
コメント

はじめてのママリ🔰
うちなら、主さんの親は義両親には会食代として1万円、孫に1万円という感じにしますかねー🤔
うちは上の子も下の子も私が準備して家で食べたのですが、実家からも義実家からも3万円ずつでした💡
ただ、主さんの親が義両親に3万円は多いと思うので、会食費として1万円くらいが妥当かなーと思います💡
主さん夫婦は包まなくていいと思います!
誕生日祝いや一升餅を準備をさせてあげるのがすでに親孝行!
今は可愛い一升餅もいっぱいあるので、自分で全部選んで、飾り付けも自分好みにしたので義実家が仕切るなんて考えられないです💦
なので、主さん夫婦は素晴らしい親孝行ですよ!!
包まなくて大丈夫です🙆♀️

はじめてのママリ🔰
義両親からのお祝いの意味も含まれてると思うので、自分達は包まないですね☺️
両親は食事代として義親に一万円包んで、簡単な手土産持って行くといいかもですね✨
-
はじめてのママリ🔰
そのような認識でいいんですよね✨安心しました!
手土産は持っていくと言ってましたので大丈夫そうですね☺️
コメントありがとうございます😆- 8月26日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😆
1万円でいいですかね✨詳しくとても参考になりました☺
親孝行ですか!そんなふうに言っていただけてなんだか嬉しいです🤭
上の子の時も義実家で一升餅用意してやってくれて、昔ながらの感じの餅でオシャレではないけど美味しい餅だったしお願いしちゃえばいっかーって思って😂
義実家では前祝いで当日は自宅でわたしたち家族だけで祝うので自宅では自分のやりたいように飾り付けして写真撮ったり離乳食も可愛く作れたらと思ってます😊