※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ミルクの方が母乳より栄養面で優れているんでしょうか?


ミルクの方が母乳より栄養面で優れているんでしょうか?

コメント

みさ

昔はそうみたいですが今のミルクは栄養たっぷりですよ♪

deleted user

今はミルクも母乳に近い成分でできてますのでどちらでも大丈夫ですよ🙏❤️

きなこぱん

ミルクの方が良い!とはやっぱり言えないみたいですよね。私もこんな偏りのある食生活の母乳より、栄養を考えて母乳に近い成分になっているミルクのが良いのではと思うこともありますが、やっぱり母乳には母乳にしかないものがある?みたいです。
まぁどっちでも赤ちゃんは元気に育ちます!☺️❤️

はじめてのママリ

ミルク缶に書いてますよね、「母乳に近づけました」と。
栄養も免疫力も母乳です。中性脂肪が脳の発達に必須ですが、ミルクの場合色んな油なのでちょっと不安ですね。かといってミルクもちゃんとできてるので比べる必要もないと思います、楽な方を選んでストレスない方が一番です。

はじめてのママリ🔰

母乳の唯一の欠点がビタミンDって言われてますが、
無味無臭の赤ちゃん用液体サプリあるんで、そういうもの買うor日光にあたる時間を少し作ればミルク不要だと思います。
(ミルク買う方が高いし、ほぼ完母でしたら期限までに使いきれないと思います)

母乳は様々な抗体を赤ちゃんにあげたり、腸内環境を良くしたりとミルクには無い効果も多いので完母良いと思いますよー☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    追加質問みました!
    ミルク追加わかんないです😇

    自分も完母で赤ちゃんがミルクよく吐いてたのですが、
    病院には飲み過ぎてるだけだから、時間減らすように〜って指導をされてました。

    おしっこの回数が極端に減ったり、体調が悪そうでなければ7分に変える方法のままでいいような気もしますが、、💦

    ミルク増やしたら余計に吐きそうですし。
    特に母乳よりミルクの方が出やすいのでいっぱい飲んじゃいそう&乳頭混乱になりそうで怖いですよね😳💦💦

    • 8月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    受診は病院ですか?
    もし役所に電話してなければ、役所の保健師さんだとタダで相談に乗ってくれるので
    一度電話相談してみるのも良いと思います。

    • 8月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    追加の質問も見てくださってありがとうございます😿

    おしっこは1日7〜9回出てて、バッチリだと保健師さんに言ってもらえました🥺
    私もミルク追加したら吐く予感しかしなくて、、、
    まだあげられてないです😿

    受診は病院で、受診を勧めてくれた保健師さんは役所の方です😿
    いつでも連絡してね、また訪問も可能だからね、
    って言ってもらえてるので、月曜連絡してみようかなと思ってます😭😭😭

    • 8月27日
ままり

1人目産んだ総合病院で、完母だとビタミンDが不足しがちになると言われました(完母推奨の病院でしたが)!
なので、ベビーDというビタミンDの液体を1日1回授乳時に乳首につけて飲ませると良いとのことで、私はそうしてます😊

はじめてのママリ🔰

みなさん回答ありがとうございます😿
この質問を載せたところ、
ミルクの方が栄養バランスがいいからでは?という趣旨の回答をもらって。
母乳推奨の産院だったこともあり、
母乳の方がミルクよりいいんだ!と思っていたので
疑問に思って質問させていただきました🥹
決して母乳信者ってわけではなく、
ただ母乳が出たから完母なだけなんですが🥹

はじめてのママリ🔰

ちなみに 体重は22g/日 増えていて、
栄養面は心配ないと言われたので
なおさらミルクを足す理由がわからなくて困惑しています😿

はじめてのママリ🔰

日本のミルクあんまりで
比べたらバブスとか海外のオーガニックのは良いと聞いてます!

日本のメーカーのミルクはほぼ成分変わらないです。成分表のリストを拝見したことがあります。

私も母乳育児だったので栄養面、気になってた時期ありました😭🙂

はじめてのママリ

完母でも1日にミルクを10mlでも足すと栄養バランスが良くなるからおすすめだよ、と小児科で言われました。何でもここ数年での研究で分かったとかなんとか。。
母乳も最初は栄養がたっぷりですが、離乳食が始まるころには徐々に栄養が減ってくるのか薄くなる?のかわかりませんが、離乳食のタイミングあたりからミルクを足すと栄養バランスが良いと言われました。
でも1人目の時には言われなかったし、、と思い、今も別にミルクをあげてないです笑

母乳は母体が食べたご飯で作られるので栄養面が偏る可能性がありますよね。
それに比べてミルクは常にバランス良くあげられるので、そういうことかな?とは思います。
体重も順調に増えているので、母乳だけでも今は良いと思います。