
妊活中で排卵検査薬を使い、高温期2日目で38.2度。茶おりが出て心配。同じ経験の方、病院行くべきか教えてください。
こんばんは!いつも大変お世話になっております。
二人目妊活中です。
9日の日に、卵胞チェックし、
左に卵胞2センチ越え、内膜の厚さも問題なし、伸びオリもあるから、いつ排卵しても大丈夫だよ!と言われ、
9.11.12日にタイミングとりました!
9日から、12日まで排卵検査薬し
12日にもっとも濃く反応が出ました!
13日の、月曜病院で、排卵したかどうか確認してもらった所、排卵は終わってる様でした。13日から現在は仲良ししてません。
私自身、多嚢胞性卵巣と診断されており
デュファストン→クロミッドを服用しておりました。
高温期2日目で、今日は38.2です。
先ほど、茶おりが少しオリモノシートについてました(;_;)癒着出血にしては、はやいし・・・
今回もリセットですかね(;_;)
同じような経験したけど、妊娠症状だったよ!など、もし同じような経験した方いたら教えてください(;_;)
病院行ったほうがいいでしょうか?
- のんたん灬(9歳)
コメント

こえちゃん
高温期2日目の茶おりだったら、排卵出血かもしれませんよ(*´▽`*)
排卵したばかりでリセットかどうかは分かりませんよ。ストレス抱えすぎは良くないです。
高温期38.2℃?はちょっと高すぎるかな?
36.82℃ですか?
のんたん灬
コメントありがとうございます(*^^*)
やはり、排卵出血なのかもしれないですね😣💦
そーですよね(;_;)検索魔もよくないよなぁ・・・って反省です(;_;)
すいません、36.82の間違えです( T ^ T )いま気が付きました(;_;)
初めて、排卵出血がおきました( T ^ T )