※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

心疾患のお子様がRSに罹った場合、入院や症状の様子、処方された薬について質問があります。様子見で良いか、かかりつけ医にすぐ行くべきか悩んでいます。

【心疾患のお子様がRSに罹った場合について】

心疾患があるお子様が
RSに罹ったという方いますか?🙇🏽‍♀️

入院はしましたか?
どのような様子でしたか?

本日発熱、咳、鼻水があり検査をしたところRSでした。
初めて行く個人病院しかやっていなくて、その先生には
もし酷くなるようだったらかかりつけ医に行って下さいと言われ、カルボシステインを処方されました。

このまま様子見で良いのでしょうか?
それとも、週明けすぐにかかりつけ医に行くべきでしょうか?

本人は今、熱で怠そうですが、比較的元気で、食欲もあります。

コメント

つむまま ◡̈❤︎

熱がさらに上がったり呼吸音がゼロゼロゴロゴロいったり陥没呼吸になったりしなければ大丈夫かと思います
うちは上記のようになり肺炎で1ヶ月入院しました😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😣
    今のところその症状はなく、様子見ています。
    肺炎で1ヶ月入院、大変でしたね🥺
    発症して何日後くらいに入院されましたか?😭

    今4日目なんですが、ここから悪化するんじゃないかとソワソワします。

    • 8月28日
  • つむまま ◡̈❤︎

    つむまま ◡̈❤︎

    遅くなり、すみません🙇‍♀️
    発症して2日目でした
    急激に悪化した感じでした💦

    • 8月29日
🐶

検索から失礼します

上の子がRSで下の心疾患ある娘に移りました。

昨年5月に心内修復術済みで術後もシナジス打ってました。

流行期が過ぎて今季はシナジス終わりましたが今また流行ってるみたいでもらってしまったんですがどんな感じでしたか?お子さん

心疾患あるだけでいつも普通より気をつけないと的に言われるのが精神的にしんどくて💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなりすみません!
    その後どうですか?

    あの時は、、入院準備して病院に行きましたが、自宅療養で大丈夫と言われ、
    何度も酸素を計り、特に寝てる時は急変しないか気をつけて見ていました🥹
    日中もぐったりしてほぼ寝てた記憶…
    3日間くらい本当にしんどそうで心配でしたが、食欲はありました!その後普段通りになってきました😌

    • 2月15日
  • 🐶

    🐶

    お返事ありがとうございます!

    うちは熱は5日目にやっと下がりました(上の子も5日目に解熱でした)

    まだまだ咳や鼻水は残っていますが食欲は幸いにも落ちなかったです!

    また質問で申し訳ないんですが解熱して3日目にたまたま心疾患の定期外来がありその際の採血でBNPが前回より少し上がっていて...33ぐらいだったのが今回44ぐらいでした。

    肺と心臓は繋がってるからRSの影響で上がってるだけだと思うと主治医に言われました💦発熱するだけでも上がるしねと、、、ゲホゲホまだ咳は残ってるので仕方ないのかなと思うんですけど心配で仕方なくて😮‍💨主治医も外来3ヶ月後でと言われたので大丈夫と思いながらも気にしてしまいます💦

    • 2月15日