※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷに
お金・保険

携帯料金未納でブラックリストになる可能性について、20年前に叔父の未納で私が契約者になってしまいました。SoftBank契約は不可か、祖母の名義に変更できるか悩んでいます。

【携帯料金未納でブラックリストになる可能性について】

携帯料金の未納でブラックリストについて詳しい方いませんか?💦

私の叔父の話なのですが私が学生の頃から何故か叔父の携帯の契約をさせられています、その理由について最近知ったのですが20年以上前に携帯料金の未納があり強制解約させられており自身で契約ができなかったために私の名義で契約させられておりました、若い頃にクレジットカードの滞納や色々したようで最近になって知りました💦叔父は結婚しておらず今の契約内容としては私が契約書で祖母が支払い者使用者になっています、auとdocomoでの滞納らしいのですが、SoftBankならいけるのかなと思ったのですが本体料金等は20年も前はなかったと思うので利用料金のみだと思うのですがその場合もSoftBankの契約は不可ですかね?🤔本人は解約して祖母の名義にしてそのまま使うと言っていたのですが祖母が可哀想なのでなんとかならないかなと考えています💦

コメント

はじめてのママリ🔰

滞納、刑務所に入ったことがある人などはどこの会社も無理です。

できるとすれば一括支払いして携帯を購入すれば契約はできるかと思います

  • ぷに

    ぷに


    コメントありがとうございます!

    携帯一括購入からの格安SIM関係での契約ならいけるのかなとか色々考えたのですが💦

    • 8月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一括購入してしまえばどこでもいけるかと思います。

    • 8月28日
  • ぷに

    ぷに


    そうなんですね!ありがとうございます🙏

    • 8月28日
ママリ👒

5年間携帯ショップで働いていました。
私が働いていた時は、au.docomo.softbankの滞納は全て共有されていました。

まずは、叔父様がauかdocomoに行って今まで滞納した分の支払いを完全に終わらせる必要があると思います。滞納分はお客様センターに電話すれば分かるようになっているので、まず言われた金額を全て支払いを完了させないと契約できないと思います。

①本体代金の分割と
②月々の利用料金の支払い能力があるかこの2つが審査の対象になるので、①が無理な方は一括で本体買って契約出来ますが②が無理な場合は契約出来ないことになります…

まずは未納分が無いかの確認をして、叔父様の来店と免許証があれば仮審査も出来るので一度ショップに行って相談するのが良いかな?って思います😞💭

  • ぷに

    ぷに


    コメントありがとうございます🙏

    何年前であれ滞納分はやはり情報として残って共有されていますか?

    当時の携帯番号など詳しく分からないとしてもお客様センターに問い合わせでわかるものでしょうか?

    本体を分割購入出ない場合の新規契約での審査でも他社未納分があれば弾かれますか?

    質問ばかりですみません💦

    • 8月28日
  • ぷに

    ぷに


    本体の分割購入ではない場合一括購入で新規契約のSiMのみでも他社未納分があれば弾かれますか?でした💦

    • 8月28日
deleted user

未納からの強制解約でブラックでした!

未納料金はすでに支払ってるのでしょうか?
私は未納料金支払って預託金10万払い、端末一括購入で契約できました😊

ブラックでも端末さえどこかで手に入れたら格安SIMは契約出来ました!

  • ぷに

    ぷに


    コメントありがとうございます!
    未納分は支払っていないと思います💦その当時のことを調べたりしたのですが通話料金等の金額で5.6000円だと思うのですが利息でどの程度膨れているか想像がつかないです💦

    端末は一括で購入すると言っていたのでSoftBank系列の格安SIMならいけるかなと浅はかな考えでいましたが、支払いが終わってからでないとどこも受け付けて貰えないですかね?💦

    • 8月28日
  • ママリ👒

    ママリ👒


    その回線によって
    契約の仕方等コロコロ変わる業態なので、その時どうだったかは分からないですが😭💦
    3ヶ月未納が続けば自動解約されるはずです。延滞料は確認しないと分からないですね…

    ワイモバとかですよね?
    SIMだけ契約するにも新規扱いで審査があるので正直審査次第かな?って思います😢
    ダメ元でやってみて通ったらラッキー位です…

