※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Umam
ココロ・悩み

次男の名前を変更するか悩んでいます。産後の感情の波で名前を後悔しており、子供の気持ちも考えています。どうしたらいいかわかりません。

【次男の名前変更について】

出生届を出した後に次男が泣きながら僕が考えた名前にして欲しかったと言われて胸が苦しくなりました。
1人は長男が考えた名前、もう1人は私が考えた名前で提出しました。
市役所に電話したらギリギリ訂正できますが、戸籍には残りますと言われました。
産後でホルモンのバランスが崩れているんでしょうが、次男が私の前だけで名前の話しをしてきたり、独り言でこの名前が良かったなと言ってるのを聞くと涙が出て申し訳なくて気が狂いそうです。
本気で変更しようかと迷っています。
でも子供も可哀想ですよね。
どうすればいいか分からないです。

コメント

はじめてのママリ🔰

毎日育児お疲れ様です✨

いやいや、変えなくていいですよ!
本当に次男が考えた名前が良ければ、出生届出す前にその名前でみんなの意見がまとまるはずです💡
「長男が考えたから良い、次男が考えたからダメなんじゃないんだよ✨色々な候補の中から、パパとママが赤ちゃんのために決めるものだから、今の名前で良いんだよ✨」と言い続けます!
産後のメンタルだから気になるだけです💦
全然気にしなくていいことです💡

正直、次男のワガママで名前を変更される赤ちゃんが可哀想すぎますし、知人にそんな人がいたらちょっと引いちゃいます💦

このままでいいんです✨

はじめてのママリ🔰

子どもって、そのうちほぼ忘れますよ。そんなこと言ってたっけ?みたいな。
多分、次男さんが考えた名前で出してても後悔していたでしょうし、仕方ないかなと思います。
私が子ども本人だったら、「お兄ちゃんがどうしてもつけたかったからこっちにした」って理由なら嫌かも…。しかも変更前の方が自分的に気に入る名前だったら辛いかも…。と思いました。
なので変更しない方が生まれたお子さんの為かと思います。個人的に。