
コメント

りんりん
私も同じことで悩んでました💦
私は無理して行くことにしました!

はじめてのママリ🔰
無理してでもいきます😨
冠婚葬祭は後々まで引きずること多いと思うので…!
-
Rin
そうなんですね💦
その友達が中学の時に仲良かった子で、この間10年ぶりとかに会って披露宴の話を聞きまして💦
もちろんお金に余裕があれば気持ちよくお祝い出来るのですが…
自分もフォトウェディングを数年越しで撮る予定で金銭的に厳しいんですよね…- 8月27日

ママリ
私なら違う形でお祝いします!
自分の生活するのに精一杯なときに正直人に使う余裕なんてないです😂
独身なら無理してでも行きますが、子供居てますし😣
-
Rin
また披露宴に行くなら服やら小物を揃えないとと思い、お金がないからと素直にお祝いできないのが心苦しいです…
確かに独身ならどうにかしてでも行きます!!!- 8月27日

さくら
すっごい仲が良くて大事な友達だったら、何とかしてでも行こうと思いますが、そこまでの仲じゃないなら私は行かないです💡
-
Rin
なんと言ってお断りしますか?
一応予防線でフォトウェディング撮るタイミングが同じ時期だから日程確認してお返事するね、と返信してます💦
頑張れば行けるのですが、カツカツなのは確かです- 8月27日

おにぎり
親友レベルだったら無理してでも行きます!
そこまで会う頻度無いし、普通のお友達だったら、お断りします😌
-
Rin
コメントありがとうございます😊
なんと言ってお断りしますか?
別でお祝い等は渡した方がいいでしょうか?- 8月27日
-
おにぎり
フォトウェディングの日程とかぶってしまった!
とかはどうですか?
私だったら仲良い度合い、会う頻度によりますが後日、お金包むなりプレゼントなりをあげます!- 8月27日
-
Rin
断るならそれを理由に断ろうかと思います💦
近々また会うタイミングがありそうなのですが、その時にお金とプレゼントにしようかな💦- 8月27日

ママリ
お友達はRinさんが結婚された時にお祝いをしてくれたのでしょうか??
披露宴に出席すればご祝儀3万、➕お呼ばれのワンピースやらヘアセットやらで数万は飛んで行きますもんね💦
無理をするなら、最初から断った方がいいと思います。
断る理由はフォトウェディングの日程とかぶってしまったか、子供の運動会と被ったとかですかね🤔
一応、披露宴には電報を送って後日お祝いしてあげればいいと思います。
-
Rin
最初の子供の時が20歳でデキ婚だったこともあり、結婚式披露宴してないんです。
友人数人で合わせて出産祝いでベビー服もらったぐらいです💦
ご祝儀の他にもお金かかりますよね💦
断るならフォトウェディングと被ったことにしようかな…💦- 8月27日
Rin
そうなんですね💦
一応9月末までに返事くれたらいいよと言ってくれてるのでもう少し悩もうかと思ったんですが…
金銭的に厳しくて、どうやってご祝儀準備されましたか?
りんりん
食費とか削れるところを削るって感じです泣
あとは衣装とかはレンタルで安く済ませたりする予定です泣
Rin
同じようにやってみようかと思います💦
りんりん
同時期に人数合わせだろ的な人のは断りました😂
まだ2歳なので子供連れて行くの大変で預け先がないって言いました笑