![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
同僚への出産祝い、同じ金額で返すかプレゼントか迷っている。お祝い返しは負担になりそうで、3000円の金額でお祝いいらないと言っても難しい状況。どうしたらいいか悩んでいる。
職場の同僚への出産祝いのことで質問です。
私は現在育休中で、私の子どもが産まれた時にその同僚からは出産祝いとして3000円頂き(数人でまとめて頂いた)、半額相当の内祝いでお返ししました。今回、その同僚が出産したため今度会う予定なのですが、
・同じ金額をお金で返す
・お返しはいらないから半額相当のプレゼントを渡す
どちらの方が良いか迷っています。ちなみに、1500円の金額をお祝いとして渡すのは何となく気が引けるので、それは考えていません。その同僚とは頻繁に会う仲では無いので、お返しは負担になりそうだし、3000円金額で渡してお祝いいらないよーと言ったとしてもそんな訳にはいきません!となりそう(その同僚は後輩であり、気を使う性格です)で、迷ってます…
皆さんだったら、どうしますか?
私自身、お祝い返しが大変だったので、できるだけ負担をかけないようにしたいのです!
- はじめてのママリ🔰(妊娠31週目, 2歳3ヶ月)
コメント
![そると](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そると
負担かけたくない気持ちとてもわかります😌
しかし、性格上おそらくお返しをしないという選択はしなさそうな方なので私なら3000円にします❣️
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
後輩からもらったのは1人3000円でしょうか?みんなで3000円でしょうか?
もし1人3000円だったら5000円包んで渡すor3000円相当のプレゼント用意して渡すかなと思います!
私は自分が先輩なのであれば少し多めに包みます😊
-
はじめてのママリ🔰
1人3000円でした😊少し多めに包むということを考えていませんでした😨確かに、先輩なのでそうですよね!教えて頂いてありがとうございます🙇♀️
- 8月28日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
スタイとかでもいいんじゃないですか?
可愛くラッピングすれば、見栄えもいいですし!
数人でまとめて3000円ですか、1人3000円ずつでまとめた金額をいただいたのですか?
-
はじめてのママリ🔰
5人で1万5000円のご祝儀だったので、1人3000円ずつ頂いた計算になります☺️
スタイ沢山使いますし、嬉しいですよね😊参考にさせていただきます。ありがとうございます!- 8月28日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!私の職場人が多いので、その分内祝いの数も多くて…気を使うからこそ、同じ額のお渡しが良いですよね🤔
そると
そう思います😌
多めにもらってしまうと、私はあれだけだったのに…と気にしてしまうかもと思います😂💦
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね😞私も気にしちゃいそうで…お祝いって難しいです🥲