![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後3ヶ月経ち、腰椎骨折が治らず痛みが続く。家事や育児に支障があり、完治までどれくらいかかるか不安。セカンドオピニオンも考えるが、病院を変えても待つしかないか迷っている。
【産後の骨折の治りについて】
産後3ヶ月経ちますが骨折が治りません
こちらのカテゴリーでいいのかわからないのですが💦
5/11に出産、5/18に退院し腰が痛いな〜と思い1週間後に病院に行くと腰椎を圧迫骨折していました。
骨密度は腕で測ったところ問題は無かったので自然治癒を待つように言われたのですが、3ヶ月経った今も全く治る気配がありません…。
・寝起きの激痛
・両手で顔を洗えない(基本的に両手を使う動作ができません)
・授乳やおむつ替えも痛みに耐えながらしています
・家事は夕飯を作ったり洗濯物を畳むくらいしかできていません
痛みがありつつも子どもの世話をしたり夫が働きながらも協力はしてくれていますが少し家事をしたりするせいもあり治らないのかな…とも思うのですが3ヶ月も痛みが続くものなのでしょうか。
腰や背中を骨折したことのあるママさんで、育児しながら完治した方はどれくらいの期間かかりましたか💦?
旦那にはセカンドオピニオンを勧められていますが、骨折って病院を変えた所で治るのを待つしかないのではないかと思っています…。
早く子どもを抱っこして歩きたいのに、退院してから一度もできておらず悲しいです😭
- ママリ(1歳9ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私もセカンドオピニオン行った方がいいんじゃないかなと思います🥲
骨折したてと今じゃもしかしたら育児や家事で動いてるので悪化している可能性もあり、治療が必要になってくるかもしれませんよ😢💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
辛いですね😭
腰椎圧迫骨折は基本的に安静と疼痛コントロールをしながら、コルセットなどで固定して骨がつくのを待つしかないです💦
だんだんと初期よりは痛みがマシになりますが、痛みは数ヶ月続くかと😭
でもその感じだとあまりよくなっている感じしないですね😣
育児や家事だと前かがみになることが多いと思いますが、その姿勢も腰にとても負担が掛かります。
なかなか産後に安静にすることもできなかったと思うので、治癒には時間が掛かるかと思います。
圧迫骨折の治療は手術できる病院以外はどこも大差ないかと思います。ただ、先生によって治療の方針も若干違います。
あと、授乳中なら痛み止めもそんなに処方されていないかもしれませんが、疼痛コントロールが上手な先生もいます。
セカンドオピニオンもいいと思います!
-
ママリ
コメントありがとうございます!
そうですよね…骨がつくのを待つしかないですよね😭
そうなんです…ましになったかと思ったらだんだん悪くなっての繰り返しで💦
今のところ手術は考えていないのですが、セカンドオピニオンも視野に入れていきます!
ありがとうございました🙇♀️- 8月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
だいぶ前の質問に
コメント失礼します🙏
わたしは妊娠前に
腰椎を圧迫骨折
したことがあります!
骨密度は測ってませんが
たぶん低いです...🥲
結局骨折が判明してからは
1ヶ月寝たきりをしてました!
そしたら治りましたが...
1年前に2人目を出産したのですが
また痛みがでてきました...🥲
これからもやはり
腰の痛みと付き合って
生きていくしかないですかね...🥲?
今は腰の調子どうですか?
よければ聞かせてください🥲
-
ママリ
すみません、下に回答してしまいました💦
- 11月14日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
こんにちは!
あのあとセカンドオピニオンをしたところ、骨粗鬆症でした💦
すぐ授乳を中止して、10月からは子どもを抱っこして歩けるまでに回復しました!
今でも姿勢によっては痛く完治はしていないです😭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
コメント失礼します。
私も今同じ状態で寝起きの起き上がり時の激痛、前かがみもきつい、でも立ってしまえば普通に歩けます🥺
ママリさんは普通に歩けてましたか??
授乳もやめないとなんですね😭完母なので辛いです😭
-
ママリ
こんにちは!遅くなってしまいすみません💦
私も立ち上がるまでが大変でした😭
骨折から5ヶ月ほどは全く良くならず、6ヶ月くらいでようやく抱っこもできるようになりました…
産後一年が経ち、今はだいぶマシですが洗い物などの前屈みの姿勢はまだしんどいです😭
ママリさんも大変かと思いますが、いつかはマシになるはずなのでなんとか耐えてください😢- 6月8日
ママリ
コメントありがとうございます!
そうなんですよね、少しマシになってたときもあったのですが悪化しているような気がします😭
セカンドオピニオンを検討してみます!