※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食開始を遅らせたいです。6ヶ月1日以降で始めた方いますか?問題ないでしょうか?息子も風邪を引いていて、体調不良でうつ病治療中です。

もうすぐ6ヶ月で離乳食なのですが、
私の体調不良と、息子も風邪を引いていて
離乳食開始を遅らせたいのですが、
6ヶ月1日以降で、半ばや後半、
又は7ヶ月から始められた方
いらっしゃいますか⁇😓
問題ないですかね💦

※現在うつ病の治療中で、できれば離乳食ずらしたいです💦

コメント

ままり

面倒臭すぎて7カ月からスタートしました!現在問題なくモリモリご飯食べてます(^^)!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    問題ないのですね!

    • 8月27日
🐰🫧

離乳食は早ければ…遅ければ…みたいなのはないので、ママとベビーのタイミングでいいと思います! 長男5ヶ月長女6ヶ月から始めましたが卵アレルギーなど多かったので次男は7ヶ月から始める予定です!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    卵アレルギーみなさん出るもんなんですかね?😓
    私も7ヶ月からにしてみます‼︎

    • 8月27日
  • 🐰🫧

    🐰🫧

    卵アレルギーは1番出やすいみたいです!乳児になったものは幼児になるにつれて治る子が多いみたいで、娘も全卵❌から黄身はOKになりましたよ!
    あとは体質ですね😭

    • 8月28日
はじめてのママリ🔰

7ヶ月以降ではじめました★
(よく風邪ひいてたので、ちゃんとはじめたのは8ヶ月目前でした😂)
ゆっくりスタートでしたが、1歳半で保育園入った頃にはなんでも食べれてましたよ!
生れたときから食細く、今もスリム体型ですが、3歳の今はあまり風邪もひかず元気に育ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます‼︎
    8ヶ月近くで始められたんですね‼︎私もできればそこまで伸ばしたいですwww
    検討してみます‼︎☺️

    • 8月27日