![初ママ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
上の子がそうでした!
生後3カ月くらいから唸らなくなりましたよ!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちの子もめちゃくちゃ唸ってました。しかも苦しそうで心配になりますよね!
病院受診しましたが、唸る子結構いるよと聞いて、生理現象のようなものかと思って様子を見ていたらいつの間にか唸らなくなっていました☺️
-
初ママ🔰
コメントありがとうございます!
そうなんです、ほんとに苦しそうで何が原因なんだろうと悩んでました🥲
そして、病院に行くという発想が無かったことに気付きました…
自分だけで悩まず今後何かあったら受診もしてみます!
唸るのってめずらしいことじゃないんですね…しばらく様子見ていこうと思います- 8月27日
![あーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーまま
うちの子もめっちゃ唸ってました。産まれて間もない子は一生懸命飲んだ栄養を身体の隅々まで届けるべく唸ったりモゾモゾしたりして動くというのを読みました。最初は心配になるくらいオッサンのうなりみたいな感じだったのですが、それを知ってからは頑張ってるんだなぁと微笑ましく見守ってました。
いつから唸らなくなったか、記憶にありませんがいつの間にか唸りもモゾモゾも無くなりました。今ではあのモゾモゾウニウニがちょっと懐かしいです。
-
初ママ🔰
娘もオッサンみたいな声です 笑
赤ちゃんとは思えない声と声量でなので、身体になにか大きな負担がかかっているのでは、と心配してました🥲
栄養を届けるために一生懸命になっていると思うと、ちょっとかわいく思えます☺️
この不安だった夜も懐かしく思える日が来ると信じます!
ありがとうございます!- 8月27日
初ママ🔰
コメントありがとうございます!
そうなんですね…!
心配で眠れなかったのですが、もう少し大きくなったら唸らなくなるかもと希望が持てました🥲
ありがとうございます😭
ままり
うちの母親にも相談しましたが私が唸ってたらしいです!いずれなくなるから心配いらないよと言ってました!
上の子は3カ月から唸りもなくなり夜中起きずに寝てくれるようになってましたよ!
初ママ🔰
赤ちゃんあるあるなんですかね!?
心配なのと睡眠不足でしんどくなってきたところだったので…少し安心しました😭
3ヶ月頃には我が子も落ち着いて眠れると信じて今は見守ります!