
コメント

ママリ
子供が生まれたからといっていきなり変わってくれたり、自覚を持ってくれたりすることはないと思います。
今からしっかり話し合うべきだと思いますよ。

ゆー
子供が産まれて実感して気持ちが切り替わるといいですね。
私なら許しませんが。
態度が変わらなかったら、産後のガルガル期で喧嘩になるのが目に見えてます💦

二児まま
我慢することないです。
私だったらブチ切れます。
連絡とってる女も女だと
思います。
ストレス1番よくないけど
すごくストレスですよね…
生まれてくる
子供のためにも今からでも
直すべきです😭
言っても無理なら
義理の両親にお願いします😭
-
はじめてのママリ🔰
相手の女友達には子供いることを話してないと思います…だから普通に気にせず話してるのかなと💦
自分がブチ切れて彼もブチ切れ返すのがわかっているのでなかなか切れることができなくて困ってます…。- 8月26日
-
二児まま
でも結婚している事は
知っていますよね?😭
話し合いとかどうですか?😭- 8月26日

はじめてのママリ🔰
こっちは妊娠していろんなこと我慢してんのに
なんで自分のことしか考えてないのか謎です😇
籍入れてるんですか?
女と電話ラインしてる時点で大事にされてないから別れますけど

ママリ
籍入れる前からも入れてもそんな感じだったんですか?
まだ若いんですかね?😦
今から何十年も一緒にいるのにすでに我慢ってこれからきついですよー。
言えない感じですか?
わたしモヤモヤするとすぐに言っちゃうタイプで…😅

はじめてのママリ🔰
妊娠して赤ちゃんの為にと沢山我慢してる中で更に我慢する必要ってないと思いますよ。キツい言い方ですが一緒にいる意味が感じられません。

はじめてのママリ
我慢していいことなんて何にもないですよ☺️
まだ赤ちゃん産まれてないし、自覚がまだ無いことは分かるけど、それでいいんですか?もうパパなんだよ!女友達と電話したり超絶不なんですけど!!あんたはそんなパパになりたかったんですか?赤ちゃんはお腹にいるけどちゃんと聞いてますからね!よく考えて行動して下さい!!ってキレましょ🤗
出産の時必ず隣にいさせてこんなに大変だとわからせましょ🤯
はじめてのママリ🔰
彼は8月までは自由に遊ばせてくれとか前に言ってきて…それは許したくなかったですが、それでも変わってくれるならと了承してしまいました。
やはりそれもダメだったよな…と反省するばかりです💦