※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳5ヶ月の子供がトイトレでうんちができず、オムツを拒否して大泣きします。おしっこはできるが、うんちができない状況です。その子のタイミングを待つ方法を知りたいです。

【トイトレでうんちができないことについて】

トイトレで、うんちがもう何ヶ月もトイレでできなくて、というか1回もできたことなくて、頑なにオムツですると言っておむつでしています。今日からで3歳5ヶ月になり、かなり焦っています。
オムツを渡さないと、大泣きします。
また、トイレに座ってみようといっても座ってくれません。
おしっこは毎回のトイレでできます。
泣いても、おむつを渡さなかった方いますか?
その後どうでしたか?
その子のタイミングを待つのが良いというのは知っています。

コメント

ぽん

うちも、おしっこはトイレで出来るのに、うんちはオムツです😅
漏らされても困るし、出さずに我慢されるのも困るので、オムツ履かせてます😅
無理矢理トイレに座らせるようにするのは、逆効果だと思ってるから、私はオムツでさせてますよ〜🙌
泣くほど嫌がるなら、ママが折れる方がいいと思いますよ💦

ちなみに、うんちは立って力んでますか?
うちの子は、立って力んでるので、多分それが原因かなぁって思ってます🤔

なつあき

うちも数ヶ月前までそうでした。
おしっこはほぼほぼ完璧でトイレで出来るんですが、うんちは絶対トイレには行かず、その場ででした😭
常にトレパンとかでもなく、普通のパンツで過ごしていたので、うんちされたらうんちトイレに流して洗って、新しいパンツを履かせてって感じで大変でした💦

ですが、それを何度も繰り返しているうちに、気持ち悪いとわかったのか、失敗しながら徐々にトイレでうんちもできるようになりました✨

トイレでうんちできたらオーバーに褒める!!くらいしかしていません。。
いつかできる時が来るだろ…と半分諦めてました😂

あお

長男のトイトレ難航しました🤣!
おしっこもトイレで全然できず、進み出したのは3歳7ヶ月頃からでした😂
それでもうんちはトイレでできず、オムツかパンツの中😱💦

シールとか人形やおもちゃで楽しくするとか色々やってみましたが、ハマってくれず、結局最終手段で、トイレでうんちできたらチョコ1個!でつって、なんとか少しずつできるようになりました😂!
ほぼトイレでできるようになった頃から、うんちしたらチョコ食べるのは、4歳になったら終わりにしようね、と約束し続けて、4歳になった日からスッパリ終わりにできました!😌✨✨

保育園は和式トイレだったので、保育園のトイレでうんちができるようになったのは、そこからさらに後でしたが、今はちゃんとできます☺️
焦りもあるかと思いますが、そのうちできるようになると思いますよ😆✨

まーママ

うちの上の子はトイトレも苦戦して、うんちは4歳すぎてからでした💦💦
とりあえず、オムツがなくなりそうになったときに、「もうお姉さんになって大きくなったから、オムツ小さくなっちゃったからサイズがなくてはけないよ~だから今あるの無くなったらトイレでしなきゃ!だから今から練習しておこう!!」って促してできるようになりました!

はじめてのママリ

同じでした😂!渡さなかったら今度は本人が動揺して頻繁なお漏らし始まったし、我慢しすぎて💩硬くなりすぎて1週間くらきでなくなったし、園でも本人のタイミングじゃないかもね〜って言われたので折れました😂
うちは4歳になってすぐの頃に明日から💩はトイレですると本人からいきなり言い出しました☺️タイミングってこのことか〜って思いました😂そこからは早かったです!