※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まぁ
子育て・グッズ

2歳のお子さんについて、トイトレを始めるタイミングについて悩んでいるようです。まずは💩のトレーニングから始めても良いか、おしっこと同時に始めるべきか、ということを検討しているようです。

自分がトイトレめんどくさくて始めてないんですけど、💩のしそうなタイミングはわかります。
おしっこは覚えるまで時間がかかりそうなのでまだ始めようと思ってないんですが💩だけでも覚えさせた方がいいですかね?
おしっこと同じタイミングで始めた方がいいですかね?
もうすぐ2歳です。

コメント

ママリ

羨ましいです!
息子が💩のタイミングがよくわからずでした!
うんちだけトイレだと後々楽な気がします🥺🤝

  • まぁ

    まぁ

    みんな💩のタイミング分からないって聞きますがそうなんですか??💦
    上の子は💩より、おしっこがすごく時間かかってストレスだったのでまたおしっこでストレス溜まりそうで😭
    💩でも覚えてた方が楽そうですよね😄

    • 8月27日
  • ママリ

    ママリ

    息子がおしっこはタイミング関係なく座ったらおしっこできる感じになってたのですが、うんちが逆に放置しすぎて遅くなりました😂👍
    なので、娘は同時期に進めたいと思ってます😂❤️

    • 8月27日
  • まぁ

    まぁ

    遅くなってすみません💦
    そうなんですね!
    おしっこのタイミング関係なくできるってすごいですね🙌笑
    うちは💩だけでもゆるーくやっていこうかなって思ってます😄

    • 8月30日
みりん

うんちだけでも出来ると楽ですよ〜!
うちもまだ本腰入れてトイトレしてませんがうんちだけは1歳半からトイレでしてます✨

  • まぁ

    まぁ

    やっぱりそうですよね💦
    💩はだいぶ前からタイミングがわかってるので、すぐ覚えそうです😃

    • 8月30日