽかり

とりあえず私もタバコ吸ってるのですぐにやめろと言われても辞めれないと思うので😭💦
1番見直すのはお小遣いだと思いますね。
携帯代を引いても4万…
私は1ヶ月最高でも2万あれば余りますね😅
なにかお小遣いて買う時暇すぐ必要かそうじゃないかって考えるものはすぐ買わなくて大丈夫だと思います。
ちなみに私のスマホ代2000円代です、UQモバイルってことはauですかね??私もauですが、プランの見直しをしてみてもいいかもです。
外食は月一でもいいと思います、月一の外食の金額では無いですよね??そんなに外食ばかりだと子供の健康面も心配になってしまいます(・~・)💦

  • ℳ🧸

    ℳ🧸

    禁煙しても他でお金使っちゃいます😭😭
    旦那はUQ私はAUです‼︎

    アドバイスありがとうございます‼︎

    • 8月28日
はじめてのママリ🔰

お小遣い
食費、タバコですかね🤔

家計がキツい場合や、見直ししたいなら。ですが😂

  • ℳ🧸

    ℳ🧸

    気をつけます‼︎
    アドバイスありがとうございます(*^^*)

    • 8月28日
minari

専業主婦でお小遣い6万、何のサブスクかは分かりませんが、高すぎだし、子供服も毎月2万も要らないし、食費も携帯も高すぎだし、
元々生活水準高いご家庭なんですかね?私からしたらほぼ見直せます😂
私も専業主婦ですが、旦那の給料もっと低いのもありますが、お小遣いは5000円、食費は外食込みで6.7万、旦那は基本お弁当でお小遣い2万とかですよ💨
うちより稼いでらっしゃるのでここまで下げる必要は無いと思いますが🤣

  • ℳ🧸

    ℳ🧸

    Netflix.YouTube premiere.LINE MUSICなどです!あとiPhoneのiCloudを買ってます。

    子供服は毎月ではありません‼︎
    スニーカー買った月で高かったです‼︎💦

    • 8月28日
ぷにか

食費お酒込みで5万
(超える場合のお酒はお小遣いから)
旦那小遣い3万自分の小遣い1万
(携帯別)
外食費1万〜2万
お子様の洋服も毎月なら2万→せめて5000円とか
うちはこんな感じです!

携帯が見直しても無理なら
これだけでも75,000円節約できます。

主様のお小遣いが携帯抜きで3万は専業主婦なら高いなーと思いました!
タバコも夫は元々かなり吸ってましたが節約のために1ヶ月1カートンにしてます。
もっと吸いたければお小遣いから、です。

  • ℳ🧸

    ℳ🧸

    アドバイスありがとうございます‼︎😭

    カートンで買ってみます🚬

    • 8月28日
ママリ

食費はまだ子供は小さいので40000以内にする
外食費は月10000円にする
タバコ2人とも辞める
水道代10000円以内
旦那さんの通勤費とは何でしょうか?
お小遣い2人で月20000円以内(奥さんのお小遣い不要か減らす)
日用品20000円以内に減らす
高速代とは?

うちの家計は
住宅ローン8万
食費 20000円
外食費 なし(もったいないので作る)
タバコ、お酒辞めました
水道代8000円(2ヶ月に1回)
オール電化 15000円
お小遣い 旦那 3000円
     私 なし
ガソリン代 20000円(2台)
子供服は半年に一回まとめて買うけど年間分月に換算したら2000円程

家族4人私はフルタイムで働いていますが、自分の小遣いは不用だと思っています😀
色々見直しが出来そうです⭐︎

  • ℳ🧸

    ℳ🧸

    水道代は私がフルで働いてても、2万弱だったので1万まで下げるのは不可能です😵‍💫
    通勤費は主に昼食です
    たまにそこからタバコ買ってます

    日用品は無駄遣いしていません💦
    シャンプーや生理用品が高くて💦

    高速代はお出かけです

    家計すごいですね!尊敬します😫💫💫

    • 8月28日
Y

すごい…この支出でもきちんと貯金ができて、老後や教育費なども心配無いなら、無理して見直さなくても良いんじゃないかなと思います🙂
ただ、貯金に回せるのは数万で、収入に対して少ないなら、全体的にメタボ家計なので、どこをというより全部を見直した方が良いと思います😅