    誰かが身代わりで名義になってトラブルになるケース何度も見てきてるので、名義の貸し借りは十分注意して下さい😞😞

    • 8月28日
  • ぷに

    ぷに


    何かで読んだので曖昧ですが5年間は各キャリアで共有されるけど5年以上経つと潰したキャリア以外は見れなくなるから契約できたって人が説明してたのでいけるのかなと思ったり…💦

    ワイモバイルかLINEMO等で考えてました!💦ネットから審査結果が分かるのでいいかなと思ったのですが今の契約を祖母に名義変更そこからmnpで格安SIMその先でさらに叔父に名義変更になりそうでごちゃごちゃしていて新規で行けよと思ったのですがとりあえずは審査に通して見ないと分からないですかね💦

    • 8月28日
  • ママリ👒

    ママリ👒


    絶対に審査が通らないと言うわけでは無いですが、やってみないと分からない部分もあります🙇‍♀️

    すいません、
    審査は委託業者の判断になるので出来るか出来ないかまでは私では分かりかねてしまいます😞💦

    mnpにすると会社的には利益に繋がるから私が働いてた時は何としてでもmnpにしてました😭
    後は番号もそのまま使えるからですね🙌

    乗り換えの方が還元されるはずなののでメリットもありますよ!

    方法としては
    今のキャリアで名義変更してから乗り換えするか、おっしゃる通り祖母のまま乗り換えて後から名義変更です。

    私が働いてる立場なら
    必ず名義が通る祖母で乗り換えてもらって後から名義変更しましょうって促します。もしも名義変更できなくても乗り換えの台数としてはカウントできるので…

    今はuqしか分かりませんが
    格安SIMだと名義変更出来なかったりするので説明ちゃんと聞いてみてください☺️

    • 8月28日
  • ぷに

    ぷに


    詳しく教えて頂けて有難いです🥲

    顧客獲得のためにヤマダ電機とかでもmnp本体いくらとかありますもんね、やはり乗り換えならと希望を抱いていますがauのままで叔父本人に名義変更できればそれが1番いいのですがやはりaudocomo滞納ありで無理そうなので、私→祖母→叔父でいくのが最適解ですかね😥💦

    叔父いわく、叔父の知りあいにも滞納歴のある方が、母親の名義のまま今も使用中でその方の母親はもう亡くなっているそうで携帯会社はこちらから連絡しない限り解約等にならないから使い続けていて機種変更もネットからできるからと言っていたそうで、叔父本人も自分名義持てなかった時はそうしようかなと言っていました😥

    名義変更できないキャリアもあるんですね!💦盲点でした!画像付きで詳しくありがとうございます🙇‍♂️

    • 8月28日
  • ママリ👒

    ママリ👒


    すいません、
    遅くなりました🙇‍♀️💦

    現名義がぷにさんなので、
    ぷにさん名義で乗り換えて
    そこから祖母か叔父に名義変更ですね🙌

    mnpで還元があるなら
    手間かもしれませんがmnpするのが良いと思います!

    手続きするのに事務手数料数千円とられるのでそこもしっかり聞いた方が良いです😞

    でも実際に居ました…
    亡くなった方の名義にされてる方😞
    (98歳でiPhone!?ってびっくりしました🫢)

    どちらにしろ
    おばあちゃんかぷにさんが名義になって支払い滞納になると今後の生活に影響でてしまうので支払いの管理はした方が良いと思います😭😭

    • 8月30日
  • ぷに

    ぷに


    こちらこそこんなに長く相談に乗って頂いて申し訳ないです💦

    ママリ👒さんの言っている事は
    現au私→乗り換えY!mobile等→叔父または祖母に名義変更ですか?

    私的には現au私→au名義変更祖母→乗り換えY!mobile等→叔父名義変更で行こうとしてたのですがママリ👒さんの言っていただいた方がいいんですかね?💦

    契約者と使用者が別で使用者の銀行引き落としって可能ですよね?🥲

    てことは亡くなった方のままの名義でもずっと使い続けられるという事なんですかね?

    私の父も20年以上前にau滞納者で今はdocomoと契約できているので可能性としてはいけそうかなと思っています🥲

    今の段階での名義貸しも滞納は1度もされていないので安心は出来ないですがまずは良かったです🥲
    本人が1番良くわかっていると思うので滞納される前に早く名義変更等しちゃいたいと思います🥲

    • 8月30日