※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
キャベツ🔰
ココロ・悩み

子供がイヤイヤ期で、食事や行動に悩んでいます。自分の声が届かず、対応に悩んでいます。要求に応じるのがつらい状況です。

【子供のイヤイヤ期について】

疲れました。
口を開けば動画見る、アンパンマン、見ないよと言うと大声で威嚇...。もしくは泣き真似。
食事もどんどん食べムラがすごくなり、白ごはんに納豆かふりかけしか食べない。お肉もダメ野菜なんてもちろん食べない。少しでもお米以外も食べさせたくて炒飯をつくったらいらなーーーい!!!と絶叫。
外に出たら歩き回り走り回り、注意しても全然聞かない。
モールのキッズスペースに気づいてからは全然帰ろうとせず、何度も靴を履いては一瞬で脱ぎまた遊びを繰り返し。
私の声が耳に届いてないみたい。どんなに怒っても伝わらない。
こっちの話なんか聞いちゃいないくせに自分の主張ばっかりでイライラ

ママ大好き♡と何度も言ってくれますが、今日は素直に受け止められなくて
イヤイヤ期に片足入ってるのか、私の対応が悪いから娘もワガママになってるのか。
ほんとに叩きたくなって、のみこんで。のみこんで。のみこんで。のみこんで。。。。。

コメント

はじめてのママリ🔰

イヤイヤ期はお母さんにとっても心の鍛錬期ですよね😇どれだけ仏に成れるかっていう😇段々無になれるようになります(笑)

  • キャベツ🔰

    キャベツ🔰

    ほんとですかー😭
    今日は口を開いたら罵倒してしまいそうだったので真顔でそれこそ無になってました。。。笑
    修行します🧘‍♀️涙

    • 8月26日
はじめてのママリ🔰

絶対に言うことを聞かない怪獣だと思って接していました😂😂
脳が発達してるーー!!とか犬の方が賢いんだからそりゃ言う事聞かんわなーみたいに適当ーに見てると少しは楽になりますよ😭✨
対応が悪いわけじゃないですよ✨✨

  • キャベツ🔰

    キャベツ🔰

    絶対に言うことを聞かない怪獣笑 それいいですね😂
    適当に見られるときもあればやることなすこと全てにイライラする時もあって...私の機嫌によって怒られたり怒られなかったり娘も混乱してるのでは?と自己嫌悪が凄いです😭
    まだまだ修行が足りません😭

    • 8月28日