  • ℳ🧸

    ℳ🧸

    そうですよね🤣
    アドバイスありがとうございます‼︎

    • 8月28日
🐰🫧

私、機種代+Wi-Fi+iPad+電気代(かけ放題+無制限)ですが電気代除いて2万くらいです😂
仕事上かけ放題でなければならない等事情があるので削れないのですが、旦那が喫煙者でタバコ代のこと言ったらタバコだけはやめられないと言ってたので主さんもそうなのかな?と勝手に思ってしまい…外食の回数を減らす、タバコの本数を減らしてなるべく買わないようにする、子供の服に毎月2万いりますか?サイズアウト分を安い時期に数枚買っておくで少しは浮くのでは??と思いました🙇‍♀️

  • ℳ🧸

    ℳ🧸

    安いですね⁉︎
    ライン通話が多いのでかけ放題は入っていません💦

    そうですね、タバコは自分が辞めても相手が辞めてくれないと厳しいです🤣

    外食は来月減らす予定です‼︎🫡

    子供服は毎月ではありません‼︎
    0歳の頃に買った服もまだ着ていますし😊

    • 8月28日
  • 🐰🫧

    🐰🫧

    わわ、そしたら上手にやりくりされてるのでは?となります。
    お子さんがいるとどうしても貧相な想いさせたくないってなりますし…
    何が悪いか?と問われ、答えを出すとしたら物価上昇低賃金無援助に近い金銭援助をしている日本…ですかね。

    • 8月28日
  • 🐰🫧

    🐰🫧

    ごめんなさい携帯代は私だけでの値段です!
    旦那は無制限ネトフリの機種代で18000ほど…

    • 8月28日
  • ℳ🧸

    ℳ🧸

    なるほど!
    2人で4万って感じですね🥺📱

    • 8月28日
スポンジ

お給料自体はすごく多い方なので贅沢が染み付いてますね。
3人なら食費と日用品は半分とは言わないまでも当たり前に3分の2くらいにはできると思います。
普通の家庭なら食費に外食費合わせても15万はありえない金額ですよ😅
あと水道代高いのは原因分かりきってるじゃないですか。
みんなめんどくさくてもちゃんと止めてるから安いんですよ。
めんどくさいからやらない、欲しいものは買っちゃう、我慢できないは金持ちの考えです笑
うちの父も水道出しっぱの人なんですが、出張とかでいない時ものすごく水道代下がってましたよ。

はじめてのママリ🔰

私も今家計簿の見直ししてます💦

食費が高いですね😱
外食込みで8万ならまだわかるのですが、
外食は別で6万かかってるのは高いと思います💦

私が禁煙者なので、タバコ代は痛いなぁと思っちゃいますね💦
お小遣いもちょっと高い気が😭

1番びっくりしたのは水道代が
24000円は高いですね😱
なんでここまでいくんですかね?🤔
うちは2ヶ月に一度に届く明細、
1万前後で、夏は湯船に入らないことも多いので
先日届いた明細は8000円代でした😊
冬でも12000円ほどです。

ガス代は夏なら、うちは3000円ほどです。
プロパンなのもあり、冬は17000円などに跳ね上がります🥲

逆に電気代3000円は安くて羨ましいです💓
やっぱり冬が高くて2万を超えたりします😱
夏も冷房を使うので1万8000円とかになりますね…
春と秋は1万くらいですが
3000円にはならないので羨ましいです🤣

deleted user

たくさんコメント付いてますが…水道出しっぱなしで高いのわかりきってるのに、
出しっぱなしで食器洗ってます
お風呂めんどくさいので出しっぱなしです!
って、見直す気ないですよね?😂

水道代の節約のため、とかじゃなくてこどもの教育としても、資源を大切に使うことを教えた方がいいと思います🫠