
生後2ヶ月の赤ちゃんが寝過ぎて心配です。ミルクを飲んでもすぐ寝てしまい、夜も長時間寝ています。体重は増えているものの、個性なのか気にしなくていいと言われました。同じような経験をしたママたちにアドバイスを求めています。
もうすぐ生後2ヶ月になる赤ちゃんを育ててるのですが、1日のほとんどを寝ていて寝過ぎて心配です🫨
ミルクも寝ながら飲んでたり、起きて飲んでてもすぐゲップもせずにまた寝るみたいなこともあります。
最近は夜も20:30から朝の7:00まで起こしてやっと泣いて起きる時もあって、心配すぎて#7119に連絡してしまったこともありました。
保健師さんや病院でも相談しましたがそういう個性なのかな?そんなに気にしなくていいよ〜ということでした。
同じようにこれくらいねんねしてる赤ちゃんのママたちは、寝てたらずっと寝かしてあげてましたか?🤱
やっぱりまだまだ起こしてでもミルクをあげた方がいいですか?
体重や身長は、曲線の下の方ですが曲線内にはいてて、体重も日割りで45g増えているようです。
予定日より1週間早く産まれてきてくれて、産まれた時も2182gしかなく、2週間ほどGCUにいたので余計に気になってしまいます😢
地元から離れた所に住んでいて、旦那は日曜しか休みがなく赤ちゃんと2人で過ごすことが多いので、赤ちゃんは可愛いし大好きなのに不安が勝ってしまって子育てを全然楽しめていません😢
- m(生後1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私の娘も2ヶ月前から、すごく寝る子です!
夜も22時〜10時くらいまでぶっ通しで寝ます!色々な所に相談はしましたが、起こさずに寝かしてて大丈夫!との返事ばかりでしたよ〜☺️
寝てる時にビッショり汗かいてるとかなければ、そのまま寝かせてます!
体重もそれだけ増えてたら大丈夫だと思います😳

🔰ぽちゃん
もう5年前ですが…真ん中の子がそうでした💦
私も心配で検索魔になってた記憶が…🫣💦
夏だったので4.5時間で起こして水分補給がてら授乳してましたが、ままも眠いし、寝かしてても大丈夫かと思います🐣🩵
-
m
コメントありがとうございます🥲
1人目やから気にしすぎなんかな?と思ったりもしてたので、真ん中のお子さんの時のお話が聞けて嬉しいです!
エアコンかけててもやっぱり脱水も心配でしたが、もうちょっと赤ちゃんの好きなタイミングを優先してあげて自分も落ち着いてお世話していきたいと思います🤱💗- 20時間前
m
コメントありがとうございます😭
ついついインスタとかで同じくらいの赤ちゃんの投稿を見て全然違うってすごく不安になっていたので、同じようにたくさん寝れる子のお話が聞けて、さらにママさんも色んな所に相談されたと書いてくださっていて私たちだけじゃないんだと少し安心しました〜😢💞
はじめてのママリ🔰
育児って、孤独やし人と比べて不安になりがちですよね😭
インスタはあくまでも目安やと思って見てます!比べてしまいますけどね🥲
産まれてから本当に、色んな場面で個人差凄いあるんだな!と、感じることが多いです😳
m
ほんまに孤独です😢
赤ちゃんは機械じゃないってわかっててもどうしても標準的じゃないと気になってしまいます😔
本当にこんなことまで!ってことばっかりですよね😳
はじめてのママリ🔰
ですよね😭
わかりますわかります!ちょっとでも気になることがあると、永遠に検索しまくってます😂
そーなんですよ!笑
子育てしてみないと分からないことだらけですよね🥺
m
旦那さんに言ってもあんまりわかってくれてない感じがして共感してもらえて嬉しいです😢
検索魔すぎてどんどん不安なことが増えていくばっかりで😂
ほんまにそうですよね!
はじめてのママリ🔰
旦那に言っても何一つ共感してもらえませんよね😂気にしすぎとか言われるし笑
わかります!!!!毎日検索魔です😂
m
どこの旦那さんも、気にしすぎっていうてくるんですね🤣
みんな同じように検索魔になってると思って子育て頑張ります💪✨