※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Rie
住まい

【市営住宅から一軒家への引っ越し費用について】今は2DKの市営住宅の3…

【市営住宅から一軒家への引っ越し費用について】

こんばんは🌼

今は2DKの市営住宅の3階に住んでおり、
4人目妊娠中の間に2番目の息子が
急性脳症(先天性心疾患あり)で寝たきりの
重度の障害児になり気管切開をしました。
病院退院が決まったのですがおうちに
帰ってくるのが難しかったので
今は施設に入所し預かって頂いています。

理由は、バギーに乗らないと気管切開の
影響で起き上がる体制がしんどいそうで
3階まで階段で上がることが難しいからです🥲
車移動はバギーをそのまま車に乗せるので
おうちまでは帰れるのですが、、、。
市営住宅にも1階に移れないか3回ほど
交渉しましたが、無理との一点張りでした。

まだ小さいので今は施設でも産後落ち着いたら
いずれは在宅でみたいと思ってます。
一軒家の賃貸の良いところがあり4LDKで5万
初期費用は家賃含め28万でした。
そこだと小学校は真裏にあるのと、今行ってる保育園も
今より近くなるのと、主人の会社も近くなります。

引っ越し費用として初期費用含め50万と考えてますが
50万で足りますでしょうか?😭
引っ越しするときの荷物は全て自分達で運びます🚗

コメント

はじめてのママリ🔰

新しく住むお部屋の環境次第かな?と思います。

カーテン全部屋つけるとして、ニトリで最安のもの買ってもおそらく2万位はかかりますよね🥲
エアコンはリビングと寝室は必須、備え付けがなければ自腹です🥲🥲
うまく交渉したり探して安くすませばできないことないかな?と思います!

私も小さい頃7階から一軒家に自力で引越してますが、
祖父と父の友人に手伝ってもらった記憶があります!お礼はお弁当でした。力自慢の方や大きい車やトラック持ってる方がいたらすごく助かると思います!

  • Rie

    Rie


    エアコンは既についている賃貸の一軒家なのでそこは大丈夫なんですが、カーテンは新たに購入しなきゃならないです😭🌼

    市営住宅も敷金は3万支払っていて、もしかしたら賄えるかも?と過去に引っ越した方からは聞いています😭

    ウチは身内に8人ほど手伝ってくれる人がいるのと、2トンのトラックは1万でレンタルできるとは聞きました👀

    • 8月28日
はじめてのママリ🔰

全部ご夫婦で荷物を運ぶならレンタカー借りて自分で引っ越しすればレンタカー代しかかからないですよ
ただ妊婦さんで大変だと思うのでご主人のお友達数人にバイトで来て貰えば出費はレンタカー代とバイト代(1人1万?)って所でしょうか?

  • Rie

    Rie


    主人と私の両親と、母の兄弟夫婦と、義両親、いとこなど含めたら結構な人数に助けて頂けそうです😭🌼

    レンタカーで2トンか4トンの
    トラック借りる予定です🚗

    • 8月28日