![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![れもん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れもん
11個で4個受精で新鮮胚移植して
妊娠、出産しました🙋✨
れもん
11個で4個受精で新鮮胚移植して
妊娠、出産しました🙋✨
「卵子」に関する質問
採卵経験を経て、体外受精で出産された方、受精方法や培養結果、出産できた際の卵のグレードを教えていただけると幸いです🙇♀️ ①採卵数 ②顕微受精or体外受精 ③胚盤胞の数 ④凍結できた数 ⑤出産できた卵のグレード(4AAなど…
卵子って受精した場合、排卵した側の子宮の壁に着床するんでしょうか?左の卵巣から飛び出した卵子だった場合は左側に着床する?この辺お医者さんに聞かれたことある人いたら教えて下さい。
2人目のタイミングに迷っています😣 ぐっちゃぐちゃですがアドバイス下さい(´;ω;`) 夏に37歳になるので、それまでに妊活しようと思っていましたが、家の購入と重なりそうです。うまくいけば、安定期に引っ越しになりま…
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
同じ方がいて安心です♡
ちなみに何回目でどのグレードを戻しましたか?
れもん
回数的には初めての移植で妊娠しました。
ただ、それまでに絶望的な結果だったので
本当に妊娠、出産は奇跡だと思いました。
初めての体外受精で7個の卵が取れて
ふりかけ法で受精卵ゼロ…😭
まさかの受精障害発覚でした…
次の体外受精で最後と決めて
11個の卵が取れて半分ずつ
ふりかけと顕微にして顕微の中の4個が
何とか受精し最終的に新鮮胚出来るのが
2個になりました。
先生の判断で凍結したら解凍する時に
壊れる可能性がある?との事で
初めての移植で2個戻しをしました。
結果、1つの卵が頑張ってくれたようです😊
私の病院はグレードはざっくりしてて
A、B、C、Dだったので参考にならないと
思いますがBでした😜✨
はじめてのママリ🔰
教えていただきありがとうございます♪
実は私もれもんさんと同じ1回目で受精障害と診断されました!
今回は2回目の採卵で初めて受精確認ができてます😊❣️
れもんさんと同じように移植して妊娠できるようにしたいです!
れもん
そうだったんですね🤗
2回目の採卵で初めて受精確認で
9個は凄いです💓
ママリさん、頑張りましたね✨
後は卵ちゃんが頑張る番です🙋
優しく見守ってあげましょう💓