※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

【旦那の借金と生活費の問題について】吐き出せる場所がないので書かせ…

【旦那の借金と生活費の問題について】

愚痴です、すみません。
吐き出せる場所がないので書かせてください。
イライラしながら書いてて文章ぐちゃぐちゃだと思うので、全然スルーで大丈夫です、すみません、、

結婚して2年が経っていますが、最近になり旦那に借金があることがわかりました。
旦那は、渡せるお金がない、ごめん、、と謝るばかりで私もないものは仕方ないからどうにかしなければと家賃も生活費もなにもかもを私の貯金や夫婦で共有の口座から出しています。正直もうお金がありません。
妊娠してから何度も何度も旦那とお金の話をして、彼は反省もその都度していますし考え方もだいぶ変わりましたが消えるお金が多すぎて生活費がありません。

幸い、旦那が今年大手に転職し来年度から年収もさらに上がる予定なので長い目で見れば生活には困らないと思います。ただ今月支払わなければいけない家賃や生活費が本当にありません。

親には心配をかけたくないのでなにも話しておらず、旦那とは地元で出会ったので友達もすべて繋がっているのでわたしの口から旦那に悪い印象がついてもなと思ってしまい誰にも話せていません。

お金の話をして暗くなるあの雰囲気や、寝ている子どもの寝息が聞こえてくるのが辛くてどうしようもなく泣けてきます。

給料日に毎回こっちから言わないとお金を渡されなかったり、馬鹿みたいな言い訳されてお金を渡されなかったりすると呆れてストレスで本当に泣きたくなります。
わたしは、産後でも自分のお金で気兼ねなく美容室やネイル、友だちへのプレゼントなどを買いたかったのでその為に貯めていたお金がなくなり服も買えず、諦めることが多くて本当に悲しいです。
わたしは赤ちゃんを連れてわざわざ遠いスーパーに行って一番安いところで食材買って、、と切り詰めているのに、旦那はタバコ吸って自分だけ外食ばっかりしてて、わたしお前のせいでこんなに苦労してるのに家賃も払わない家事もしないお前がなんで贅沢してんの、、とイライラしてきます。

皆さんだったら結婚生活続けますか?何度も何度も離婚が頭によぎり、なんとか良いところを探して離婚しない理由探しをしています。

コメント

はじめてのママリ🔰

今の旦那さんの給料、返金、支払いは把握してないのですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一応全て把握はしています🥲

    • 8月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    管理は出来ませんか?
    タバコは100歩譲って簡単に辞めれないと思っても外食は無くせるはずです 
    自分でお弁当詰めたり、夜ご飯作ったり
    大人なのだから本当に悪いと思ってるならやればいいのにと思います。、

    • 8月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    通帳は管理していますが、キャッシュカードやアプリの連携は向こうがしていて勝手に引き落としています。やはりキャッシュカードまで管理したほうがいいでしょうか?🥲
    本当ですよね。罪悪感から育児はしてくれるんですがそうじゃない感がすごいです。

    • 8月27日
そうママ

我が家と状況似ていましたので、コメントしました😅

我が家は妊娠発覚してすぐに旦那の借金280万円程発覚しました。
ただでさえ私の収入の方が高く、頼りにされていたのに働けなくなり、同じように生活費に困り貯金も底をつきました。

借金返済に毎月7万取られ、にっちもさっちもいかなくなり、銀行に泣きつきましたが旦那では借入NG(ブラックリスト入りでした)、私は勤務年数で引っ掛かりNG…。

離婚も堕胎も考え精神的に病みました。が、こちらも悔しかったので義母にチクって、私の実父にも相談して、両家で旦那を説教&今後の話しをしてもらいましたよ!

なのでお気持ち凄く分かります。子供を見てると泣けますよね。申し訳なくなりますよね。
私も旦那の態度も腹立ちますし、何回もコイツ反省してんのか!?と喧嘩しました…。

完済した今も許してませんし、今後も許せないです。

心苦しいでしょうが、一旦ご実家に相談はされた方がいいと思います。お子さんや自分のメンタルのためにも💦
義実家にも話せそうなら相談してもいいと思います。
離婚はそれから考えてもいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に病みますよね子どもを見るのが1番キツいです😭😭
    そうですよね、まず実家から話してみようかなと思います🥲
    状況が本当に似ていて涙出そうになりました😭ありがとうございます😭😭

    • 8月27日
  • そうママ

    そうママ

    結局我が家は、私の実父が200万円生活費を出してくれて、旦那の給料から支払いしながら出産から仕事復帰する間ギリギリ生活できました💦

    産後4ヶ月で仕事復帰したのですが、まだ首が座ったばかりの子供を保育園に預けて、フルタイム勤務は血反吐吐きそうなくらい苦しくて、毎日子供にごめんね、ごめんねって泣きながら言って働いてました😓

    今でもたまに離婚したいって思いますよ😅

    お二人だけでもご実家に避難するって手もありますし、市によっては補助金とか助成がある場合もあります!
    「何歳になっても娘は娘」と父親に言われて私も号泣しました。
    頼ってみてください😭

    • 8月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産後4ヶ月での復帰!!
    考えられないほど大変だろうなと思います本当にお疲れ様です😭
    実家に話してみて2人で避難もアリですよね、、
    親になるとなおさらその言葉に泣けてきますよね😭😭😭
    言いづらいですが、親に話してみようと思います😭

    • 8月27日
  • そうママ

    そうママ

    ちなみにですが、クレジット、キャッシュ関係は全部預かり、もしくは解約してしばらくお小遣い制にした方がいいと思います😓

    上手く話がまとまりますように🙏💦

    • 8月27日
おかな

まずキャッシュカードなど全て預かって🐇💭さんが管理して旦那さんが使えないようにした方がいいと思います。
給料渡さなかったり、外食したりとか旦那さん全く反省してないと思います。
私なら旦那の親に借金のこと話します。
そして今月支払わなければいけないお金を借ります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり全て預かるべきですね🥲
    義母は旦那が借金した当時からすべて知っていて本当に申し訳ないとは言ってくれますが、先月も、ボーナス払いが多くて3万だけ貸してほしいと義母から旦那に連絡があり頼れないんです😭
    話し合いをしたその場では反省をするんですが、やはり行動が伴ってないですよね、、

    • 8月27日
  • おかな

    おかな

    下に返信してしまいました🙇‍♀️

    • 8月27日
おかな

旦那の親は頼れないんですね。。。
それどころかお金に困ってるかんじなんですね😫
心配かけたくないですが、親に話します😭

本当に反省しているならキャッシュカードなど全て預らせてと言って預かります。
それで渡さなかったりしたら離婚考えます😢
お金ってほんと大事です。
借金の理由にもよりますが、ギャンブルとかだと繰り返す可能性大です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    金の切れ目が縁の切れ目、ってよく言ったものですよね🥲
    離婚が何度もよぎってしまいますが、管理からはじめてみます🥲

    • 8月27日