※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きゅう
ココロ・悩み

小学生のお子さんがいる方への質問です。忘れ物に気づいたら戻ってもいいですか?戻れる時間があるならまだいいと思いますが、必要なものでなければそのまま学校へ行ってほしいです。

小学生のお子さんがいる方
登校班までついたら忘れ物に気づいたら
戻ってくるのアリですか?なしですか?
家が近い子とか戻って来れる時間があるなら
まだいいと思うのですが
水筒とか絶対いるものじゃない限り
そのまま学校へ行ってほしいって思います。

コメント

ぽっぽ

うちの学校は有り無しではなく戻るの禁止になってるので忘れたまま行く事になります。
お茶とか今の時期命に関わるものの場合で私が気付けば届けるし気づいてない場合学校から連絡がきます。
それ以外の教科書とか宿題の忘れ物なら忘れたまま過ごしてます。

  • きゅう

    きゅう

    ですよね。
    新学期早々、娘が忘れ物取りに帰ってきて
    帰ってきちゃダメだよって注意して、、、😮‍💨
    しかもなくても困らないようなものだったので余計に😓

    • 8月28日
k

基本的に、登校班の出発時間は絶対なので、忘れ物を取りに行った子がいたとしても班は出発します。

理由が何であれ班に遅れた子は、親付き添いのもと学校へ向かうか、本来は駄目ですが走って班を追いかけて来てます。

  • きゅう

    きゅう

    ですよね😅
    班が出発してしまいますよね😮‍💨

    • 8月28日
  • k

    k

    ですね〜。
    班長もノンビリ歩きながら待ってくれてますよ😊

    • 8月28日